“カッコいい父チャン”を目指すなら、迷わず『デリカD:5』に乗れ! 〜デリカD:5「私情」試乗記〜

  目指せ、父チャンの復権!?  しかし最近、『女性ユーザーの目線で設計しました』などと、...
  目指せ、父チャンの復権!?  しかし最近、『女性ユーザーの目線で設計しました』などと、"女性に優しい"を標榜するクルマの多いことと言ったら! 中でもミニバンって、たまの週末にパパが乗るよりも、子育て世代のママサンが乗る機会のほうがよっぽど多いワケ。女性目線の設計って確かにとっても重要です。 でもねえ・・・と、お嘆きの貴兄に言いたい。「オトコたちよ、デリカD:5があるじゃないか!」と。...
【三菱】2011/08/06
  OEMで必要なのは、ユーザーへのメリット  新型日産ラフェスタ・ハイウェイスターは、マ...

同じクルマで本家を超えるブランド力とは?【日産ラフェスタ・ハイウェイスター】

  OEMで必要なのは、ユーザーへのメリット  新型日産ラフェスタ・ハイウェイスターは、マツダ プレマシーのOEM車だ。クルマ好きや、日産の中にもOE...
【日産】2011/07/19
  ホンダ車のダウンサイザー受け入れ車種として、重要なフィットシャトル  バンパーの形状も...

プリウスαはライバルにあらず! 便利で安いデフレ時代の救世主か?【ホンダ フィットシャトル試乗評価】

  ホンダ車のダウンサイザー受け入れ車種として、重要なフィットシャトル  バンパーの形状も空気抵抗の低減を目的にデザインされている トヨタ のプリウス...
【ホンダ】2011/07/12
  大きくなったのに軽くなったボディ ●コンセプト&デザイン プジョー407とプジョー60...

しなやかなセクシー・キャト【プジョー508試乗評価】

  大きくなったのに軽くなったボディ ●コンセプト&デザイン プジョー407とプジョー607を統合し、新しいフラッグシップモデルとしてプジョー508が...
【プジョー】2011/07/11
  販売戦略上、負けられない。そのための、デザイン  なぜ、コンサバになるのか? シトロエ...

コンサバの真相【シトロエンC4試乗評価】

  販売戦略上、負けられない。そのための、デザイン  なぜ、コンサバになるのか? シトロエンC4を見て叫びたくなったし、一番の疑問でもあった。これで、...
【シトロエン】2011/07/05
  2000ヶ所以上の大幅変更。もはや、フルモデルチェンジに近い  メルセデス・ベンツCク...

長所はあっても欠点はない?【メルセデス・ベンツCクラス試乗評価】

  2000ヶ所以上の大幅変更。もはや、フルモデルチェンジに近い  メルセデス・ベンツCクラスは2007年に登場してから累計販売台数が100万台を越え...
【メルセデスベンツ】2011/06/27
  VWパサート/パサート・ヴァリアン新車情報の目次   まさに、質実剛健とは、...

隙がないほどの完成度【VWパサート/パサート・ヴァリアント試乗評価】

  VWパサート/パサート・ヴァリアン新車情報の目次   まさに、質実剛健とは、このことか? 低燃費18.4km/l! 実力の源は低回転トル...
【VW】2011/06/22
  大幅に変貌したスタイル。生粋のファンはどう見るのか?  ミーハーで申し訳ないが、フォー...

ヨン様もビックリ!? まったく違うクルマになりました【フォード エクスプローラー試乗評価】

  大幅に変貌したスタイル。生粋のファンはどう見るのか?  ミーハーで申し訳ないが、フォード・エクスプローラーというと韓流ブームで大人気となったヨン様...
【フォード】2011/06/20
  ワイド&ロー、カッコいいクルマの方程式  オーラを放っているというか、アウディA7スポ...

美しさと安心を同時に手にする優越感【アウディA7スポーツバック試乗評価】

  ワイド&ロー、カッコいいクルマの方程式  オーラを放っているというか、アウディA7スポーツバックの存在感は抜群だ。試乗会場となった横浜マリンタワー...
【アウディ】2011/06/13
  斬新だが、どこから見てもメルセデス  古いメルセデス・ベンツを街で見かけると目で追って...

高級なのにエコって本当なのか?【メルセデス・ベンツCLS、CLS 63 AMG試乗評価】

  斬新だが、どこから見てもメルセデス  古いメルセデス・ベンツを街で見かけると目で追ってしまう。流行に左右されず、実用性を追求した普遍的な機能美がカ...
【メルセデスベンツ】2011/05/23

【オススメ記事】