2021年3月、新車販売台数ランキング ホンダ登録車13.4%減! 足かせとなったのは、あの基幹車種

まだまだ、予断を許さない国内自動車販売 自販連と全軽自協の集計による3月の新車販売台数は、登録車と軽自動車の合計が61万3003台となり、前年に比べて5.4%増加した。まずまず好調な結果といえるが、前年の3月は新コロナウィルス禍によって販売が伸び悩んでいたこともあり、その反動と考えると手放しで喜べる状況ではない。前々年の3月の販売台数には、まだ届いていないからだ。 また、前年比の増加...
2021/04/10
ニュース・トピックス


スバル BRZ新車情報・購入ガイド より速く、より扱いやすくを求めたFA24型自然吸気2.4Lエンジン搭載!
「誰もが愉しめる究極の FR ピュアスポーツカー」を目指した新型BRZ スバルは、FR(後輪駆動)のスポーツカー「BRZ」を9年振りにフルモデルチ...
【スバル】2021/04/06


トヨタ GR86 新車情報・購入ガイド 2021年秋発売予定! 2代目は2.4Lに。価格も予想
全長が少し伸びたが、ほぼ初代と同等のボディサイズ トヨタは、スポーツカーの86をフルモデルチェンジ。新型2代目GR86として、2021年秋の発売を...
【トヨタ】2021/04/05


トヨタ カローラツーリング新車情報・購入ガイド 迷彩色感あるカラーがアウトドアマインドを刺激!
2.0Lエンジン搭載! 限定500の特別仕様車「ACTIVE RIDE」登場 トヨタは、ワゴンボディのカローラ ツーリングに、特別仕様車「ACTI...
【トヨタ】2021/04/03


BMW M3/M4新車情報・購入ガイド ワクワク度MAX!超絶パワフルな 510ps&650Nm!!!
BMW M3とは? BMWは3シリーズ、4シリーズに、サーキット走行も想定したパフォーマンス性能を備えたモデルの新型BMW M3とM4シリーズを発...
【BMW】2021/03/25


メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド パワーユニット以外は、先進技術満載の近未来モデル
好調な販売を続けるメルセデス・ベンツのフラッグセダンだが・・・ メルセデス・ベンツは、フラッグシップセダンのSクラスをフルモデルチェンジして販売を...
【メルセデスベンツ】2021/03/23

ホンダ レジェンド新車情報・購入ガイド ついに、自動運転レベル3へ! 国交省世界初認可のホンダセンシング・エリート搭載!!
自動運転レベル3を実現した新型レジェンドは、限定100台。価格は1,100万円! ホンダは、フラッグシップセダンのレジェンドに、国交...
【ホンダ】2021/03/08

2代目新型ホンダ ヴェゼル新車情報・購入ガイド 新開発プラットフォーム採用か否かがポイント。価格も予想
ヤリスクロスに勝つためには、新開発のプラットフォームが必要? ホンダは、コンパクトSUVである2代目新型ヴェゼル(VEZEL)を世界初公開した。2...
【ホンダ】2021/02/21

ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽微なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?
ホンダの危機を支えた初代N-BOX ホンダは、スーパーハイト系軽自動車である「N-BOX/N-BOXカスタム」をマイナーチェンジし発...
【ホンダ】2021/01/14

トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?
日本の誇りともいえる世界初の量産FCVが初代ミライ トヨタは、FCV(燃料電池自動車)である新型「ミライ(MIRAI)」をフルモデルチェンジし発売...
【トヨタ】2021/01/07

日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!
脱ゴーンの象徴となるのか? 日産の国内販売を支える基幹車種が3代目新型ノート 日産は、Bセグメントのコンパクトカーであるノートをフル...
【日産】2020/12/31
レビュー


マツダMX-30 EV-MODEL 新車情報・購入ガイド 違和感なし! EVでも人馬一体!!
「マルチソリューション」って何だ? 2019年の東京モーターショーに出品された時から注目を集めていたマツダMX-30の本命モデルが、...
【マツダ】2021/03/30


三菱エクリプスクロスPHEV試乗記・評価 RAV4 PHVの手強いライバル出現!
気持ちの良い走りとCO2減を両立するPHEV 世界初の量産EV(電気自動車)となるi-MiEVを送り出した三菱自動車は、電動車に熱心な取り組みを見...
【三菱】2021/03/05


日産GT-R NISMO試乗記・評価 20歳代女性がいきなり600psのスーパーカーに乗ってみた。しかも雨・・・
徹底的にカーボンが採用され軽量化されたボディ こんにちは! 齋藤眞琴です。私、普段、カワサキNinja ZX-10Rというスーパースポーツバイクに...
【日産】2021/02/20


日産ノートe-POWERプロトタイプ試乗記・評価 燃費以外は、クラストップレベル!?
爆発的なヒットモデルとなったノートe-POWERは、ひらめきから生まれた? 先代である2代目ノートに、e-POWERが搭載されたのは...
【日産】2021/02/15


マツダCX-5試乗記・評価 プラス10psのパワーアップだけじゃない! 熟成進むマツダの基幹SUV
マツダSUV、車名の由来とは? こんにちは、樽美伶奈です。今回は、年次改良したマツダのCX-5に試乗させて頂きました! まず、CX-5というモデル...
【マツダ】2021/02/09

ホンダN-ONE試乗記・評価 価格は高いが、満足度も高い走行性能
外板パネルは先代と同じ! 個性的なデザインを守り抜いたモデルチェンジ 軽自動車の新しい価値観を提案した個性派がホンダのN-ONEだ。2012年に登...
【ホンダ】2021/02/05

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04

ホンダe試乗記・評価 愛されキャラのEV
ワクワク感MAXになるEVがホンダe この仕事を長く続けていると、新型車が出ても年々、新鮮な感動というものが減ってきている。ところが、ホンダeは久...
【ホンダ】2021/01/25

マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV
奇策? 同じセグメントに2車種目となるMX-30を投入! マツダ車は、こだわりが強く個性的なモデルが多い。そんな中でも、かなりクセが凄いのが新型マ...
【マツダ】2021/01/12

メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!
フルモデルチェンジに近い大改良が行われた新型Eクラス メルセデス・ベンツといえば高級車で、しかも一番ボディサイズの大きなSクラスを想像する人が多い...
【メルセデスベンツ】2021/01/10
評論家ブログ


三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11


日産ノートe-POWER動画紹介・評価 上質で近未来感あるインテリア
より、運転しやすいコンパクトカーになった! こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は新型日産ノートe-POWERをご紹介! グレードは、上...
2021/03/28


ホンダ オデッセイ動画紹介・評価 進化に驚愕! そのポイントを映像で詳細レポート
マイナーチェンジでフロントフェイスや機能が超絶進化! こんにちは!こんにちは! みぃぱーきんぐのmii♬ 今回は、マイナーチェンジしたホンダ オデ...
2021/03/21
特集・コラム


2021年3月、新車販売台数ランキング ホンダ登録車13.4%減! 足かせとなったのは、あの基幹車種
まだまだ、予断を許さない国内自動車販売 自販連と全軽自協の集計による3月の新車販売台数は、登録車と軽自動車の合計が61万3003台となり、前年に比...
【ビジネス・経済】2021/04/10


2021年2月、新車販売台数ランキング フィット低迷、モデル末期のフリードに負ける
新卒需要で軽自動車好調 自販連と全軽自協の集計による2月の銘柄別新車販売ランキングが発表された。相変わらずトヨタの強さ...
【ビジネス・経済】2021/03/12


2021年1月、新車販売台数ランキング 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞効果か? レヴォーグ前年の6.6倍も売れている!
回復傾向だが、コロナ禍の不透明感が続く新車販売マーケット 自販連と全軽自協が発表した2021年1月の新車発表台数は、登録車と軽自動車...
【ビジネス・経済】2021/02/06


2020年、年間新車販売台数ランキング 絶対王者N-BOX、首位の座を死守
2020年、年間新車販売台数ランキングナンバー1はN-BOX! 自販連と全軽自協の調べによる、2020年の年間の新車販売ランキングがまとまった。 ...
【ビジネス・経済】2021/01/19


2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速
乗用登録車、トヨタのシェアが50%超に! 自販連と全軽自協から2020年12月の新車販売台数が発表された。 自販連が発表した登録車の販売台数は24...
【ビジネス・経済】2021/01/15
人気記事


トヨタ ヤリスクロス試乗記・評価 全方位スキなし!
もう、なんちゃてSUVとは言わせない! 新型トヨタ ヤリスクロスに一通り試乗して、強く感じたのは走行性能に燃費、安全性能、使い勝手な...
【トヨタ】2020/09/22


トヨタ GR86 新車情報・購入ガイド 2021年秋発売予定! 2代目は2.4Lに。価格も予想
全長が少し伸びたが、ほぼ初代と同等のボディサイズ トヨタは、スポーツカーの86をフルモデルチェンジ。新型2代目GR86として、2021年秋の発売を...
【トヨタ】2021/04/05


2021年3月、新車販売台数ランキング ホンダ登録車13.4%減! 足かせとなったのは、あの基幹車種
まだまだ、予断を許さない国内自動車販売 自販連と全軽自協の集計による3月の新車販売台数は、登録車と軽自動車の合計が61万3003台となり、前年に比...
【ビジネス・経済】2021/04/10


2020年3月、新車販売台数ランキング 耐えた3月。新型コロナの影響は4月以降?
新型コロナウイルスの影響は軽微? その訳とは? 自販連と全軽自協会の集計による3月の新車販売台数は合計で58万1438台となり、前年に比べて9.3...
【ビジネス・経済】2020/04/11


三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

ダイハツ タフト試乗記・評価 下剋上狙う実力あり!
仁義なき戦いに再び参戦するタフト 軽自動車マーケットは、相変わらず仁義なき戦いが繰り広げられている。新たなマーケットを開拓してヒット...
【ダイハツ】2020/09/02

テスラ モデル3試乗記・評価 ミニマリストが泣いて喜ぶ? 徹底シンプル主義EV
クルマ&バイク好き女子、テスラ モデル3に初試乗! こんにちは。バイク・クルマ大好きガール「樽美伶奈」と申します。 普段は、ABARTH 595 ...
【その他】2020/04/25

スバル BRZ新車情報・購入ガイド より速く、より扱いやすくを求めたFA24型自然吸気2.4Lエンジン搭載!
「誰もが愉しめる究極の FR ピュアスポーツカー」を目指した新型BRZ スバルは、FR(後輪駆動)のスポーツカー「BRZ」を9年振りにフルモデルチ...
【スバル】2021/04/06

フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17

三菱エクリプスクロスPHEV試乗記・評価 RAV4 PHVの手強いライバル出現!
気持ちの良い走りとCO2減を両立するPHEV 世界初の量産EV(電気自動車)となるi-MiEVを送り出した三菱自動車は、電動車に熱心な取り組みを見...
【三菱】2021/03/05
【オススメ記事】
- 三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!【BLOG】
- 2021年3月、新車販売台数ランキング ホンダ登録車13.4%減! 足かせとなったのは、あの基幹車種【ビジネス・経済】
- スバル BRZ新車情報・購入ガイド より速く、より扱いやすくを求めたFA24型自然吸気2.4Lエンジン搭載!【スバル】
- トヨタ GR86 新車情報・購入ガイド 2021年秋発売予定! 2代目は2.4Lに。価格も予想【トヨタ】
- トヨタ カローラツーリング新車情報・購入ガイド 迷彩色感あるカラーがアウトドアマインドを刺激!【トヨタ】
- マツダMX-30 EV-MODEL 新車情報・購入ガイド 違和感なし! EVでも人馬一体!!【マツダ】
- 日産ノートe-POWER動画紹介・評価 上質で近未来感あるインテリア【BLOG】
- BMW M3/M4新車情報・購入ガイド ワクワク度MAX!超絶パワフルな 510ps&650Nm!!!【BMW】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド パワーユニット以外は、先進技術満載の近未来モデル【メルセデスベンツ】
- ホンダ オデッセイ動画紹介・評価 進化に驚愕! そのポイントを映像で詳細レポート【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!