カローラ


軽自動車3台がランクイン! 2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー10 ベストカー決定 !!
今年の栄えある10台は? 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカーを選出した。この10ベ...
【イベント情報】2019/11/09


トヨタ カローラ/カローラツーリング新車情報・購入ガイド 脱・高齢者! のセダンとワゴン
セダンとワゴンの新型カローラ登場! トヨタは、セダンとワゴンのカローラシリーズをフルモデルチェンジし発売を開始した。すでに、発売済み5ドアハッチバ...
【トヨタ】2019/09/21


新型トヨタ カローラスポーツ試乗記・評価「しなやかさが際立つスポーティなフットワーク」
Cセグメントど真ん中となる新型カローラスポーツ 2018年3月の開催されたニューヨーク・モーターショーでワールドプレミアを飾り、熱い視線を浴びたの...
【トヨタ】2018/06/09


新型トヨタ カローラ スポーツ新車情報・購入ガイド 2018年6月26日発表! 1.8Lハイブリッドと1.2Lターボ搭載か?
オーリスに代わり投入される新型トヨタ カローラ スポーツ ニューヨークショーでトヨタは、新型カローラハッチスポーツを初公開した。新型トヨタ カローラスポーツは、...
【トヨタ】2018/04/19


トヨタ カローラフィールダーハイブリッド新車試乗評価 走り&燃費、ユーティリティ性能など高い総合力をもつコンパクトワゴン
< トヨタ カローラ フィールダー/カローラ アクシオ新車情報・購入ガイド マイナーチェンジで自動ブレーキ「トヨタ セーフティ...
【トヨタ】2014/01/04

トヨタ カローラアクシオ新車試乗評価 マジメな小さな高級ハイブリッドとして価値をもつセダン
アクアのセダンバージョンが、カローラ アクシオハイブリッド? トヨタは、ハイブリッドをコア技術として位置づけて、ハイブリッド車のフ...
【トヨタ】2014/01/02

トヨタ カローラ フィールダー試乗評価 カローラの名が付いても若者向けワゴン。メリットの少ない1.8Lは、ジックリ選べ!
バランスのよい高い完成度を誇るカローラ フィールダー 新型カローラには、セダンのアクシオのほかにステーションワゴンのフィールダーも...
【トヨタ】2012/08/08

低燃費&高く売れるハイブリッドを選べ!【ホンダ フィットシャトル新車購入術&リセールバリュー】 [CORISM]
ライバルを圧倒する商品力をもつフィットシャトル 地道に改良を施し進化するが、さすがに2006年デビューのため、最新のフィットシャトルとの勝負は分が悪い 新型...
【生活・文化】2011/08/18

新車? それとも中古車? 春はアウトレットカーに注目![CORISM] [CORISM]
お買い得なアウトレットがクルマ界にも登場! まだまだ不況だから……という後ろ向きな理由だけではなく、より良いものをより安く買いたい! と消費者が願うのは世の常...
【生活・文化】2010/04/06

【TRD トヨタ カローラ アクシオGT 試乗記】羊の皮を被った狼……、往年のGTがカローラ アクシオに復活 [CORISM]
TRD トヨタ カローラ アクシオGT新車情報の目次 ターボで武装したコンプリートカー さりげないカスタマイズが好印象! 今や貴重な...
【トヨタ】2009/03/20
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4 どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える <危険な理由、その5>追い越し...
2011/08/07

日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・
■日産スカイラインハイブリッドに試乗した一般女性のプロフィール 齋藤眞琴さん 27歳 会社員 普段のクルマの使い方:ドライブ、通勤 ...
2019/12/16

【新型日産ノート長期評価レポートvol.16】 スーパーチャージャー無し、最もベーシックな新型日産ノートの実力をチェック! [CORISM]
エコスーパーチャージャーばかりが話題だが、ノーマルエンジンも意外とイイ!? ノーマルエンジン搭載の新型ノート「X」(ボディカラー:ラ...
2013/05/23

【三菱アウトランダーPHEV 長期評価レポートvol.13】 4WD性能は譲れない! 先進のツインモーター4WDの実力を雪上で試す!
こだわりの4WDシステムは、なんと8種類! アウトランダーPHEVにはツインモーター4WDが採用。その実力は? 最近では、欧州メーカーがドンドン...
2016/02/16

【新型日産ノート長期評価レポートvol.14】 大人4人、フル乗車での新型ノート実力チェック!燃費や使い勝手を徹底検証! [CORISM]
東京~名古屋を往復!実生活に近い状況でノートを使ってみるとどうなる!? 「新型日産 ノート 期評価レポート」第14弾は、「大人4人フル乗車での使い勝手チェック...
2013/03/19
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!