レビュー [CORISM]
【スバル レガシィ/アウトバック 試乗記】ハタチになって、身も心もすっかりオトナ! 大きく生まれ変わったNEWレガシィの乗り味とは!?


【トヨタ プリウス 試乗記】徹底検証! 予約殺到で大注目の新型 トヨタ プリウスに行列してまで待つ価値はあるのか!?
進化したハイブリッドシステムで優れた燃費と走りを両立させたトヨタ プリウスが高評価だ トヨタ プリウスは世界初のハイブリッド乗用車として1997...
【トヨタ】2009/06/26


【プジョー 308CC 試乗記】リーズナブルな価格でオープンエアを満喫できるおしゃれなオープンカー
手軽にオープンエアが楽しめるおしゃれなカブリオレ プジョー 308は207と407の中間に位置するモデルであり、今回試乗したプジョー 308CC...
【プジョー】2009/06/18


【プジョー 308CC 試乗記】待望のオープンモデルCCが追加! しなやかな乗り味とリーズナブルな価格が魅力だ!
安定感のあるおしゃれなフォルムはプジョーらしさ全開評価! プジョーの主力モデル308シリーズにクーペ/カブリオレのCCが追加された。かつての30...
【プジョー】2009/06/18


【フォルクスワーゲン シロッコ 試乗記・評価】個性炸裂のダイナミックスタイルが、瀕死のクーペ市場に新風を巻き起こす!
伝統の車名シロッコが復活! 初代モデルが1974年にデビューしたシロッコは、1981年から1992年まで2代目モデルが作られた後、...
【VW】2009/06/13

【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗記】夏にも登場のスカイライン クロスオーバーのプロトタイプを早くも試乗!!
幅広い世代をターゲットにしたSUV版スカイライン 日産スカイラインという名前で響く人、それは「ヤングではない人」だろう。それほど、スカイラインと...
【日産】2009/06/08

【ジャガー XK 試乗記】ジャガーのフラッグシップXKがマイナーチェンジ! エンジンを一新してパワーはもちろん燃費も向上した
初のマイナーチェンジで内外装をリファイン ジャガーのフラッグシップモデルとなるXKがマイナーチェンジを行い、内外装のデザインに手を加えたほか、新...
【ジャガー】2009/06/05

【アウディ Q5 試乗記】ライバルひしめくプレミアムSUV市場に殴り込み! 低燃費とダイナミックな走りを両立した
激戦区のプレミアムSUV市場に投入されたミディアムクラスの新型SUV シングルフレームのフロントグリルやLEDポジショニングランプを内蔵したヘッド...
【アウディ】2009/05/31

【レクサス IS250C 試乗記】レクサスらしい上質さを持つプレミアムオープンモデルIS250Cがついに登場!
上質な内外装はそのままに電動開閉式メタルトップを採用 レクサスのエントリーセダンであるISをベースにオープンボディを持つIS250Cが追加設定さ...
【レクサス】2009/05/26

【レクサス RX450h 試乗記】待望のハイブリッド仕様RX450hが追加! 滑らかで力強い走りと優れた燃費を両立させた
パワーと燃費を両立させたレクサスらしいハイブリッドカーが高評価 今年1月に登場したレクサス RXにハイブリッド車のRX450hがラインナップされ...
【レクサス】2009/05/23
人気記事


ホンダ フリード試乗記・評価 快適性と燃費性能が大幅進化!
「AIR」と「CROSSTAR」、2つの個性とした3代目新型フリード 日常使いに寄り添った、機動性の高いコンパクトミニバンとして高く...
【ホンダ】2025/05/04


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24


トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29


マツダCX-80試乗記・評価 すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
とにかくデカい! ホイールベースは、楽々3m超! マツダCX-80、スポーツ強めのラグジュアリーSUVだった。 国内マ...
【マツダ】2024/10/26

スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスター(SL系)納期情報。2025年4月現在、スバルHP上より。 ・1.8L車 約3カ月 ・S:HEVグレード 販売店へ要問合せ。 予...
【スバル】2025/04/08

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07
【オススメ記事】
- ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【その他】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド オシャレなベージュで高感度を爆上がり!? 特別仕様車「クリームコーデ」【スズキ】
- 日産アリアが、まさかのオフローダーに!? 関東工業自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- トヨタ クレスタワゴン?! 群馬自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- ホンダ フリード試乗記・評価 快適性と燃費性能が大幅進化!【ホンダ】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!