
変な名前のスポーツパッケージ

→(ゴー)は、フォグランプを装備した専用のエアロバンパーが目印。さらにヘッドライト内部をスモーク化して精悍なフロントマスクに。
"→(ゴー)"と言われてもなにがなにやらだけど、れっきとしたトヨタiQに追加されたスポーツパッケージの名前。第一弾となる1リッターへの設定は8月に発売済み。さらに今回、1.3リッターへの設定も完了し、試乗と相成った。
まず、"→(ゴー)"とはなにかから。内容的には非常に濃くて、その充実ぶりには目を見張るばかり。見た目は専用エアロバンパーとリヤディフューザーの装着でかなり精悍さが引き立っているし、ドッシリ感も確実に増している。さらにドアミラーが専用色のシルバーだったり、フォグランプも標準だ。
一方、室内はグレード&ブラックにとなり、ステアリングには赤いステッチが施される。インパネまわりには高輝度シルバー加飾も付くなど、別格感はかなりのものだ。またレザーパッケージにも設定され、この場合はブラックレザー&グレーファブリック、もしくはブラックレザー&レッドファブリックになり、ちょっとばかりキザな感じが楽しめると評価できる。
まず、"→(ゴー)"とはなにかから。内容的には非常に濃くて、その充実ぶりには目を見張るばかり。見た目は専用エアロバンパーとリヤディフューザーの装着でかなり精悍さが引き立っているし、ドッシリ感も確実に増している。さらにドアミラーが専用色のシルバーだったり、フォグランプも標準だ。
一方、室内はグレード&ブラックにとなり、ステアリングには赤いステッチが施される。インパネまわりには高輝度シルバー加飾も付くなど、別格感はかなりのものだ。またレザーパッケージにも設定され、この場合はブラックレザー&グレーファブリック、もしくはブラックレザー&レッドファブリックになり、ちょっとばかりキザな感じが楽しめると評価できる。
![]()
全長3mのボディに4人乗車のパッケージングは不変。専用色となる電動格納式リモコンドアミラーを装備しているのも外観上の変更点。
![]()
リヤにも専用のディフューザーを装備してスポーティ路線をアピール。→(ゴー)ではリヤをディスクブレーキ化しているのもポイント。
![]()
→(ゴー)ではアルミホイールが標準装備に。100→系が15インチ、130→系が16インチを履く。16インチはとりわけ見た目の安定感がある。
![]()
室内はグレー&ブラックを基調として、赤いステッチ入りの本革ステアリングを装備するなど、スポーティモデルの文法に則した仕立て。
![]()
写真はファブリックで通常モデルと同じ。座り心地など快適性は申し分なし。→(ゴー)には洒落たレザーパッケージも設定される。
![]()
1.3リッターには6速MTを設定。決してスポーティではないが、多段MTでシフト操作を楽しみながらキビキビと走らせることができる。
見た目だけではなかった、"→(ゴー)"の実力

1.3リッターの6速MT搭載車にはアイドリングストップ機構を搭載。エンジンの再始動も素早く違和感はない。ストレスフリーで使えるはず。
1.3リッターに関しては見た目だけじゃない。6速MTも用意されるし、またアイドリングストップも付く。つまりヴィッツ譲りというわけだ。
今回試乗したのは、1.3リッターの6速MT。軽量なだけに、キビキビ感はかなりあって、なによりもシフトを操って走るのは今さらながら楽しい。ただし、6速MTといっても、クロスしているとかではないので、まぁ普通に引っ張ってシフトする、の繰り返し。スポーティでは決してない。でも、コンパクトだと非力でもそれなりにスピード感も感じられるので、とくに速くなくても面白みはある。もちろん1.3リッターだと、1リッターにあるような振動やパワー感の薄さはないので、ストレスも少ない。
価格をチェックしてみると、全体的にかなり安い設定で、販売上のテコ入れの意味もあるのだろう。ちなみに"→(ゴー)"というから、CMに郷ひろみでも使うのかと思ったら、日産に出演中ということで、まったく関係なしではあります。
今回試乗したのは、1.3リッターの6速MT。軽量なだけに、キビキビ感はかなりあって、なによりもシフトを操って走るのは今さらながら楽しい。ただし、6速MTといっても、クロスしているとかではないので、まぁ普通に引っ張ってシフトする、の繰り返し。スポーティでは決してない。でも、コンパクトだと非力でもそれなりにスピード感も感じられるので、とくに速くなくても面白みはある。もちろん1.3リッターだと、1リッターにあるような振動やパワー感の薄さはないので、ストレスも少ない。
価格をチェックしてみると、全体的にかなり安い設定で、販売上のテコ入れの意味もあるのだろう。ちなみに"→(ゴー)"というから、CMに郷ひろみでも使うのかと思ったら、日産に出演中ということで、まったく関係なしではあります。
エンジンは1リッターもあるが、3気筒なので振動が気になりパワーも不足気味。1.3リッターは4気筒なので軽快&快適だ。6速MT搭載車(アイドリングストップ機構付き)は、10・15モード23.5㎏/Lと燃費も優秀。
スペック表
| 代表グレード | トヨタ iQ 130MT→(ゴー) |
|---|---|
| ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 3000×1680×1500mm |
| 車両重量[kg] | 950kg |
| 総排気量[cc] | 1329cc |
| 最高出力[ps(kw)/rpm] | 94ps(69kW)/6000rpm |
| 最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 12.0kg-m(118N・m)/4400rpm |
| ミッション | 6速MT |
| 10・15モード燃費[km/l] | 23.5km/l |
| 定員[人] | 4人 |
| 税込価格[万円] | 220.0万円 |
| 発売日 | 2010/8/31 |
| レポート | 近藤暁史 |
【関連記事】
- 「トヨタ iQ」にスポーツパッケージ『iQ "→(ゴー)"』追加設定[2010.08.31/CORISM]
- トヨタ「iQ」一部改良[2010.05.25/CORISM]
- 【トヨタ 環境技術発表&iQ EV試乗記 その1】環境技術の核心、トヨタが本気になるとやっぱり凄かった![2010.11.30/CORISM]
- 【トヨタ 環境技術発表&iQ EV試乗記その2】若干の課題は残されつつも、高完成度! iQ EVに試乗[2010.11.30/CORISM]
- 【トヨタ WAKUDOKI試乗会 PART8 トヨタ iQ GRMN at サーキット】サーキットも走って攻めて、ワクワクドキドキ[2010.09.30/CORISM]
(レポート:近藤暁史)
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド ハンマーヘッドデザイン+装備充実のマイナーチェンジ【トヨタ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド リーズナブル? 70万円も安価な新グレード「G」と70周年特別仕様車「THE 70th」を新投入【トヨタ】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- トヨタ カローラクロスGR SPORT新車情報・購入ガイド 驚きのコストパフォーマンス!【トヨタ】
- トヨタ カローラクロス新車情報・購入ガイド スタイリッシュな都会派デザインとなった一部改良【トヨタ】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!






