キャデラック


夜の街明かりに並ぶクルマたち、東京・丸の内イルミネーションパレード レポート [CORISM]
年末の夜の丸の内に集合したちょっといい感じのクルマたち LEDの明かりに照らされる2CV。不思議とどんな風景にもこのクルマは溶け込んでしまう魅力がある。 タイ...
2017/12/04


新型キャデラックATS試乗評価 キャデラックらしくない!? 走りを鍛えた本格派スポーティセダン
アメリカ車なのに、ニュルブルクリンクで走りを鍛えた理由とは? 新型キャデラックATSは、これまでのキャデラックイメージを振り払った...
【キャデラック】2013/03/18


キャデラック、「TOKYO AUTO SALON 2011 with NAPAC」(東京オートサロン2011)グッドイヤーブースにCTSクーペを出展 [CORISM]
※画像は「キャデラックCTSクーペ」東京オートサロン2011グッドイヤー仕様 20インチホイールとGOODYEARタイヤでカスタマイズ ゼネラルモーターズ・ジ...
【キャデラック】2011/01/13


LAショーでキャデラックの小型ハイブリッド・コンセプトカーを披露 [CORISM]
大都市での使用を考慮した「アーバン・ラグジュアリー・コンセプト」 「アーバン・ラグジュアリー・コンセプト」とGMのデザイン担当副社長エド・ウェルバーン氏(右から...
【キャデラック】2010/11/24

![キャデラック 新型 CTS スポーツセダン 2011年モデル[画像は北米モデル] 「CTSスポーツセ...](/files/node/1288318558-resize-655-436.jpg)
キャデラック CTSシリーズ 2011年モデル導入 [CORISM]
キャデラック 新型 CTS スポーツセダン 2011年モデル[画像は北米モデル] 「CTSスポーツセダン」「CTSスポーツワゴン」「CTS-V」が年内に順次導入...
【キャデラック】2010/10/29
![キャデラック CTSクーペ[画像は北米仕様:2011年モデル] 予約注文者にゼロハリバートン製アタッ...](/files/node/1287643154-resize-655-436.jpg)
今冬導入の「キャデラック CTSクーペ/CTS-Vクーペ」予約注文キャンペーンを開始 [CORISM]
キャデラック CTSクーペ[画像は北米仕様:2011年モデル] 予約注文者にゼロハリバートン製アタッシュケースをプレゼント ゼネラルモーターズ・アジア・パシフ...
【キャデラック】2010/10/21
![キャデラック SRX クロスオーバー[画像は北米仕様2010年モデル] 予約注文者にハンティングワー...](/files/node/1287542225-resize-655-436.jpg)
今冬導入の「キャデラック SRX クロスオーバー」予約注文キャンペーンを開始 [CORISM]
キャデラック SRX クロスオーバー[画像は北米仕様2010年モデル] 予約注文者にハンティングワールド製キャデラックオリジナルデザインのオリジナルキーケースを...
【キャデラック】2010/10/20

キャデラック 2011年モデルに新型車「SRX クロスオーバー」「CTS クーペ」「CTS-V クーペ」導入 [CORISM]
キャデラックの2011年モデルをひと足お先にお披露目するゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(株) 石井 澄人 代表取締役社長 復活したキャデラッ...
【キャデラック】2010/08/26

【キャデラック エスカレード 新車試乗記】”強いアメリカ” 最高級フルサイズSUVを味わう贅沢[CORISM] [CORISM]
堂々たる体格はまさに"フルサイズ"! キャデラックブランドのSUVとして最上級に位置するのがエスカレード。リンカーン・ナビゲーターのライバ...
【キャデラック】2009/03/07
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4 どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える <危険な理由、その5>追い越し...
2011/08/07

日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・
■日産スカイラインハイブリッドに試乗した一般女性のプロフィール 齋藤眞琴さん 27歳 会社員 普段のクルマの使い方:ドライブ、通勤 ...
2019/12/16

【新型日産ノート長期評価レポートvol.16】 スーパーチャージャー無し、最もベーシックな新型日産ノートの実力をチェック! [CORISM]
エコスーパーチャージャーばかりが話題だが、ノーマルエンジンも意外とイイ!? ノーマルエンジン搭載の新型ノート「X」(ボディカラー:ラ...
2013/05/23

【新型日産ノート長期評価レポートvol.14】 大人4人、フル乗車での新型ノート実力チェック!燃費や使い勝手を徹底検証! [CORISM]
東京~名古屋を往復!実生活に近い状況でノートを使ってみるとどうなる!? 「新型日産 ノート 期評価レポート」第14弾は、「大人4人フル乗車での使い勝手チェック...
2013/03/19

【三菱アウトランダーPHEV 長期評価レポートvol.13】 4WD性能は譲れない! 先進のツインモーター4WDの実力を雪上で試す!
こだわりの4WDシステムは、なんと8種類! アウトランダーPHEVにはツインモーター4WDが採用。その実力は? 最近では、欧州メーカーがドンドン...
2016/02/16
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!