N-BOX


ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽微なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?
ホンダの危機を支えた初代N-BOX ホンダは、スーパーハイト系軽自動車である「N-BOX/N-BOXカスタム」をマイナーチェンジし発...
【ホンダ】2021/01/14


2017-2018 日本カー・オブ・ザ・イヤー決定! ボルボXC60が初の栄冠! トヨタハイブリッド車1000万台、インディ500日本人初優勝の佐藤琢磨も特別賞に! [CORISM]
日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018の目次一覧 稀にみる大接戦を制したのは「ボルボXC60」!激戦の訳とは? ボルボXC60受賞ポイントは? イノベーシ...
【イベント情報】2017/12/14


2017-2018 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定! 今年のベスト10は、このクルマ!この中から、今年のナンバー1が決定! [CORISM]
日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-201810ベストの目次一覧 「1.4Lターボのスポーツが高評価!」スズキ スイフト シリーズ 「TNGAを採用し、世界トッ...
【イベント情報】2017/11/15


ホンダN-BOX/N-BOXカスタム新車情報・購入ガイド 初代N-BOXの魅力を超絶進化。さらに、軽自動車トップの安全性能を得た2代目登場! [CORISM]
新型ホンダN-BOX新車情報の目次 ホンダの原点回帰ともいえるNシリーズの第1弾がN-BOX 約80㎏も軽量化された車重。優れた衝突安全性と軽量化を両立した新プ...
【ホンダ】2017/09/03


ホンダN-BOXスラッシュ新車情報・購入ガイド まさかのあんしんパッケージをオプション化! 見た目の安さを訴求し始めたマイナーチェンジ [CORISM]
N-BOXの魅力を取り除きながら、チョップドルーフにサウンドマッピングシステム、インテリアカラーパッケージで、より個性をアピールするN-BOXスラ...
【ホンダ】2016/09/26

ホンダ エヌボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)新車情報・購入ガイド チョップドルーフに、ハイクオリティオーディオなど、アメリカンカスタムテイスト満載! [CORISM]
アメリカンなチョップドルーフが個性的! アメリカンカスタムスタイルで音楽を楽しむクルマがN-BOXスラッシュ! ホンダ は「Nシリーズ」の軽自動...
【ホンダ】2014/12/23

ホンダN BOXシリーズ新車情報・購入ガイド 燃費では劣るが、価格と装備でライバルを突き放す特別仕様車 [CORISM]
N BOX + G特別仕様車 SSパッケージ 2トーンカラースタイル さらに独走!? お買い得車投入で、価格競争力も得たホンダN BOXシリーズ ...
【ホンダ】2013/05/28

【2012年は話題の新型車続々登場! 大災難の2011年から期待の持てる2012年へ】松下 宏コラム [CORISM]
2012年春発売予定の新型トヨタ86(ハチロク) ■ついに登場! 待望の小型FRスポーツカー【新型トヨタ86(ハチロク)新車情報】東京モーターショー出品車 各...
【その他】2012/01/01
人気記事


トヨタ ヤリスクロス ハイブリッド動画レポート SUVらしさを追求
トヨタ ヤリスクロスの内外装を動画で詳細レポート こんにちは!miiです。 今回は人気のコンパクトSUV ヤリスクロス の 内装・外装を詳しくご紹...
2021/02/23


三菱エクリプスクロスPHEV動画レポート アウトドアだけでなく災害時にも役立つSUV
三菱エクリプスクロスPHEVの内外装を詳しくレポート こんにちは!miiです。 今回は、三菱エクリプスクロスPHEVをご紹介しました! 発売からわ...
2021/02/19


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26

日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・
■日産スカイラインハイブリッドに試乗した一般女性のプロフィール 齋藤眞琴さん 27歳 会社員 普段のクルマの使い方:ドライブ、通勤 ...
2019/12/16

【新型日産ノート長期評価レポートvol.14】 大人4人、フル乗車での新型ノート実力チェック!燃費や使い勝手を徹底検証! [CORISM]
東京~名古屋を往復!実生活に近い状況でノートを使ってみるとどうなる!? 「新型日産 ノート 期評価レポート」第14弾は、「大人4人フル乗車での使い勝手チェック...
2013/03/19

危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4 どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える <危険な理由、その5>追い越し...
2011/08/07
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!