評論家ブログ [CORISM]
評論家: 松下 宏
発表のたびに早まるトヨタの生産回復


低炭素社会に向けて国の予算が大盤振る舞い
鳩山首相の時代にC02発生量の25%削減を約束したり、菅首相が太陽電池パネル1000万戸を表明するなどして、時代は低炭素社会を目指す方向に向かって...
2011/06/17


今やOEMが当たり前の時代に
ボディサイドはプレマシーとは全く違ったものに仕上げられました ヤフーブログに書いたように日産が気合の入ったOEM車のラフェスタ・ハイウェイスターを...
2011/06/16


トヨタとホンダで微妙な違い
業績見通しを説明した池専務 ホンダの業績見通しの記者会見に出席しました 14日にホンダが24年3月期決算の業績見通しを発表しました。先の23年3月...
2011/06/15


休日高速1000円が次の週末で終わります
道路は無料が本筋と考えます 休日高速1000円が次の週末で終わることになりました。週末の土曜日に取材に出かける予定があるので、大渋滞になるのではな...
2011/06/14

フルモデルチェンジとマイナーチェンジ [CORISM]
フルモデルチェンジのようなマイナーチェンジを実施したCクラス マイナーチェンジでインパネまで変更するのは珍しい かつて日本車は4年ごとにフルモデルチェンジするの...
2011/06/12

開催しない例が増えてきた新車の発表会 [CORISM]
508セダンと508SWが発売されました 予約受注開始という例も 東日本大震災の後、ここにきて自動車業界の動きも活発になってきました。6月9日にはプジョー508...
2011/06/10

充電ロードサービスカーの実証運用が始まりました [CORISM]
電欠にならないよう早めの充電が基本です 日産自動車とJAFが充電機能付きロードサービスカーの実証運用を開始するとの発表がありました。 ハイブリッド車はガソリ...
2011/06/09

マツダとフォードの“別れ話”が進んできました [CORISM]
大幅な燃費向上を実現するSKYACTIVのエンジン SKYACTIVではプラットホームも変わるので、フォードとの共通化が難しくなる。 マツダとフォ...
2011/06/08

ワゴンRが首位に復帰してプリウスは6位 [CORISM]
5月の銘柄別新車販売ランキング ミニバンの売れ行き首位に立ったセレナ 2011年5月の銘柄別新車販売が発表されました。これによるベスト10は以下の通りで、東日本...
2011/06/07
人気記事


2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>
幅広いモデルラインアップを誇るチェリー(奇端汽車) チェリー(奇端汽車)は、中国の独立系自動車メーカーの中でも比較的早くからクルマ作...
2025/08/03


2025 バンコク国際モーターショーレポート<マツダ編> 欧州発売直前のマツダ6eを展示
注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」 マツダは、コンセプトカーの「MAZDA ICONIC SP」を壇上に展...
2025/08/01


トヨタ カローラツーリング動画・評価 高次元でバランスのよいワゴン
若々しくて、迫力あるデザイン こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、トヨタ カローラツーリングをご紹介します! カローラシリーズは、5...
2021/07/31

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24

2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>
低価格路線のNETAは、高級路線へ変更 2023年にコンパクトで低価格のBEVであるネタVをタイ市場に投入し、価格の安さによって一定...
2025/08/04

2025 バンコク国際モーターショーレポート<ジーリー(吉林自動車)/ZEEKR/RIDDARA編>
マルチブランド化を進めるジーリー 中国の独立系自動車メーカーの中で、現在BYDに次いで2位の座にあるのがジーリーだ。スウェーデンのボ...
2025/08/02

レクサスNX350h動画・評価 隙が見つからない!? 圧倒的な完成度
初のレクサス車動画! こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、話題のSUVである新型レクサスNXのご紹介です! グレードは...
2022/04/03
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!