評論家ブログ [CORISM]
評論家: 日産リーフ
【日産リーフ 長期評価レポートvol.14】20歳台女性、初めてのEV体験「購入車リスト入り確実!」その訳は?


【日産リーフ 長期評価レポートvol.13】無充電でどこまで走れるのか? 電費は?リアルワールドで、その実力を検証!!
航続距離の不安を払拭。航続距離458㎞(WLTCモード)を誇るリーフe+ 2019年1月、EV(電気自動車)のパイオニアである日産リーフに、航続距...
2019/03/21


【日産リーフ 長期評価レポートvol.12】爽快な走り、圧倒的な経済性、十分な航続距離と、EVの魅力を凝縮したリーフe+(イー・プラス)
航続距離は458㎞(WLTCモード)! 第2世代のリーフにe+(イー・プラス)登場! 日産は2010年12月にリーフを発売し、EV時...
2019/03/15


【日産リーフ 長期評価レポートvol.11】優れた安全性! バッテリー事故「ゼロ」の理由とは?
なによりも安全性が最も重要。バッテリー事故ゼロが日産の誇り! 世界で最も売れているEVとして活躍する「日産リーフ」だが、その凄さは、グローバル累計...
2019/03/14


【日産リーフ 長期評価レポートvol.10】多様性に対応し、よりライフスタイルに寄り添ったEVへ!
メカに詳しくない女性でも、安心して遠出できる航続距離458㎞(WLTCモード)へ! 2010年に市販化を開始した100%電気自動車(EV)の「日産...
2019/03/11

【日産リーフ 長期評価レポートvol.9】航続距離40%増の458㎞(WLTC)へ! 失敗しないリーフe+(イー・プラス)のグレード選び
航続距離の不安を払拭し、売れている2代目リーフ 2代目日産リーフは、2017年10月にフルモデルチェンジし発売された。初代リーフに搭...
2019/03/08

【日産リーフ 長期評価レポートvol.8】 「いずれ来るEV時代。地域に開かれた病院であること」病院とEV? その評価は?
初代リーフをいち早く導入し、急速充電器2基も設置した医療法人 理事長が日産リーフに初試乗 ■日産リーフに試乗した一般男性のプロフィール 丸山和敏さ...
2019/01/03

【日産リーフ 長期評価レポートvol.7】 「次のクルマは絶対電気自動車!」こだわりをもつ40歳代クルマ好き男性 その評価は?
走りにこだわるクルマ好き40歳代男性が、日産リーフに初試乗 ■日産リーフに試乗した一般男性のプロフィール 越智 敬之さん 44歳 会社員 クルマの...
2018/08/17

【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal
新型リーフの実電費って、どれくらい?(一般道編) 前回、高速道路でのリーフ実電費をレポートした。そこで、今回は一般道編。 ルートは...
2018/03/20

【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!
新型リーフの実電費って、どれくらい?(高速道路編) 日産リーフは、2代目となり40kWhという大容量リチウムイオンバッテリーを搭載...
2018/03/14
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!
私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは? こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25


BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン
2021年、国内で3番目に売れた人気モデル こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 本日は、BMWの中でも人気の3シリーズから、ト...
2022/03/24


日産エクストレイル動画・評価 何かと便利な防水シート
大きく見えるデザインが魅力的 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、日産エクストレイルをご紹介します! エクストレイルは、実際のボディ...
2021/05/30


日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・
■日産スカイラインハイブリッドに試乗した一般女性のプロフィール 齋藤眞琴さん 27歳 会社員 普段のクルマの使い方:ドライブ、通勤 ...
2019/12/16

ヒョンデ コナ動画・評価 高コスパBEV日本デビュー!
車名の由来はハワイのコナ! こんにちは、黒木美珠です。 今回は、2023年9月に発売された、BEV(電気自動車)ヒョンデ コナ(HY...
2024/02/10

2024 バンコク国際モーターショーレポート いすゞ編
商用車で独自の存在感を発揮するいすゞ タイ市場に早くから進出し、三菱商事と組んで全国津々浦々にディーラー網を築いてきたのがいすゞだ。...
2024/08/31

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

【新型日産ノート長期評価レポートvol.16】 スーパーチャージャー無し、最もベーシックな新型日産ノートの実力をチェック!
エコスーパーチャージャーばかりが話題だが、ノーマルエンジンも意外とイイ!? ノーマルエンジン搭載の新型ノート「X」(ボディカラー:ラ...
2013/05/23

トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.3 発熱するFCスタックで、マイナス30度の極寒地でも「水」が凍らず走行可能! ミライの実力を雪上試乗でチェックする!! [CORISM]
優れた重量配分と低重心化で、雪道を難なくこなすトヨタ ミライ すでに、トヨタ ミライを注文した松下 宏(左)と開発責任者の田中義和さん(右) 水素自動車(燃料...
2015/04/24
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!