評論家ブログ [CORISM]
【新型日産ノート長期評価レポートvol.11】 「愛車を毎日乗り回しているので運転には自信があります!」 仕事も遊びもバリバリこなす23歳の女性が下す日産ノートの評価は? [CORISM]


【新型日産ノート長期評価レポートvol.10】 オレの足は「エコモード」を超えられるのか? 燃費チャレンジ!!根府川→横浜復路編 [CORISM]
ECOモードをOFFにすると、ブルー&グルーンのライトは消え、メーターはホワイト&ブラックのシンプルなものになる。ECOモードOFFで、ECOモードONの燃費を...
2013/02/09


【新型日産ノート長期評価レポートvol.9】 郊外の実燃費をチェックした! 横浜→根府川往路編 [CORISM]
郊外路をイメージした日産ノートの実燃費は? 日産 ノート 長期評価レポートvol.5で、高速道路での燃費をチェックしたが、今回は一般道での実燃費チェックをして...
2013/01/30


【新型日産ノート長期評価レポートvol.8】 女子高生レポーターが試乗! ママ視点なら、経済性で◎。でも、もっと可愛らしさが欲しい!! [CORISM]
女子高生レポーター、なんと! コンパクトカー初体験試乗!! まだ、免許もないのに運転席に座り、その上、自分のクルマじゃないのに、髪型を直してみたりと、免許を取っ...
2013/01/15


堂島昭のA(あこがれ)K(感心)B(ビックリ)カーライフ! (A-2)アウディA8(D4)編 [CORISM]
アウディが、道を拓いた先に行き着いた一つの完成形! あこがれのクルマ試乗記第2弾は、ドイツ・プレミアムブランド御三家の一角、アウディの最高級セダン、A8(D4...
2013/01/05

【新型日産ノート長期評価レポートvol.7】 30歳代クルマ好き男性、ノートの評価とは?
燃費のいいクルマを探しています。ただ、燃費が良ければいいというのではないので、ハイブリッド車は選びません! ■日産 のノート に試乗した、一般ユー...
2012/12/31

【新型日産ノート長期評価レポートvol.6】 ハイブリッド車購入にためらっている人にオススメの、普通に乗れるコンパクトカー!<編集部試乗記>
意外と力強い走りと、意識しないでも出せる好燃費! コールドスタートから一般道を平均時速24km/hで走行し燃費は17.0km/L。まだまだいけそう...
2012/12/24

【新型日産ノート長期評価レポートvol.5】 東名高速で、なんと実燃費23.4km/L!
日産ノートの実燃費チェック! まずは、高速道路で、その実力を評価する! このクラスでは、大きめのボディサイズを持つ日産ノート。そのため、立派に見...
2012/12/18

【新型日産ノート長期評価レポートvol.4】 「左折のときでも見晴らしがよくて安心!」 厳しい主婦の目で、一般ユーザーが新型ノートをチェック! その評価は? [CORISM]
クルマに厳しい主婦のプロフィール ハンドルネーム:チアキムさん 40代 主婦 家族:4人 子供:高校3年生と中学1年生 所有車:1.5LのFFハッチバック車 ■...
2012/11/29

【新型日産ノート長期評価レポートvol.3】 「大型ティッシュボックスが入るなんて、これは便利!」一般ユーザー視点で、ノートを徹底解剖! その評価と評判は? [CORISM]
日産ノート試乗した一般ユーザープロフィール <プロフィール1> 西井正雄さん 47歳 自営業 家族:3人 子供:中学1年生 所有車:...
2012/11/14
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その1 [CORISM]
左ハンドル車が輸入されるワケとは? 左ハンドル車の危険について渡辺陽一郎さんがブログを書いてます。渡辺さんは左ハンドル車の危険を8つあげていて、たいていはその...
2011/08/10

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

マツダCX-3特別仕様車スーパー エッジー動画・評価 オシャレすぎるカラーマジック!
オシャレな都会派SUV、CX-3の特別仕様車 「スーパー エッジー (Super Edgy)」をピックアップ こんにちは!みぃぱーき...
2022/04/24
![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04

トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.3 発熱するFCスタックで、マイナス30度の極寒地でも「水」が凍らず走行可能! ミライの実力を雪上試乗でチェックする!! [CORISM]
優れた重量配分と低重心化で、雪道を難なくこなすトヨタ ミライ すでに、トヨタ ミライを注文した松下 宏(左)と開発責任者の田中義和さん(右) 水素自動車(燃料...
2015/04/24
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!