ホンダN-VAN e:新車情報・購入ガイド EV戦略、軽商用EVから本格スタート!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【ホンダ】2023/10/03

ホンダN-VAN eフロントスタイル

 

 

ホンダ、N-VAN e:からEVへ本格参入!?

ホンダは、2024年春に発売を予定している新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」の情報を、ホームページで先行公開した。

ホンダは、「2050年にカーボンニュートラルの実現」に向け、国内の4輪車販売を2030年までに、ハイブリッド車を含めて100%電動車とすることを目指してる。この目標に対して、環境負荷低減の観点で企業の電動化に対するニーズが非常に高いことから、軽商用EVを皮切りにEV展開を本格スタートさせる。

 

 

少しだけガソリンN-VANとは異なる顔に

ホンダN-VAN e:の外観デザインは、フロントバンパーやグリルを除くと、ベースとなるN-VANとほぼ同じ。充電口は、グリル内に設置されている。フロントバンパーには、たくさんのダクトが開けられたタイプが採用。このバンパーやグリルは、使用済みバンパーをリサイクルした「バンパーリサイクル材」使用して循環型社会への姿勢を示している。

インテリアは、使いやすいスクエアな空間とし、ニーズに合わせてフレキシブルに使える収納やエアコン操作部、シフトポジションスイッチなどの機能をドライバー席側に集中配置。利便性を向上させている。

パッケージングは、N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を、EV化されても維持。荷室フロア下に搭載する駆動用バッテリーを薄型化。床はフラットで低く、天井は高くすることで、広く大容量な荷室空間を実現した。

また、助手席からリアシートまでフラットにすることで、長尺の荷物を積むことが可能。さらに助手席側のセンターピラーをなくした大開口部により、横からも大小さまざまな荷物の積み降ろしがしやすくなっている。

ホンダN-VAN e フロントスタイル

ホンダN-VAN eリサイクル素材

 

 

軽バンのEV化はメリット多い!?

大きく重い駆動用バッテリーを床下に搭載したことにより、車体の重心高はガソリン車に比べ大幅に下がっている。そのため、EVはミニバンやSUVといった背の高いクルマとの相性がよい。

とくに、背が高くトレッドが狭い軽自動車は、あまりに重心が高いため、横転リスクも高い。N-VAN e:は、EV化されたことで、こうしたリスクを軽減。大幅に優れた操縦安定性を誇る。

また、モーターは、瞬時に最大トルクを発生させる特徴がある。そのため、たくさんの荷物を積み重くなった軽バンとの相性も抜群。N-VAN e:は、多くの荷物を積んでも、荷物の重さを感じさせないパワフルさが魅力。EVなので低振動や騒音も小さくのもメリット。早朝や深夜でも静かに移動・配送することが可能だ。

多くの荷物を積み重くなった車体では、ブレーキも重要。ブレーキは、操作に対してリニアに反応する電動サーボブレーキを軽商用バンとして初採用。スムーズなブレーキの掛かり方で、車内の積載物を荷崩れさせづらいコントロール性を実現した。

また、積載時及び降坂時の走行性能に配慮し、ブレーキディスクローターのサイズアップや、Dレンジと比べて減速度を大きくするBレンジを設定した。

こうした工夫により、ホンダN-VAN e:は商用車に必要とされる「運転しやすい、疲れにくい、安心できるクルマ」になったという。

ホンダN-VAN e: 荷室

ホンダN-VAN e 充電

 

 

2023~2024年は、軽EVバン戦争勃発!?

注目のパワーユニットのスペックは、今のところ非公表。薄型バッテリーや、その他部品を小型化。商用車に必要な荷室空間と実用航続距離を確保した。航続距離は、WLTCモードで210km以上を目標として開発している。軽バンは、近距離配送がメイン。実航続距離次第だが、WLTCモードで210㎞もの航続距離があれば、十分といえる。

ちなみに、2022年5月にデビューしたハイト系乗用軽自動車である日産サクラは、容量20kWhの駆動用バッテリーを搭載し、180㎞(WLTCモード)の航続距離となっている。ホンダN-VAN e:の航続距離は、サクラ以上の航続距離となっている。

また、同じ軽バンEVカテゴリーになる三菱ミニキャブMiEVは、容量16kWhの駆動用バッテリーを搭載し、航続距離は137㎞(WLTCモード)だ。

そして、2023年度内に発売を予定しているスズキ、ダイハツ、トヨタの3社は、共同開発EVシステムを搭載した商用EV軽バンの航続距離は200km程度とされている。2023年から2024年にかけて、EV軽バン戦争となりそうだ。

ホンダN-VAN e

 

 

 

コネクティッド技術で、軽バンでも快適・便利に

そして、ホンダN-VAN e:の充電は、普通充電をメインとしているようだ。普通充電の中では、スピーディな6.0kW出力の普通充電器に対応。充電時間は約5時間程度となった。夜間の充電で、翌日にはフル充電の状態で使用が可能。

そして、オプションのAC車外給電用コネクター「Honda Power Supply Connector(パワーサプライコネクター)」を使用すれば、N-VAN e:のバッテリーで合計1500Wまでの電化製品を使用することが可能。停電・災害時にも役立つ。

そして、軽バンとはいえ、ホンダはコネクティッド系も重視した。スマートフォンに入れたホンダリモート操作アプリにより、下記のような操作が可能になる。

・お出かけ前タイマー設定

アプリでお出かけ時間をタイマー設定することで、設定時間に合わせて車内の温度を快適にしておくことがでる。併せて、外気温に応じてバッテリーを最適な温度にコントロール。これにより、外気温が低い冬場でもバッテリーが温まった状態で走行できるため、航続距離最大化に寄与する。

・充電待機時間設定

バッテリーの充電時間帯を曜日単位で設定可能。電気代の高い時間帯を避けた充電設定が可能となる。

・最大電流量設定

充電時の電流量の最大値を設定することで、家庭や事業所で電力会社との契約容量を超えないように充電することができる。

・最大充電量設定

車を長期間使用しないときなど、充電量の上限を80%~100%の間で設定可能。バッテリーの負担を抑え、性能劣化を抑制します。

・外部給電下限SOC(残充電量)

Honda Power Supply Connectorなどを使用して、アウトドアやレジャーなどで電化製品を使用した際に、あらかじめ設定した残充電量になると自動で給電を停止。給電による電気の使い過ぎを防止する。

新型ホンダN-VAN e:先行公開ホームページはコチラ

トヨタ、ダイハツ、スズキ商用軽バン電気自動車、新車情報・購入ガイド

日産サクラ試乗記・評価

どっちがお得? 日産サクラvs中古日産リーフ徹底比較

電気自動車新車情報・試乗評価一覧

軽自動車動画・新車情報・試乗評価一覧

【関連記事】

【オススメ記事】