評論家ブログ [CORISM]
トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.7 ミライの価値は、単に水素で走るクルマだけではない!


プジョー(peugeot)のユーザー参加型イベント「LionMeeting2015」開催! ついに始まったインポーター発信の大型イベントin富士見高原 [CORISM]
青空の下ついにプジョーオーナー達が待ち望んだイベントが開催 斜面一面に広がるプジョーの祭典がいま 奥には特設スタジオを設け現行車や目玉である限定車を並べたメイン...
2015/06/24


スーパーフォーミュラが登場!! AKB48チーム8のスペシャルライブも! 間近で見て・触って・乗って、体感できちゃうイベント『 Exhaust note 』開催!!2015年6月28日(日)イオンモール木更津で開催! [CORISM]
イオンモール前代未聞の 大大大大イベントっ!!!!! こんなすごいイベントがショッピングモールで・・? 今月6月28日、千葉県にあるイオンモール木更津にて、 『...
2015/06/20


HUNT(ハント)おでかけ女子部☆高浦のドキドキレポート! 始まります!
☆記念すべき第一回目はHUNT(ハント)についてご紹介!☆ おでかけのはじまりってナニ? ここがHUNT! HUNTの中にはNOZY COFFEE...
2015/06/14


トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.6 ついに納車! ミライから始まる水素社会への第1歩を踏み出した!
東京トヨペットカーテラス深川店加藤店長から、納車の花束贈呈。こちらのお店ではミライの納車が初ということもあり「ちょっと緊張した」とのこと 納車時は...
2015/06/10

トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.5 公道試乗! 息の長いシームレスな加速感は「快感!」 [CORISM]
好き嫌いが分かれるミライのデザイン 燃料電池車トヨタ ミライに試乗した。ミライには昨年、プロトタイプ車に試乗していたが、今回の試乗車は完全に市販車レベルのもの...
2015/05/26

トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.4 想像以上に経済的!? トヨタ ミライの補助金と水素の価格は?
インフラなんて、何のその! 3月末に2,500台ものミライが売れた! 燃料電池車(FCV) トヨタ ミライ の受注台数が、2015年3月末までに...
2015/05/02

祭りの中を走るクラシックカーイベント、川崎大師の【楽大師まつりクラシックカーパレード】 [CORISM]
40台以上が整列した大師公園。訪れた方々は懐かしまれたり興味津々で近寄られたりと様々だ。 色とりどりのクラシックカーが川崎の街中をパレード 4月半ば、ソメイヨ...
2015/04/26

トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.3 発熱するFCスタックで、マイナス30度の極寒地でも「水」が凍らず走行可能! ミライの実力を雪上試乗でチェックする!! [CORISM]
優れた重量配分と低重心化で、雪道を難なくこなすトヨタ ミライ すでに、トヨタ ミライを注文した松下 宏(左)と開発責任者の田中義和さん(右) 水素自動車(燃料...
2015/04/24

トヨタ ミライ(MIRAI)長期レポートVol.2 燃料電池車のどこが凄いのか? 世界初、市販燃料電池車(FCV)ミライの進化と美点 [CORISM]
小学生の時に習った水の電気分解の原理で、クルマが走るようになるまでに、度重なる試行錯誤の歴史がある! ミライの心臓ともいえるFCスタック。手前が昇圧コンバーター...
2015/03/25
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

マツダCX-3特別仕様車スーパー エッジー動画・評価 オシャレすぎるカラーマジック!
オシャレな都会派SUV、CX-3の特別仕様車 「スーパー エッジー (Super Edgy)」をピックアップ こんにちは!みぃぱーき...
2022/04/24

【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その1 [CORISM]
左ハンドル車が輸入されるワケとは? 左ハンドル車の危険について渡辺陽一郎さんがブログを書いてます。渡辺さんは左ハンドル車の危険を8つあげていて、たいていはその...
2011/08/10
![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04

BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン
2021年、国内で3番目に売れた人気モデル こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 本日は、BMWの中でも人気の3シリーズから、ト...
2022/03/24

日産スカイライン長期評価レポート Vol.11 「走る楽しさと最先端のインテリジェント ドライビングが融合」
60年を超える歴史をもつスポーツセダンが日産スカイライン 日本を代表するスポーツセダンが日産スカイラインだ。誕生したのは1957年4月だから、60...
2019/12/14
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!