2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速

乗用登録車、トヨタのシェアが50%超に! 自販連と全軽自協から2020年12月の新車販売台数が発表された。 自販連が発表した登録車の販売台数は243,753台で、前年同月の226,951台に対して7.4%の増加となった。これで、10月から3カ月連続しての増加だ。前年は消費税増税によって大きく落ち込んだが、2020年はそれをやや取り戻した形になった。 一方、全軽自協が発表した2020年...
2021/01/15
ニュース・トピックス


ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽度なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?
ホンダの危機を支えた初代N-BOX ホンダは、スーパーハイト系軽自動車である「N-BOX/N-BOXカスタム」をマイナーチェンジし発...
【ホンダ】2021/01/14


トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?
日本の誇りともいえる世界初の量産FCVが初代ミライ トヨタは、FCV(燃料電池自動車)である新型「ミライ(MIRAI)」をフルモデルチェンジし発売...
【トヨタ】2021/01/07


日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!
脱ゴーンの象徴となるのか? 日産の国内販売を支える基幹車種が3代目新型ノート 日産は、Bセグメントのコンパクトカーであるノートをフル...
【日産】2020/12/31


ホンダN-ONE新車情報・購入ガイド 外板パネルは流用なのに、想像を超えた価格アップ!
タイムレスデザインを継承した2代目新型N-ONE ホンダは、軽自動車のN-ONEをフルモデルチェンジし発売を開始した。N-ONEは、...
【ホンダ】2020/12/27


50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!
「Let’s try 3!」を申し込むと、抽選で「ノスタルジックカー試乗体験プレゼント」 ガリバーブランドを展開する中古車大手、株式会社IDOM(イドム)の子会...
【イベント】2020/12/21

レクサスLS新車情報・購入ガイド 課題だった乗り心地を改善したマイナーチェンジ
5代目レクサスLSがマイナーチェンジ レクサスは、フラッグシップセダンのLSをマイナーチェンジし発売を開始した。初代レクサスLSは、日本では198...
【レクサス】2020/12/19

2020-2021K CAR オブ・ザ・イヤー「「日産ルークス」「三菱eK クロス スペース/eK スペース」レビュー
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定 その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー208」。デザ...
【三菱】2020/12/16

2020-2021パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー「BMW アルピナB3」レビュー
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定 その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー208」。デザ...
【BMW】2020/12/15

2020-2021テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー「アウディ e-tron Sportback」レビュー
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定 その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー208」。デザ...
【アウディ】2020/12/15

2020-2021デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー「マツダMX-30」レビュー
2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーは「スバル レヴォーグ」に決定 その他、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「プジョー...
【マツダ】2020/12/14
レビュー


マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV
奇策? 同じセグメントに2車種目となるMX-30を投入! マツダ車は、こだわりが強く個性的なモデルが多い。そんな中でも、かなりクセが凄いのが新型マ...
【マツダ】2021/01/12


メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!
フルモデルチェンジに近い大改良が行われた新型Eクラス メルセデス・ベンツといえば高級車で、しかも一番ボディサイズの大きなSクラスを想像する人が多い...
【メルセデスベンツ】2021/01/10


BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感
色々あるMモデルを整理する 先ず「M」モデルには「Mハイ・パフォーマンスモデル(サーキット走行を可能としたスペシャルモデル)」、と「Mパフォーマン...
【BMW】2021/01/02


トヨタ GRヤリス試乗記評価 トヨタ渾身のスポーツカー
車名は同じでも、まったく違うモデルとなるGRヤリス ヴィッツ改め「ヤリス」は、乗ってみると似て非なるものだった。世界ラリー選手権(W...
【トヨタ】2020/12/05


三菱エクリプスクロスPHEV試乗記・評価 超低重心! やっぱり三菱のAWDはおもしろい!!
新投入されたエクリプスクロスPHEV 三菱は、コンパクトSUVのエクリプスクロスをマイナーチェンジし、2020年12月に販売する予定...
【三菱】2020/11/11

スバル レヴォーグ プロトタイプ試乗記・評価 大切な人を乗せて、安全に運転が楽しめるスポーツワゴン
樽美伶奈は、スバル車ファン?! 新型スバル レヴォーグの試乗をしてきました。場所は、千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイです。 私、樽美がバイ...
【スバル】2020/11/04

日産キックス試乗記・評価 まるでEV?
イケメン、キックス! 皆さん、こんにちは!樽美伶奈です。今回は、日産キックスに試乗させていただきました。 天真爛漫な樽美、キックスと...
【日産】2020/09/27

トヨタ ヤリスクロス試乗記・評価 全方位スキなし!
もう、なんちゃてSUVとは言わせない! 新型トヨタ ヤリスクロスに一通り試乗して、強く感じたのは走行性能に燃費、安全性能、使い勝手な...
【トヨタ】2020/09/22

ダイハツ タフト試乗記・評価 下剋上狙う実力あり!
仁義なき戦いに再び参戦するタフト 軽自動車マーケットは、相変わらず仁義なき戦いが繰り広げられている。新たなマーケットを開拓してヒット...
【ダイハツ】2020/09/02

スバル レヴォーグ プロトタイプ試乗記・評価 すべてが新しく、楽しさと安全を凝縮したスポーツワゴン
しょく罪の念から生まれた初代レヴォーグ スバルは、2020年10月15日(予定)にスポーツワゴンである「レヴォーグ」をフルモデルチェ...
【スバル】2020/08/20
評論家ブログ


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24
特集・コラム


2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速
乗用登録車、トヨタのシェアが50%超に! 自販連と全軽自協から2020年12月の新車販売台数が発表された。 自販連が発表した登録車の販売台数は24...
【ビジネス・経済】2021/01/15


2020年11月、新車販売台数ランキング トヨタ以外のメーカーは奮起を!
コロナ禍の中、前年を上回った11月 自販連と全軽自協のまとめによる2020年11月の新車販売台数は、前年に比べて増加を...
【ビジネス・経済】2020/12/08


2020年10月、新車販売台数ランキング トヨタ、一強時代に突入か?
13ヶ月ぶり前年比プラスとなった新車販売 自販連と全軽自協の集計による2020年10月の新車販売台数は、合計で40万6851台となり...
【ビジネス・経済】2020/11/09


2020年9月、新車販売台数ランキング N-BOX、ついに陥落! ヤリスがナンバー1の座へ
半期決算期でもあり営業力がアップ? マイナス幅縮小傾向 自販連と全軽自協が発表した9月の新車販売台数は、合計で469,705台となった。このうち登...
【ビジネス・経済】2020/10/11


2020年8月、新車販売台数ランキング 徐々に回復の兆しあり!
未だ新型コロナウィルスの影響から抜け出せない国内新車販売 自販連が発表した8月の新車登録台数は197,832台で、前年の242,718台に対して1...
【ビジネス・経済】2020/09/07
人気記事


トヨタ ヤリスクロス試乗記・評価 全方位スキなし!
もう、なんちゃてSUVとは言わせない! 新型トヨタ ヤリスクロスに一通り試乗して、強く感じたのは走行性能に燃費、安全性能、使い勝手な...
【トヨタ】2020/09/22


ダイハツ タフト試乗記・評価 下剋上狙う実力あり!
仁義なき戦いに再び参戦するタフト 軽自動車マーケットは、相変わらず仁義なき戦いが繰り広げられている。新たなマーケットを開拓してヒット...
【ダイハツ】2020/09/02


三菱エクリプスクロスPHEV試乗記・評価 超低重心! やっぱり三菱のAWDはおもしろい!!
新投入されたエクリプスクロスPHEV 三菱は、コンパクトSUVのエクリプスクロスをマイナーチェンジし、2020年12月に販売する予定...
【三菱】2020/11/11


グッドイヤー アイスナビ7(ICE NAVI 7)試乗記・評価 路面を選ばないオールマイティな実力!
日本の道路に合わせたタイヤを開発するグッドイヤー 創業から120年の長い歴史を誇るタイヤメーカーがグッドイヤーである。1898年、アメリカのオハイ...
【その他】2018/12/27


日産キックス試乗記・評価 まるでEV?
イケメン、キックス! 皆さん、こんにちは!樽美伶奈です。今回は、日産キックスに試乗させていただきました。 天真爛漫な樽美、キックスと...
【日産】2020/09/27

マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV
奇策? 同じセグメントに2車種目となるMX-30を投入! マツダ車は、こだわりが強く個性的なモデルが多い。そんな中でも、かなりクセが凄いのが新型マ...
【マツダ】2021/01/12

【クルマ偏愛記】「47万円アルト!」26年落ちの初代スズキ アルトを(うっかり)買ってしまった・・・
初代スズキ アルト SS40V型 初代スズキ アルト SS40V型新車情報の目次 「47万円アルト」ソイツは突然やってきた! 奇跡の...
【生活・文化】2008/05/02

トヨタ GRヤリス試乗記評価 トヨタ渾身のスポーツカー
車名は同じでも、まったく違うモデルとなるGRヤリス ヴィッツ改め「ヤリス」は、乗ってみると似て非なるものだった。世界ラリー選手権(W...
【トヨタ】2020/12/05

テスラ モデル3試乗記・評価 ミニマリストが泣いて喜ぶ? 徹底シンプル主義EV
クルマ&バイク好き女子、テスラ モデル3に初試乗! こんにちは。バイク・クルマ大好きガール「樽美伶奈」と申します。 普段は、ABARTH 595 ...
【その他】2020/04/25

フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17
【オススメ記事】
- 2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速【ビジネス・経済】
- ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽度なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?【ホンダ】
- マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV【マツダ】
- メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!【メルセデスベンツ】
- トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?【トヨタ】
- BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感【BMW】
- 日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!【日産】
- ホンダN-ONE新車情報・購入ガイド 外板パネルは流用なのに、想像を超えた価格アップ!【ホンダ】
- 50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!【イベント】
- レクサスLS新車情報・購入ガイド 課題だった乗り心地を改善したマイナーチェンジ【レクサス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!