評論家ブログ [CORISM]
評論家: 松下 宏
売れ続ける軽自動車! 2世帯に1台の普及率 【松下 宏コラム】


【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その4 クルマは最初右ハンドルだった [CORISM]
たくさんのテーマが書かれていて、とても面白い本です 日本が左ハンドルに切り換えるチャンスがあった 今の時点で考えると、クルマは本当なら左ハンドル車のほうが良い...
2011/08/13


【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その3 右ハンドル車のウインカー位置は左右どちらが正解なのか? [CORISM]
今回のアベンシスは右ハンドルで左ウインカーでした 右ハンドル車も左ウインカーとするISOの規格は間違っていないか ハンドル位置の問題に関して暇ネタ的な話をひと...
2011/08/12


【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その2 右ハンドル車なら良いとは限らない
出来の悪い右ハンドル車も存在する 安全面から考えると、日本では左ハンドル車はダメで、右ハンドル車が良いのですが、右ハンドル車なら良いというもので...
2011/08/11


【日本で左ハンドル車はダメでしょう】その1 [CORISM]
左ハンドル車が輸入されるワケとは? 左ハンドル車の危険について渡辺陽一郎さんがブログを書いてます。渡辺さんは左ハンドル車の危険を8つあげていて、たいていはその...
2011/08/10

【マツダ、7年4ヶ月ぶりの快挙達成!】7月の新車販売は落ち込み幅が拡大 [CORISM]
プリウスαの台数が上乗せされてランキング首位を維持したプリウス 減少幅の拡大は稼働日の関係 自販連と全軽自協の調べによる2011年7月の新車販売台...
2011/08/06

トヨタ、歯がゆい! 安全技術をリードするのに進まぬ標準装備化 [CORISM]
電池メーカーは簡単に自動車メーカーにはなれない トヨタの東富士研究所で開催された安全技術の取材会に参加しました。ここでいろいろな安全技術の開発設備や開発状況を見...
2011/07/24

軽自動車の規格はこのままで良いのか
世界に通用する軽自動車が目指されるべき 軽自動車の規格について、私は今のままで良いとは思っていません。むしろ改定すべきだと思っています。 特に全...
2011/07/21

軽自動車規格は非関税障壁か? ダイハツ イース、スクープ!?
この秋に発売されるダイハツ イースは軽自動車の新しい基準を作りそう 日本の軽自動車規格は、世界に例を見ない日本独自の自動車規格だ。韓国にも軽自動...
2011/07/19

自動車メーカーがほとんど参加しないHEMSの謎 クルマの電気化が加速するか?
HEMSに参加した自動車メーカーは三菱だけ 11日に日産がリチウムイオン電池の定置利用に関する説明会を開催したと思ったら、12日には大手企業10...
2011/07/13
人気記事


スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!
私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは? こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


マツダ マツダ6ワゴン動画・評価 高級感あるエレガントさが魅力
アテンザからマツダ6へ車名変更 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、マツダのマツダ6 ワゴンをご紹介です! マツダ6の...
2021/12/05


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03


BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン
2021年、国内で3番目に売れた人気モデル こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 本日は、BMWの中でも人気の3シリーズから、ト...
2022/03/24

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>
低価格路線のNETAは、高級路線へ変更 2023年にコンパクトで低価格のBEVであるネタVをタイ市場に投入し、価格の安さによって一定...
2025/08/04

マツダCX-3特別仕様車スーパー エッジー動画・評価 オシャレすぎるカラーマジック!
オシャレな都会派SUV、CX-3の特別仕様車 「スーパー エッジー (Super Edgy)」をピックアップ こんにちは!みぃぱーき...
2022/04/24

【新型日産ノート長期評価レポートvol.14】 大人4人、フル乗車での新型ノート実力チェック!燃費や使い勝手を徹底検証!
東京~名古屋を往復!実生活に近い状況でノートを使ってみるとどうなる!? 「新型日産ノート 期評価レポート」第14弾は、「大人4人フル乗車での使い...
2013/03/19
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!