
日産リーフ、中古車になると、まさかの激安お買い得車に!

この日産リーフ、少し前に2度目の価格引き下げを行っていて、新車は苦戦状態といえる。ただ、補助金ありきだが、この価格引き下げで同クラスのガソリン車とほぼ同じ価格帯になってきたのは、EV を保有する大チャンスでもある。
で、中古車は? と、いうことで検索するとガリバーの在庫に合ったのが、この画像のリーフ。価格などは、こんな感じ。
車両本体価格:174万0960円
年式 平成23年式(2011年式) 修復歴 修復履歴なし
走行距離 9千km 保証 10年保証
車検 2014年12月 返品 購入後の返品OK
驚いちゃいました。当時、新車価格で約413万円した車両が、わずか3年でこの価格です。なんと、登録後3年で58%も価格が下がっている計算です。売却した人は、さぞかし買取価格に驚いたでしょうが、買い手側にとってはこんなにうれしいクルマは、滅多にありません。さらに、なんと走行距離は9,000㎞と、ほとんど新車状態! これなら、バッテリーの劣化も気にならないでしょう。
中古車の販売価格は、中古車マーケットの人気で決まります。つまり、日産リーフは中古車で人気が無いということを表しているのですが、人気=ダメなクルマではないのです!
不幸にも人気が無いだけで、リーフは日産 の最新技術から生まれ、世界で一番売れている電気自動車なのです。今のところ、リーフを上回る電気自動車は、そう出てこないと思えるほど完成度は高く、日本カー・オブ・ザ・イヤーも受賞したクルマで、専門家も高評価しています。
ガリバー日産リーフ紹介ページ



新車の軽自動車価格で買える電気自動車! 中古車でも燃料費は雲泥の差?
ならば、軽自動車の代わりに電気自動車という選択もありでしょう! リーフは航続距離が短いとはいえ、カタログ上は約200㎞走れることになっています。その一回当たりの充電にかかかる費用は約300円とも言われているのです。
軽自動車は燃費が良いとはいえ、カタログ値でパワフルなワゴンRスティングレーのターボ車で27.0㎞/L。200㎞走るには、約7.4L消費しガソリンが160円/Lとして計算すると1,200円ほどかかります。走行するだけで、1回の充電が約300円のリーフの約4倍のコストがかかります。
パワフルさという面では、リーフのトルクは254Nm! ガソリン車なら2.5L自然吸気エンジン以上です。それもモーターなので、走り出した瞬間からこの大トルクでクルマを引っ張ります。驚くほど速く、スムースで、さらに静粛性にも優れています。また、重いバッテリーを床下に搭載することから、ハンドリング性能も抜群。まるで、スポーツカーのような走りを披露します。
さらに、このリーフGグレードには、最新のIT機能が搭載されていて、充電可能ポイントの検索・更新はもちろん、車外から携帯電話から空調をコントロールできたり、充電状況を把握することもできるのです。
こんな最新装備が付いた、日産リーフがわずか3年落ちで約174万円って安すぎませんか?
少々、新車の軽自動車よりは高めですが、スーパーハイト系の軽で上級グレードならこれくらいの価格になります。
個人的に、中古車は良いものをより安く手に入れたい。と、思うタイプです。久しぶりに、これいいなぁと思う中古車物件です。中古車は、条件によって価格は微妙に違います。もっと安いリーフの中古車もあるので、色々探してみるとおもしろいと思います。
コメント
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!