スバルTrailseeker prototype 0-100㎞/h加速、約4.5秒! 見た目以上にスポーティなBEV  Japan Mobility Show 2025

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【スバル】2025/11/23

スバル トレイルシーカー フロントスタイル

 

ソルテラをベースに、よりアウトドアなスタイルへ変更!

 

日本仕様初公開は、2026年春ごろの発表を予定する「Trailseeker prototype」。「冒険へ踏み出す高揚感」がコンセプトの日常と非日常を視野に、使いやすさにもこだわったSUVだ。

「Trailseeker prototype」は、BEV(バッテリー電気自動車)のソルテラをベースとしたモデル。ベースのソルテラは、やや都会派デザインとなっているが「Trailseeker prototype」は、よりアクティブでアウトドア系デザインとしているのが特徴。最近では、都会派デザインよりアウトドア系デザインの人気が高く、最新デザイントレンドを取り入れたモデルでもある。2026年春頃に、国内販売されるという。スバル トレイルシーカー リヤスタイル

 

 

「Trailseeker prototype」は、BEVのため大容量リチウムイオンバッテリーを搭載している。詳細は不明だが、その電力をアウトプットして、日常の補助電源、や緊急時・災害時の電源車としても使用可能。さらに、キャンプなどのレジャーシーンでは、家電製品をアウトドアでも使えるようになるため、従来にないアウトドア体験が可能になり、楽しみが2倍、3倍になることが想像できる。もちろん、BEVなので排ガスは出さないので、アウトドアシーンでもクリーンで静かでもある。

<レポート:河野達也

主要諸元(開発目標値)

グレード 標準 上級
駆動方式 FWD AWD AWD
全長×全幅×全高(mm) 4845×1860×1675
ホイールベース(mm) 2850
最低地上高(mm) 215
最小回転半径(m) 5.6
荷室容量(L) 609 - 633 595 - 619
原動機(モーター) フロント最高出力(kW) 167
リヤ最高出力(kW) 167
駆動用バッテリー 種類 リチウムイオン電池
総電圧(V) 391
0-100km/h加速 未定 約4.5秒
一充電走行距離 700km以上 未定

 

スバル ソルテラ動画・評価

スバル ソルテラ試乗記

スバル フォレスター(SL系)試乗記

日産エクストレイルvsスバル フォレスター徹底比較

スバル クロストレック VS トヨタ カローラクロス徹底比較

スバルWRX S4新旧比較

スバルBRZ新旧比較

 

 

【関連記事】

【オススメ記事】