電気自動車多様化時代へ突入! スポーツEVには夢がある【日産ESFLWO(エスフロー)】東京モーターショー出品車

0~100km/h加速、5秒以下の俊足スポーツEV

今年3月のジュネーブ・モーターショーでワールド・プレミアを飾った日産ESFLWO(エスフロー)。EVを牽引する日産が提案するスポーツEVだ。世界で初めて、日産は量産EVリーフを送り出した。ガソリン車のエンジン部分にモーターやインバーターを搭載したことで、量産と手に届く価格を実現した。このリーフで、EVとして成長すると同時にマーケットが要求するのは、リーフとは違うEVだ。そんなEVの多様化のひとつとして提案されたのが、日産ESFLWO(エスフロー)だ。
ボディデザインは、意外にもガソリン車同様にロングノーズ&ショートデッキスタイルを踏襲。ルーフラインは、どことなく日産フェアレディZの影響も感じ、最新EVながら懐かしさも感じるフォルムをもつ。最新のEV技術を駆使しながら、ルックスは古典的なスポーツカーというわけだ。ボディサイズは、全長3780mm×全幅1780mm×全高1245mmとコンパクトサイズだ。
ボディはアルミのシャシーを覆うように軽量化カーボン製で包み込む。搭載されるモーターは、高性能モーターを2基、ミッドシップに搭載。左右後輪を独立駆動制御することにより、優れた旋回性能とエネルギー回生性能が得らるという。EVならではの高トルクを生かして、5秒以下で時速100キロまで到達する加速性能を持ち、一回の充電で240km以上(US LA4モード)航続可能だ。搭載される電池は、リーフの約1.5倍のものを積んでいるという。
日産ESFLWO(エスフロー)は、エンジンがないEVならではの設計の自由度を生かし、重量物であるリチウムイオン電池を最適化。ドライバーの腰近くに重心にして、ドライバーの意のままに動くガソリン車では味わえないスポーツカーを超えた運動性能を得た。
また、バイワイヤ技術の活用により、シートをボディに固定。ステアリングやペダル類の位置を動かすことで、ドライビングポジションをドライバーにとって最適な位置に調整することが可能。
EVは、これからの自動車マーケットだけでなく、普及すればするほど家や街まで変えるパワーをもっている。しかし、さすがに5ドアHBのリーフだけでは、多様化したマーケットに対応するのは不可能。コミューターやミニバン、そしてスポーツカーと色んなEVが走ることで、マーケットは広がりをみせる。クルマを意のままに操る快感を忘れてしまった人にも、今まで経験したことのないスポーツカーを体感してもらうことで、冷め切ったスポーツカーマーケットを元気にする活力が生まれるなど、日産ESFLWO(エスフロー)の役割は大きい。

【関連記事】
- 近未来を具体化。自動駐車機能を装備したEVコミューター【日産PIVO3】東京モーターショー出品車
- STiの方程式でチューニング【スバルBRZコンセプトSTi】
- 【日産 電気自動車 リーフ 新車試乗記】ついに街へ飛び出した話題の最新型EVは"使える"ヤツなのか
- 【日産 フェアレディZ 試乗記】スゴイぞZ! 欲しいぞZ! こだわりの走りに大感動
- サイズや機能、それとも燃費? 失敗しない日産ミニバンの選び方教えます!
- エンジンは発電専用! 完成度増したシリーズハイブリッド【スイフト EVハイブリッド】東京モーターショー出品車
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- 日産アリアが、まさかのオフローダーに!? 関東工業自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 日産オーラ ニスモ(AURA NISMO) tuned e-POWER 4WD試乗記・評価 絶賛! まるで後輪駆動のような楽しい走行性能【日産】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!





