レビュー [CORISM]
新型マツダ デミオ プロトタイプ試乗比較評価 クリーンディーゼルのライバルはハイブリッド車! 選択は価格が発表されてから!?
新型マツダ デミオ プロトタイプ試乗比較評価 重厚なディーゼル車、軽快なガソリン車。明確な個性で魅力倍増!? 後はデミオの価格次第?
4mを超えた全長、しかし室内スペースは・・・。こだわったのは、ドライビングポジションだった! 2014年秋に発売が予定されている新...
【マツダ】2014/07/20
マツダ デミオ プロトタイプ(ガソリン車)試乗評価 ディーゼルにはない軽快感ある走りが魅力!
ボディサイズは拡大され4m超! その分、やや重くなった この夏に発売が予定されている新型マツダ デミオ のプロトタイプ車に試乗した...
【マツダ】2014/07/18
新型マツダ デミオ プロトタイプ試乗評価 まるで、小さな高級車!? 大ヒットさせるためには、価格と燃費がカギを握る?
ディーゼル車であることを感じさせない高い静粛性! 新型デミオ を走らせた印象も、なかなか良かった。相当に良いだろうという先入観が強か...
【マツダ】2014/07/18
新型マツダ デミオ プロトタイプ(クリーンディーゼル)試乗評価 ガソリン2.5L車並みの大トルク! デミオの燃費と価格は?
マツダ=クリーンディーゼル、そのイメージを確固たるものにするために、期待を背負った新型デミオ 次期新型マツダ デミオ では、新開発...
【マツダ】2014/07/18
日産スカイライン200GT-t新車試乗評価 想像以上に軽快! 日産が手を加えたメルセデス・ベンツ製エンジンのお味は? なぜ、メルセデス・ベンツより燃費が悪いのか? その理由とは?
燃費より成層燃焼リーンバーンをやめて、レスポンス重視! これが日産の味! 日産 は、新型スカイライン に高出力・低燃費・軽量なターボ...
【日産】2014/07/17
プジョー208試乗記・評価 普通のAT、CVTに近い感覚となった新トランスミッションETG5。直3 1.2Lエンジンとのマッチングも絶妙!
ほとんど振動を感じさせず、低中速トルクに厚みを感じる1.2L 3気筒エンジン 昨年秋にフルモデルチェンジしたプジョー208 に、当...
【プジョー】2014/07/16
日産デイズ ルークス(DAYZ ROOX)新車試乗評価 安全装備と燃費向上に期待!
日産のもつ販売網の優位性で人気モデルとなったデイズルークス。注目の燃費は? 日産 は最近、三菱自動車 との合弁会社であるNMKVでの...
【日産】2014/07/11
アウディA3セダン新車試乗評価 燃費の1.4Lか? 走りの1.8Lクワトロか? 悩ましくも楽しい選択が強いられるA3セダン選び
アウディA3セダン新車情報の目次 気筒休止システムであるシリンダー・オン・デマンド(COD)を搭載した1.4Lエンジンは、20.0㎞...
【アウディ】2014/07/07
アウディA3セダン新車試乗評価 日本には無い、上級小型セダンとしての価値とは?
日本でセダンが売れないのは、よい小型セダンがないから。アウディA3セダンなら? アウディ は主力モデルのA3 にセダンを追加した。ひ...
【アウディ】2014/07/07
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記
2023年3月1日、価格、燃費などスペック追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価...
【トヨタ】2023/03/04
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 総合力は高いコンパクトSUVなのだが、詰めが甘い安全性能と燃費
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価の目次 人気カテゴリーのコンパクトSUVなのに、販売目標年間600台って? 使い勝手、居住性は大...
【スズキ】2016/01/11
プジョー208試乗記・評価 普通のAT、CVTに近い感覚となった新トランスミッションETG5。直3 1.2Lエンジンとのマッチングも絶妙!
ほとんど振動を感じさせず、低中速トルクに厚みを感じる1.2L 3気筒エンジン 昨年秋にフルモデルチェンジしたプジョー208 に、当...
【プジョー】2014/07/16
ミニ クーパーSD クロスオーバー(MINI CROSSOVER)試乗記・評価 速くて、低燃費でお買い得! ディーゼル以外、選択肢無し!?
積極的にクリーンディーゼルの普及を狙うBMW! ついに、ミニにもクリーンディーゼルを搭載! 最近になって、やっと日本でもクリーンデ...
【ミニ】2015/03/12
【日産 新型 マーチ 試乗記】ガソリン車最高の低燃費を実現したエコマーチの実力に迫る
基本コンセプトはそのままにエコ性能を大幅にアップ評価 日産 マーチは初代モデル以来、約10年サイクルでフルモデルチェンジを重ねてきたが、今回は8...
【日産】2010/08/16
【オススメ記事】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD RACCO(ラッコ)中国からの刺客軽自動車、ついに全貌が明らかに! Japan Mobility Show 2025 【その他】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSが6輪のミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









