レビュー [CORISM]
これ以上ナニが必要? 世界最高級の電気自動車に試乗評価!【ロールスロイス ファントム 102EX エクスペリメンタル・エレクトリック】
ついに発表! 価格は205万円から! 経済性でハイブリッド車並のSKYACTIVディーゼルエンジン【マツダ CX-5プロトタイプ試乗評価】
期待のクリーンディーゼル搭載したマツダCX-5発表! 最新試乗記はこちら! ★日本仕様のCX-5のガソリンエンジンは、圧縮14ではなく13。その理...
【マツダ】2011/10/12
色々混ぜてみた超個性派スタイル【シトロエンDS4試乗評価】
クーペ? 5ドアHB? それともSUV? トリプルクロスオーバー? クロスオーバーという言葉が自動車業界に現れてから、もうずいぶん時間がたった。...
【シトロエン】2011/10/05
小さい電池を搭載し、差別化完了!【三菱i-MiEV(アイ・ミーブ)試乗評価】
走行距離は短くなるが、普及に弾みをつける低価格を実現 外観はガソリンのアイとほとんど見分けはつかない 三菱の命運を握っているともいえる電気自動...
【三菱】2011/10/03
未来への夢を乗せて電気で走るレーシングカー【日産リーフ ニスモRC試乗評価】
日産リーフ ニスモRC新車情報の目次 リーフのパワートレーンをオリジナルのカーボンモノコックボディに搭載 EVレーシングカーの第一歩...
【日産】2011/09/30
コスパ高い高級車【アウディA6試乗評価】
アウディA6新車情報の目次 少し地味だが、売れるデザイン やはり3L車がよいが、実際に買うなら2.8Lがオススメ 一段と洗練されスポ...
【アウディ】2011/09/27
マツダの意地はエンジンにあり! よくトマールi-STOPと豊かな低速トルクが魅力【マツダ デミオSKYACTIV試乗評価】
スタイリッシュなフォルムと低燃費エンジンの組み合わせは、お買い得感高し! クルマ好きでなくてもインテル・ミラノ所属のサッカー日本代表の長友佑都選...
【マツダ】2011/09/23
走り重視のSKYACTIVバージョンは、価格が勝負?【マツダ アクセラ試乗評価】
空力&ボディ補強で、楽しい走りと低燃費を両立 デミオ とともにマツダ の主力車種となるアクセラ は2011年9月にマイナーチェンジを受け、SKYA...
【マツダ】2011/09/16
ターゲットは30〜40歳!? 戦略的価格で勝負に出たオープンカー【メルセデス・ベンツSLK試乗評価】
まるでSLのような迫力と高級感評価 メルセデス・ベンツSLKは1997年にデビューし、今回3回目のフルモデルチェンジを行った。初対面の新型SLK...
【メルセデスベンツ】2011/08/26
トヨタ アベンシス試乗評価 圧倒的なコストパフォーマンス!
イギリス生まれのトヨタ車 トヨタ アベンシスと聞いて、すぐにどんなクルマか分かる人は、かなりのクルマ好きだ。それほど、先代モデルも地味だった。し...
【トヨタ】2011/08/12
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記
2023年3月1日、価格、燃費などスペック追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価...
【トヨタ】2023/03/04
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?
2026年1月から納車開始する新型リーフ! 2010年12月、日産がCセグメント市場に送り出したのが、世界初のグローバル量産BEV(...
【日産】2025/10/08
レクサスNX300h新車試乗記/評価 高い質感と優れた走行性能を誇るが、安全装備が物足りない!
レクサスNX300h新車情報の目次 価格設定も、ハイブリッドのNX300hが上級グレードとなっていることもあり、そのスムースさと静粛...
【レクサス】2014/09/29
【動画】三菱トライトン 後悔・失敗しないための試乗レビュー ピックアップなのに、乗り心地が・・・
ピックアップトラックなのに、乗り心地良すぎ!? 三菱トライトンは、ラダーフレームをもつピックアップトラックだ。迫力あるスタイルに質感...
【三菱】2024/09/21
【スバル インプレッサWRX STI spec C 試乗評価】やっと追加されたスバルのインプレッサ競技ベース、スペックC
スペックC、純粋競技マシンに変化あり!? スバルのインプレッサといえば、言うまでもなく、ラリーを戦うコンペモデルとして誕生。WRCや全日本をメイ...
【スバル】2011/03/13
【オススメ記事】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD RACCO(ラッコ)中国からの刺客軽自動車、ついに全貌が明らかに! Japan Mobility Show 2025 【その他】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSが6輪のミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









