AFEELA Prototypeの目次
とくに変化が見られなかったアフィーラ
ホンダのブースの隣には、ソニー・ホンダモビリティの出品したアフィーラ プロトタイプ車が展示されていた。アメリカのCESで発表されているものだが、日本では初公開となる。
ソニー・ホンダモビリティという会社は、「高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)」の販売とサービスを提供することを目的に、2022年9月に設立された。
100億円の資本金は、ソニーとホンダが50%ずつ出資している。量産車については、2025年前半より先行受注を北米で開始し、その年の後半には正式に販売が開始というスケジュールが発表されている。日本では少し遅れて販売するという。
今回出展されたアフィーラのプロトタイプは、基本的にCES2023でお披露目したものと同じ。それ以降、いくつかのイベントにも出展されてきた。
各イベント会場では、それなりに注目を集めたというが、今回にJMSでどれだけ注目を集めることになるか。デザイン的には際立って斬新さを感じさせるものではないし、発表の内容もCES2023から踏み込んではいないようだ。
間もなく来年早々にはCES2024が開催されるから、JMSの時点で発表できることは少ないのだろう。大容量の電池を搭載し、安全装備からエンタメ装備に至るまで最新の仕様を搭載するとい。だが、1000万円級の価格が想定されるだけに、アフィーラがどれだけ浸透できるか、未知数であるだけに、大いに注目される。
<レポート:松下宏>
ホンダ ステップワゴンスパーダ失敗・後悔しないための新旧比較
【関連記事】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
- 日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!【日産】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート GAC/AION編【BLOG】
【オススメ記事】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART4 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART3 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART1 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- コンパニオン&キャンギャル画像集 PART2 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- 日産ノートオーラ 「AUTECH SPORTS SPEC」新車情報・購入ガイド 「プレミアムスポーティ」なカスタマイズ車を新投入!【日産】
- マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 今も愛され続けるオープンスポーツカー「35周年記念車」の予約開始!【マツダ】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!