レビュー [CORISM]
【メルセデス・ベンツ S63AMG 試乗評価】スーツを着たスーパーアスリート


【日産 新型 セレナ 試乗評価】ミドルクラスミニバンの王道を行く高い完成度
今までの弱点を解消し、セレナの良さを高めた 軽自動車やコンパクトカーとともに日本で良く売れるクルマがミニバン。その中でも5ナンバーサイズの手頃な...
【日産】2011/01/09


【トヨタ 新型 ラクティス 試乗評価】ローフォルムでカッコよく、走りも磨いたモデルチェンジ
全高55㎜ダウンで室内空間が狭くなったかといえば、必ずしもそうではない フロントマスクはワイドなフロントグリルとシャープなヘッドランプが特徴。まる...
【トヨタ】2011/01/06


【ルノー メガーヌ R.S. 試乗評価】異型で畏敬なホットハッチ、メガーヌ ルノー・スポール、その真髄とは?
こいつはもはやチューニングカーである 2リッターのツインターボとはいえ、スペック的には250馬力しかない。ただしトルクは34.7kg-mもあって、...
【ルノー】2011/01/03


【トヨタ iQ "→(ゴー)" 試乗評価】トヨタiQのスポーツパッケージで2011年も"→(ゴー)"!
変な名前のスポーツパッケージ →(ゴー)は、フォグランプを装備した専用のエアロバンパーが目印。さらにヘッドライト内部をスモーク化して精悍なフロント...
【トヨタ】2011/01/01

【日産 ジューク ターボ 試乗評価】ミニGT-R? グリグリ曲がる抜群の気持ちよさ! 前評判通りのジューク・ターボの実力
最近ご無沙汰だった、ターボの味わいが蘇った 理屈抜きに楽しい。最近はシステムがどうの、燃費がどうのと理屈というか、お題目がまず来ることが非常に多...
【日産】2010/12/30

【ダイハツ 新型 ムーヴ/ムーヴカスタム 試乗評価】ガソリン車最高の低燃費を達成した5代目ムーヴに迫る!
2012年12月20日、意趣返し? ワゴンRを上回る燃費29.0km/Lへ? ダイハツのプライドの塊、新型ムーヴ。そして、軽自動車燃費戦争に201...
【ダイハツ】2010/12/28

【トヨタ FJクルーザー 試乗評価】FJクルーザーはやっぱり生粋の"アメ車"だった!
トヨタ FJクルーザー試乗記・評価の目次 足回りで選ぶのがFJクルーザーの賢い買い方 待望の試乗、やっぱりボディサイズは大きい 購入...
【トヨタ】2010/12/27

【フォルクスワーゲン 新型 ゴルフトゥーラン 試乗評価】愚直なまでにクルマの真実に取り組んだ「VW哲学」の結晶
ゴルフトゥーラン「TSIハイライン」 一見するとマイナーチェンジ、しかしその深化の度合いに驚く VW というメーカーのクルマ作りは、時として愚直な...
【VW】2010/12/23

【日産 ジューク ターボ 試乗評価】背の高いスポーツカー? 新種のSUVにターボモデルが追加!!
気になっていた日産ジューク。4WDターボモデルに試乗した! 日産ジュークはデビューした時から試乗してみたいと思っていた。なんと言ってもあの個性的...
【日産】2010/12/19
人気記事


トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!
18年ぶりに復活したクラウンのワゴンが「クラウンエステート」 海外市場も見据えて開発され、送り出されたのが16代目クラ...
【トヨタ】2025/05/15


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20


マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良
マツダの「モノ造り革新」により生まれたCX-60 マツダ車というと、デザイン哲学である「魂動デザイン」が注目されやすい...
【マツダ】2025/06/21


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10

新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07

マツダCX-5 フィールドジャーニー試乗記・評価 キャラ変、大成功!
明確なキャラをもつ3グレードを新設定 2代目となるマツダCX-5は、2017年にデビューした。すでに、モデル後期に入っている。一般的なモデルは、モ...
【マツダ】2022/04/13

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
【オススメ記事】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
- トヨタ カローラクロスGR SPORT新車情報・購入ガイド 驚きのコストパフォーマンス!【トヨタ】
- トヨタ カローラクロス新車情報・購入ガイド スタイリッシュな都会派デザインとなった一部改良【トヨタ】
- ダイハツ ムーヴ新車情報・購入ガイド スライドアのみで、カスタム無し。その理由は?【ダイハツ】
- トヨタ クラウンセダン新車情報・購入ガイド 大迫力! マットカラーのクラウン登場! 70周年記念特別仕様車第2弾!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- レクサスLBX新車情報・購入ガイド 走りを磨いた改良と、新グレード「Active」を追加【レクサス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!