トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び

  マツダCX-60 XD ハイブリッド VS トヨタ ハリアーハイブリッド失敗・後悔しな...
  マツダCX-60 XD ハイブリッド VS トヨタ ハリアーハイブリッド失敗・後悔しないクルマ選び   2022年9月、マツダは新型SUVであるCX-60を投入。FR(後輪駆動)ベースの新プラットフォーム(車台)を開発。48Vマイルドハイブリッドと直6 3.3Lディーゼルターボエンジンというユニークな組み合わせで、CO2低減に挑戦している。 そして、比較するのは、ラグジュア...
2023/05/19

ニュース・トピックス

  計300台の限定車、ひと足早く受注開始!   BMWは、2023年第三四半期...

BMW 5シリーズ(G60)新車情報・購入ガイド 意外とコンサバだが、デカい!

  計300台の限定車、ひと足早く受注開始!   BMWは、2023年第三四半期に日本国内において正式発表を予定している8代目となる新型BM...
【BMW】2023/06/02
  <2023年5月27日追記> 新型デリカミニ、ターボ車が65%! 4WDが60%! 異...

三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド やんちゃかわいいデザインで勝負! 人気グレード、ボディカラー、燃費、価格を追加

  <2023年5月27日追記> 新型デリカミニ、ターボ車が65%! 4WDが60%! 異例だらけのグレード構成比   三菱は、スーパーハイ...
【三菱】2023/05/27
    [caption id=

トヨタ、ダイハツ、スズキ商用軽バン電気自動車、新車情報・購入ガイド 2023年度内発売へ

    トヨタ ピクサスバンEV   ハイゼットカーゴベース? スズキ、ダイハツ、トヨタ3社で共同開発した商用軽バンEV &nbs...
【スズキ】2023/05/23
  ホンダ欧州第2弾のEV、新型e:Ny1、20203年秋販売予定   ホンダは...

ホンダ e:Ny1新車情報・購入ガイド 第2弾EV、欧州2023年秋! 日本での発売日は?

  ホンダ欧州第2弾のEV、新型e:Ny1、20203年秋販売予定   ホンダは、欧州向け新型EV(電気自動車)である「e:Ny1(イーエヌ...
【ホンダ】2023/05/20
  アウディA3に計750台の限定車を販売   アウディは、プレミアムコンパクト...

アウディA3新車情報・購入ガイド これぞプレミアムブランド! リサイクル素材を積極採用した限定車

  アウディA3に計750台の限定車を販売   アウディは、プレミアムコンパクトA3シリーズの限定モデル「Audi A3 Sportback...
【アウディ】2023/05/16
  新型X6、まずはM系をマイナーチェンジ!   BMWはクーペルックのSUVで...

BMW X6新車情報・購入ガイド SUVなのに、速すぎてごめんなさい・・・

  新型X6、まずはM系をマイナーチェンジ!   BMWはクーペルックのSUVであるX6をマイナーチェンジし発売を開始した。 初代BMW X...
【BMW】2023/05/11
  電動化が進んだX5。ディーゼルは廃止? それとも?   BMWは、SUVのX...

BMW X5新車情報・購入ガイド まずは、PHEV+マイルドハイブリッド車のみ。ディーゼル車の設定は?

  電動化が進んだX5。ディーゼルは廃止? それとも?   BMWは、SUVのX5(エックスファイブ)をマイナーチェンジ。ディーゼルエンジン...
【BMW】2023/05/02
  スズキブース 日系メーカーとしては、タイ市場で後発組となるスズキだが、最近は徐々に浸透...

バンコク国際モーターショーレポート  スズキ、いすゞ編

  スズキブース 日系メーカーとしては、タイ市場で後発組となるスズキだが、最近は徐々に浸透を進めている。コンパクトで低価格のクルマを中心に販売すること...
【スズキ】2023/05/01
  BYDブース コロナ禍の前には、タイに出展していなかったBYDも、今では立派なスペース...

バンコク国際モーターショーレポート BYD、GWM編

  BYDブース コロナ禍の前には、タイに出展していなかったBYDも、今では立派なスペースを確保するまでに成長してきた。中国では電池でトヨタと提携する...
【その他】2023/04/30
  MG(上海汽車)ブース 中国を代表する自動車メーカーである上海汽車は、タイ市場に最も早...

バンコク国際モーターショーレポート MG、NETA編

  MG(上海汽車)ブース 中国を代表する自動車メーカーである上海汽車は、タイ市場に最も早くから進出した中国メーカーだ。新コロナウィルス禍の前から一定...
【その他】2023/04/29

レビュー

  新型クロストレック、売れているグレード、売れていないグレード 2023年5月22日追記...

スバル クロストレック試乗記・評価 キャラ変しきれないモーター*人気グレード、価格、燃費追記掲載

  新型クロストレック、売れているグレード、売れていないグレード 2023年5月22日追記 新型スバル クロストレックの初期受注の内容が明らかになった...
【スバル】2023/05/22
  日本でも扱いやすいボディサイズ   時代に先駆けて主力のゴルフにバッテリーE...

フォルクスワーゲン ID.4試乗記・評価 久しぶりの後輪駆動で走る楽しさを倍増!?

  日本でも扱いやすいボディサイズ   時代に先駆けて主力のゴルフにバッテリーEV(BEV)を設定したフォルクスワーゲンは、次のステップとし...
【VW】2023/05/07
  走行性能優先!? クラウンクロスオーバーの評価は? トヨタ クラウンクロスオーバーには...

トヨタ クラウンクロスオーバーRSアドバンスト試乗記・評価、価格 走りの質感をアップするデュアルブーストハイブリッド搭載!

  走行性能優先!? クラウンクロスオーバーの評価は? トヨタ クラウンクロスオーバーには、2つのパワーユニットが設定された。1つ目は、最もベーシック...
【トヨタ】2023/04/25
  マイナーチェンジで、装備やデザインを刷新   メルセデス・ベンツは、Cセグメ...

メルセデス・ベンツAクラス、Aクラスセダン試乗記・評価 プレミアムコンパクトのお手本!

  マイナーチェンジで、装備やデザインを刷新   メルセデス・ベンツは、Cセグメントのコンパクトカーである「Aクラスシリーズ」をマイナーチェ...
【メルセデスベンツ】2023/04/25
  いつもと違う開発?   フルモデルチェンジして6代目となったCセグメントのコ...

スバル インプレッサ試乗記・評価 五臓六腑に染みわたる「人、中心」のスバル哲学

  いつもと違う開発?   フルモデルチェンジして6代目となったCセグメントのコンパクトハッチバックである新型スバル インプレッサ。 この新...
【スバル】2023/04/24
国内販売を支える基幹車種がセレナ *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWE...

6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!

国内販売を支える基幹車種がセレナ *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表した。 先行受注でC2...
【日産】2023/04/13
  自動ブレーキ完全停止はNG! 国が自動ブレーキの普及を遅らせた!?   スバ...

スバルの安全哲学「走りを極めれば安全になる」を支えるSDPとは?

  自動ブレーキ完全停止はNG! 国が自動ブレーキの普及を遅らせた!?   スバルの予防安全装備パッケージである「アイサイト」が、初めて登場...
【スバル】2023/03/26
  指令。 横浜から松山まで、ルーテシアE-TECハイブリッドで燃費を競え!  ...

ルノー ルーテシアE-TECHフルハイブリッド燃費・試乗評価 約850㎞走行時の実燃費は、まさかの・・・

  指令。 横浜から松山まで、ルーテシアE-TECハイブリッドで燃費を競え!   2022年に日本に上陸してメカマニアを驚かせたのが、フラン...
【ルノー】2023/03/15
  2023年3月1日、価格追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの...

新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格追記

  2023年3月1日、価格追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価格は460万円。最...
【トヨタ】2023/03/04
  新世代、統合電動4WD「e-4ORCE」とは?   ミュー(タイヤと路面にお...

日産e-4ORCE 氷上試乗! 雪道でも安心・安全+走る楽しさを追求

  新世代、統合電動4WD「e-4ORCE」とは?   ミュー(タイヤと路面における摩擦係数)が低くて滑りやすい雪上や氷上を走らせてみると、...
【日産】2023/02/15

評論家ブログ

  抑えきれない食への執着!   バンコク国際モーターショーを取材した後、同行し...

バンコク国際モーターショー・番外編 閲覧注意! 絶滅危惧種「カブトガニ」」を喰らう

  抑えきれない食への執着!   バンコク国際モーターショーを取材した後、同行した先輩や仲間と共にタイの田舎町ホアヒンへ。少しゆっくりしてか...
2023/05/03
  約850㎞走行し、実燃費を競う旅、スタート!   こんにちは、みじゅ【車と洗...

ルノー ルーテシアE-TECHフルハイブリッド動画・評価 850㎞、実燃費チャレンジ! 3人乗車ながら、結果はまさかの?

  約850㎞走行し、実燃費を競う旅、スタート!   こんにちは、みじゅ【車と洗車ちゃんねる】の黒木美珠です。 今回は、「ルノールーテシア ...
2023/03/18
  私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは?   こんにちは! みじゅで...

スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!

  私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは?   こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25

特集・コラム

    失敗・後悔しないための中古SUV選び。ロングドライブでも楽しく疲れないク...

ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び

    失敗・後悔しないための中古SUV選び。ロングドライブでも楽しく疲れないクルマとは?   ロングドライブでは、疲労が蓄積する...
【生活・文化】2023/05/28
  マツダCX-60 XD ハイブリッド VS トヨタ ハリアーハイブリッド失敗・後悔しな...

トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び

  マツダCX-60 XD ハイブリッド VS トヨタ ハリアーハイブリッド失敗・後悔しないクルマ選び   2022年9月、マツダは新型SU...
【対決】2023/05/19
  新車と中古車どっちがよい?   トヨタ ヤリスと、カローラスポーツは、同じコ...

新車トヨタ ヤリス VS 中古車トヨタ カローラスポーツ徹底比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び

  新車と中古車どっちがよい?   トヨタ ヤリスと、カローラスポーツは、同じコンパクトハッチバックだが、ボディサイズが異なる。ヤリスは、全...
【対決】2023/05/13
  後悔・失敗しないためのエクストレイル新旧比較   2022年、日産はエクスト...

日産エクストレイル新旧比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び

  後悔・失敗しないためのエクストレイル新旧比較   2022年、日産はエクストレイルを9年振りにフルモデルチェンジし4代目となった。4代目...
【対決】2023/04/16
    お勧め中古ファミリーカー5選!   ファミリーカー選びでは、や...

中古ファミリーカーおすすめ5選! 「スライドドア車だけじゃない選び方」

    お勧め中古ファミリーカー5選!   ファミリーカー選びでは、やはりスライドドア付きの車種が人気だ。特にミニバンは室内も広く...
【生活・文化】2023/04/13

【オススメ記事】