評論家ブログ [CORISM]
評論家: 日産スカイライン長期評価レポート
日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15


日産スカイライン長期評価レポート Vol.11 「走る楽しさと最先端のインテリジェント ドライビングが融合」
60年を超える歴史をもつスポーツセダンが日産スカイライン 日本を代表するスポーツセダンが日産スカイラインだ。誕生したのは1957年4月だから、60...
2019/12/14


日産スカイライン長期評価レポート Vol.10 「自動運転時代の幕開けを感じさせるプロパイロット2.0搭載!」
スカイラインは「技術の日産」の象徴 スカイラインは「技術の日産」を象徴するクルマだ。初代モデルの発売は1957年に遡り、60年以上の伝統がある。歴...
2019/11/23


日産スカイライン長期評価レポート Vol.9 日産スカイライン・ハイブリッドで低燃費走行にチャレンジ!「世界最速のハイブリッド」を標榜する車の燃費はどこまでのびる!?
懲りないコリズムのエコラン修行、燃費企画第3弾スタート! コリズムの無謀なエコラン燃費企画第三弾、今回はスカイライン 350GT HYBRID T...
2015/02/27

日産スカイライン長期評価レポート Vol.8 日産、スカイラインに絶対の自信!? 「アンチ スカイライン」を掲げる一般人に「文句があるなら、試乗してから言ってみろ!?」【日産スカイライン乗らず嫌い試乗会レポート】
新型スカイラインに不満をもつユーザーと開発陣がガチバトル!「クルマは乗ってみないとわからない。辛口ユーザーの試乗後の評価はどう変わったのか!」 向...
2015/02/26

日産スカイライン長期評価レポート Vol.7 「スカイラインは、優しいスポーツマン!?」19歳、クルマ好き女子が新型スカイラインの魅力をレポート
R32スカイライン好き19歳女子が、新型スカイライン ハイブリッドとターボの試乗レポート! こんにちは、海野良子 です! ようやく免許を取得し1...
2015/02/25

日産スカイライン長期評価レポート Vol.6 「普段、毎日乗るなら絶対ハイブリッド! 体感したことのない独特の加速フィーリングに感動です」一般男性がスカイラインを評価する! [CORISM]
BMWやポルシェと高級車を乗り継いできたクルマ好きは、新型スカイラインをどう評価する? ■日産スカイラインに試乗した一般男性プロフィール お名前:寺田佳史 年齢...
2015/02/17

日産スカイライン長期評価レポート Vol.5 世界最速のハイブリッドの燃費は? ECOペダルと自分の足、どちらが低燃費かチェックする! [CORISM]
低燃費でスポーティなスカイラインのハイブリッドシステムとは? エンジンとミッションの間にあるものがモーター 日産スカイライン ハイブリッド は、3.5Lエンジ...
2015/02/03

日産スカイライン長期評価レポート Vol.4 次世代2.0Lターボの実燃費をチェックする! なんと、16.7㎞/Lを記録! カタログ値の約30%アップ [CORISM]
V6 3.5L車並みの大トルクを発揮する350Nmを発揮する2.0L次世代ダウンサイジングターボを搭載 日産スカイライン は、まずハイブリッド がデビューし、...
2015/01/24
人気記事


レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.8 優れた走る楽しさと環境性能を両立したPHEV 330eを試す!
積極的に電動化技術を投入しているBMW 電動化に積極的に取り組んでいるBMWは、先代のF30系3シリーズにハイブリッド車のアクティブハイブリッド3...
2020/03/24


【三菱アウトランダーPHEV 長期評価レポートvol.15】(後編)往復1,200㎞走破! 一般道でまさかの燃費29.0㎞/L! 持続可能なクルマ社会をけん引するのは、PHEVだと実感!(東京~神戸走行完結編) [CORISM]
いよいよアウトランダーPHEVの聖地、岡崎工場へ!途中の一般道で驚異的な燃費を記録! アウトランダーPHEVの聖地、三菱自動車岡崎工場の充電スポット。左の建物に...
2016/03/17

BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>
幅広いモデルラインアップを誇るチェリー(奇端汽車) チェリー(奇端汽車)は、中国の独立系自動車メーカーの中でも比較的早くからクルマ作...
2025/08/03

BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン
2021年、国内で3番目に売れた人気モデル こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 本日は、BMWの中でも人気の3シリーズから、ト...
2022/03/24

日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

トヨタGR86、スバルBRZ動画・評価 それぞれ異なる走りへのこだわり
BRZはスマートで、GR86はやんちゃ? こんにちは! 【車と洗車ちゃんねる】YouTuberのみじゅです♪ 今回、試乗したのはトヨタ GR86と...
2022/02/13
CORISM評論家ブロガー一覧
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!