三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!

■意のままに操る楽しさを目指したS-AWC電子制御システム

三菱ファンにとって期待の新星が、クロスオーバーSUVのエクリプスクロスである。北海道千歳市郊外の特設コースでステアリングを握らせてもらった。結論から言ってしまえば、雪上での走破性能は思いのほか高く、ランサーエボリューションに通じる、意のままに操る楽しさもふんだんに盛り込まれている。
三菱エクリプスクロスは、C-HRやヴェゼルより少しボディサイズが大きく、ホイールベースも長い。全幅も1805㎜ある。が、実際に運転してみると大きさを感じないし、兄貴分のアウトランダーと比べても軽やかだと感じた。
エクリプスクロスのドライビングポジションは、ちょっと見下ろし感覚だから、雪道では前方の視界がよく、見切りも優れている。駆動方式は、フルタイム4WDとFF(前輪駆動)を設定した。
試乗会場に持ち込まれたのは、三菱の英智がふんだんに注がれたアクティブオンデマンド4WDだ。アウトランダーで好評のセンターデフ式フルタイム4WDだが、アクティブフロントデフは省いた。
路面に応じて駆動力制御を緻密に行うS-AWC電子制御4WDだ。電子制御カップリングを用いた4WDシステムにフロントブレーキを利用した三菱自慢のAYC(アクティブ・ヨー・コントロール)、そしてASC(アクティブ・スタビリティ・コントロール)を組み合わせている。

■雪上で絶大な安心感を提供してくれた4WDシステムと軽快なフットワーク

まずは、ドライブモードの「スノーモード」をチョイスして圧雪路を走ってみた。ギャップが思いのほか大きく、雪面は荒れていたが、グリップ能力は高い。スピードを上げていっても余裕に満ちた対応能力を見せつける。同じラインを駆け抜け、磨かれ、路面のミューが下がってもグリップ能力は高いから安心感は絶大だ。
前後のトルク配分の変動は穏やかだ。だから発進しやすいし、コントロールしやすかった。コーナリングでも安定側に制御する味付けとなっている。
エクリプスクロスは、アウトランダーをベースにしたシャシーだが、これを補強するとともに構造用接着剤を採用してボディなどを強化した。だから、ハードな走りでも根をあげない。鎧をまとったように強靭で、高い剛性を披露した。
また、サスペンションの動きも軽やかで、凹凸を上手にいなす。トレース性能は一級だ。滑りやすい路面やS字コーナーでも狙ったラインに無理なく乗せることができる。ステアリングを切ると、アンダーステアを上手に抑え込み、忠実にクルマが向きを変えた。舵の利きがよく、気持ちよく向きが変わるなど、コントロールしやすい。
■グラベルモードならFR的に、後輪をスライドさせる走りも可能

三菱エクリプスクロスを際立って楽しく走らせることができるモードがグラベルモードだ。意識的にクルマを左右に振って、カウンターステアを当ててドリフトを誘うようなマニアックな走りを存分に楽しめた。
気持ちよくノーズが入り、アクセルを開けるとリアがスライドして向きを変える。ASC(横滑り防止装置)をカットすれば、FR車のような挙動になり、カウンターステアを当てての派手な走りも可能だ。
エクリプスクロスの駆動力は、基本的にフロントが80%、リアは20%の駆動力配分である。他メーカーのクルマより、リアに駆動力を多く残しているから操っている感じが濃密だし、運転するのが面白いのだ。
エンジンは、1.5ℓの直列4気筒DOHC直噴ターボを搭載する。これに、8速スポーツモード付きのCVTを組み合わせた。直噴ターボは低回転から過給が始まり、気持ちよくパワーとトルクが乗っていく。応答レスポンスの鋭いCVTの採用と相まって、遅れなく加速するからミューの低い路面でもコントロールしやすかった。静粛性も高いレベルにある。
<レポート:片岡英明>
■三菱エクリプスクロスの価格

・M 2WD 2,532,600円/4WD 2,748,600円
・G 2WD 2,706,480円/4WD 2,922,480円
・G Plus Package 2WD 2,879,280円/4WD 3,095,280円
■三菱エクリプスクロスの燃費、スペックなど
| 代表グレード | 三菱エクリプスクロスG Plus Package 4WD |
|---|---|
| ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,405×1,805×1,685mm |
| ホイールベース[mm] | 2,670mm |
| トレッド前/後[mm] | 1,545/1,545mm |
| 車両重量[kg] | 1,550kg |
| 総排気量[cc] | 1,498cc |
| エンジン最高出力[kw(ps)/rpm] | 110(150)/5500 |
| エンジン最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 240(24.5)/2000-3500 |
| ミッション | CVT |
| タイヤサイズ | 225/55R18 |
| JC08モード燃費 | 14.0㎞/L |
| 定員[人] | 5人 |
| 税込価格[円] | 3,095,280円 |
| 発売日 | 2018/3/1 |
| レポート | 片岡英明 |
| 写真 | 三菱自動車 |
【関連記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 オン・オフ問わない走る楽しさを凝縮したSUV誕生!
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?
- 三菱エクリプスクロス新車情報・試乗評価一覧
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド カワイイだけじゃない! 本格的に使えるコンパクトSUV
- トヨタC-HR試乗記・評価 SUVなのに、切れ味鋭いハンドリング性能
- 三菱RVR新車情報・購入ガイド オレンジのアクセントカラーがとにかく目立つ!特別仕様車「アクティブギア」を新設定!
- ミニ クーパーS E クロスオーバー ALL4試乗記と評価 避けて通れぬ電動化。新世代ミニの真価を問う
- スズキ エスクード新車情報・購入ガイド 1.4Lダウンサイジングターボを搭載、安全装備も向上したが・・・。
- ホンダ ヴェゼル新車情報・購入ガイド CX-3対策!? スタイリッシュにまとめた特別仕様車「BRILLIANT STYLE EDITION」登場
- シトロエンC3新車情報・購入ガイド 際立つデザイン力! とにかく目立つ! コンパクトクロスオーバーモデル
- マツダCX-3新車情報・購入ガイド こだわりより販売台数!? 競争力のある2.0Lガソリン車を投入!
- SUV新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【その他】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!




