レビュー [CORISM]
BMW X5新車試乗評価 磨き抜かれた走行性能に、高級感をプラス。さらに、低燃費で死角なし?!


スズキ ハスラー新車試乗評価 乗り味はワゴンRに届いていないが、余裕のあるターボ車がお勧め!
価格差が小さいターボモデルは、静粛性も高い 新型スズキハスラー の搭載エンジンは、660ccのR06A型。最近のスズキ車に幅広く搭...
【スズキ】2014/03/23


スズキ ハスラー(HUSTLER)新車試乗評価 行動半径が広がるワクワク感あふれるスタイルと機能の融合
一時は絶滅したように見えた軽自動車SUV。個性派ハスラーの登場で、今後ブームに? スズキ から、新型軽自動車のハスラー が登場した。...
【スズキ】2014/03/23


日産エクストレイル新車試乗評価 走りに燃費、使い勝手と全ジャンル大幅進化! 次はハイブリッド車の登場を待つばかり!?
全幅1,800mmオーバーは残念だが、価格を抑えながら装備などを向上 本格派SUV の一番人気モデルである日産エクストレイル は、...
【日産】2014/03/13


ホンダNワゴン(N-WGN)/Nワゴンカスタム新車試乗評価 尖ったホンダらしさは感じないが、すべてが平均点以上の実力派!
ホンダNワゴンカスタム 軽自動車のド真ん中にチャレンジするホンダの戦略車がNワゴン ホンダ は2011年に発売した N BOX を大...
【ホンダ】2014/03/11

フォード フィエスタ新車試乗評価 走りにスタイル、圧倒的な完成度を誇るが、知名度の低さが難点
日本での知名度は低いが、世界的には人気モデルとなっているフォージド フィエスタ フォード は、日本では販売網が手薄なこともあって存在...
【フォード】2014/03/06

スバル レヴォーグ(LEVORG)プロトタイプ新車試乗評価 サーキット走行も苦にしないスポーツワゴン復活か?
国内専用とはいえ、全幅1,780mmとワイド! 4代目レガシィに比べ+50mm! 2014年5月からの発売が予定されいてる新型スバ...
【スバル】2014/02/25

マツダCX-5新車試乗評価 進化と熟成がCX-5の強み! 2.5Lガソリンエンジン車が追加 [CORISM]
マツダCX-5試乗記・評価の目次 前回の改良から、また1年も待たずに改良され進化したマツダCX-5 4WDでもかったるさを感じさせな...
【マツダ】2014/02/23

BMW4シリーズクーペ新車試乗評価 スタイル通り! 切れ味抜群のハンドリングマシン!!
3シリーズクーペが4シリーズクーペとなり、明確になったことで、デザインはワイド&ローなデザインがより鮮明に! 新型BMW4シリーズク...
【BMW】2014/02/19

フォルクスワーゲン ザ・ビートルターボ(The Beetle Turbo)新車試乗評価 価格、走行パフォーマンス、デザインなど、ユニークさを磨き上げたホットなモデル
燃費から走り系のエンジンへ換装され、走りのザ・ビートルへと変身! フォルクスワーゲン ザ・ビートルに、パワフルなターボ仕様のエンジ...
【VW】2014/02/18
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20

トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17

トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!
18年ぶりに復活したクラウンのワゴンが「クラウンエステート」 海外市場も見据えて開発され、送り出されたのが16代目クラ...
【トヨタ】2025/05/15

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
【オススメ記事】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<クルマが当たるモーターショー編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!