レビュー [CORISM]
【ジャガー XJ 試乗記】劇的な変化を遂げたジャガーのフラッグシップ


自動ブレーキ装置「EyeSight(アイサイト)」に衝撃!〜スバル独自の安全技術の”今”を体感する〜
スバル独自の安全技術の"今"を体感 剛性の高いボディを作るとか、衝撃吸収性をアップさせるとかなどはもちろんのこと、今や電子ディバイスによる安全回...
【スバル】2010/05/07


【ジャガー XJ 試乗記・評価】ジャガーのフラッグシップが7年ぶりにフルモデルチェンジ
5リッターV8はNAと2種類のスーパーチャージャーを用意 ジャガーを代表するフラッグシップといえば、文句なしにXJだ...
【ジャガー】2010/05/03


【フォルクスワーゲン ゴルフ TSIトレンドライン 試乗評価】排気量をダウンしたゴルフ史上最もエコなモデル
●コンセプト フォルクスワーゲン のゴルフ に新しいモデルが加わった。1.2リッターのTSIエンジンを搭載するゴルフTSI トレンドラインがそれ...
【VW】2010/04/30


【メルセデス・ベンツ E63AMG 試乗記】ただの最高級サルーンではない。コイツは真の”スポーツカー”だ!
走る楽しさを追求したトップモデルと高評価 メルセデス・ベンツはハイブリッド車や直噴ガソリンエンジンを搭載したエコカー減税対象車をラインナップに加...
【メルセデスベンツ】2010/04/18
![新世代のディーゼル[BlueTEC]。 そして待望のワゴンが登場 ディーゼルを皮切り...](/files/node/1272372255-resize-655-436.jpg)
【メルセデス・ベンツ E350ブルーテック 試乗評価】エコカー減税率100%のクリーンディーゼル搭載モデル
新世代のディーゼル[BlueTEC]。 そして待望のワゴンが登場 ディーゼルを皮切りにして、ハイブリッドの投入など、エコ戦略を強力に進めるメルセ...
【メルセデスベンツ】2010/04/13

【ポルシェ カイエン 新車試乗評価】熟成進む最終モデルを"あえて"試す!
見た目は”デカイ”、でも乗ると”小さい”! 今回の試乗車は2002年にデビューして、次期モデルのデビューまでカウントダウンが始まっているポルシェ...
【ポルシェ】2010/04/09

【ホンダ 新型 CR-Z 試乗評価】スポーツなのにエコ! 新しい価値を提案する新型ハイブリッドスポーツ
ハイブリッド初の6速MT搭載の本格スポーツ 「ハイブリッドはエコで終わるな!!」をキャッチフレーズに、昨年の東京モーターショーでも注目を集めたホン...
【ホンダ】2010/03/28

【トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 試乗記】ダイハツの軽ノウハウを活かした新世代小型車
女性を主体に開発された日本人のためのコンパクトカー トヨタの最小モデルといえば、パッソ。逆にダイハツのなかでは大きいのがブーンだ。トヨタのCM”...
【トヨタ】2010/03/26

【ルノー 新型 ルーテシア 1.6 AT 試乗評価】フランスの「普通」は、レベルが違う
ずっと乗っていたくなる。わかりづらいけど・・・ 派手さは「全然ない」けれど、ずっとのんびり乗っていたくなるクルマだなあ・・・。走り出した瞬間、そ...
【ルノー】2010/03/16
人気記事


トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29


ホンダ フリード試乗記・評価 快適性と燃費性能が大幅進化!
「AIR」と「CROSSTAR」、2つの個性とした3代目新型フリード 日常使いに寄り添った、機動性の高いコンパクトミニバンとして高く...
【ホンダ】2025/05/04


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24


トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性
クラウンセダンは後輪駆動 トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウ...
【トヨタ】2024/04/13


マツダCX-80試乗記・評価 すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
とにかくデカい! ホイールベースは、楽々3m超! マツダCX-80、スポーツ強めのラグジュアリーSUVだった。 国内マ...
【マツダ】2024/10/26

6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10
【オススメ記事】
- トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!【トヨタ】
- ダイハツ ムーヴ新車情報・購入ガイド 新型ムーヴ、スライドドアを装備し2025年6月上旬デビューか!?【ダイハツ】
- ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【その他】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド オシャレなベージュで高感度を爆上がり!? 特別仕様車「クリームコーデ」【スズキ】
- 日産アリアが、まさかのオフローダーに!? 関東工業自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- トヨタ クレスタワゴン?! 群馬自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- ホンダ フリード試乗記・評価 快適性と燃費性能が大幅進化!【ホンダ】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!