鳩山首相の時代にC02発生量の25%削減を約束したり、菅首相が太陽電池パネル1000万戸を表明するなどして、時代は低炭素社会を目指す方向に向かっています。
低炭素投資促進機構の関係者によると、こうした動きを受け、国の事業もその方向に向けてどんどん予算が付いていて、温室効果ガス排出削減量連動型中小企業グリーン投資促進事業や家庭・事業者向けエコリース促進事業などが進められています。
中小企業が高効率のボイラーや高効率ヒートポンプ給湯などの設備を設置したり、家庭で太陽電池パネルを設置したりすると、リース額の3%の助成が受けられます。
またこれらによって温室効果ガスの排出を削減すると、C02の排出削減実績に応じてその国内クレジットに見合った助成金が支給されます。促進機構はこれを集約して大企業の売却するなどの事業を行っているとのことです。
今はこうした事業に10億円、100億円単位の予算が付いていて、環境投資を行う中小企業は大きなメリットを受けられるようになっています。
C02の排出権取引については、個人的にはもうひとつピンとこない部分もあるのですが、国の事業としてはそれがすでに大きな流れになっていて、大きなお金が動いているとのことです。
またこれに合わせて注目されているのがカーボンカウンセラーという資格で、早期にこの資格を取得すれば、引く手あまたという状況になるとのことでした。簡単に取得できる資格ではないでしょが、理系の人ならチャレンジする価値はありそうです。
【オススメ記事】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント試乗記・評価 より完成度を高めたマイナーチェンジ【VW】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!【レクサス】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!