EVだけじゃない!日産の低燃費・エコ技術「PURE DRIVE(ピュアドライブ)」シリーズ発表〜アイドリングストップ・ハイブリッド・クリーンディーゼル・直噴ターボ〜[CORISM] [CORISM]

"ゼロエミッション"電気自動車「リーフ」との2本柱で、更なるCO2削減を目指す

日産の環境技術といえば、今年12月に市販が予定される究極のエコカー、電気自動車(EV)「リーフ」のゼロエミッション技術が真っ先に思い浮かぶが、今回発表されたのはガソリン・ディーゼルエンジンやトランスミッションのさらなる効率を高める技術だ。1.新型「マーチ」3気筒1.2リッターエンジン+CVT+アイドリングストップ(7月中発売予定)、2.「エクストレイル」クリーンディーゼル用AT(7月発売予定)、3.「フーガ」ハイブリッドシステム(今秋発売予定)、4.「ジューク」1.5リッターエンジン(6月発売)、5.「ジューク」1.6リッター直噴ターボエンジン(今秋発売予定)の5つが発表された。
いずれも、次世代環境技術を盛り込むことで各クラスでトップレベルの低燃費を誇る。日産ではこれらの技術を搭載した"エンジン進化型エコカー"を「PURE DRIVE(ピュアドライブ)」と総称。「ゼロエミッション」リーフとの2本柱により、さらなるCO2削減に取り組む。
【「PURE DRIVE」その1】新型マーチ「新開発パワートレイン」

【関連記事】
■【日産 新型 マーチ 新車情報】ハイブリッドに迫る26.0km/Lの低燃費を実現[2010.07.13/CORISM]

【「PURE DRIVE」その2】エクストレイル「クリーンディーゼル」+「AT」

エクストレイルのクリーンディーゼル「M9R」エンジンは、アライアンスを組むルノーとの共同開発。世界で最も厳しいとされるポスト新長期排出ガス規制に対応したエクストレイル向けは、国内の横浜工場で生産される。
日本仕様のM9RクリーンディーゼルエンジンAT仕様は、より高精度なエンジン統合制御に加え、世界初の「高分散型リーンNOxトラップ触媒」採用などにより、世界で最も厳しいと言われる日本の「ポスト新長期」排出ガス規制に適合させた。現行型のMT車もリーンNOxトラップ触媒は搭載されているが、白金などの貴金属粒子を約40%微粒子化し効果的に配置することで、触媒の効率ロスを大幅に抑えた。これにより、安定した排出ガス浄化に加え、レアメタル使用量の低減も実現出来た。間もなく市場に投入される見込みだ。
【関連記事】
■日産 エクストレイルがマイナーチェンジ〜クリーンディーゼル「20GT」に待望の6速AT仕様追加〜[2010.07.08/CORISM]
【「PURE DRIVE」その3】フーガ「ハイブリッドシステム」

なお搭載されるV6 3.5リッターエンジン自体も、熱効率を改善したアトキンソンサイクル化されている。そのため、他のフーガに搭載されるVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム:同等の効果を得られるとされる)はハイブリッドには搭載されない。
正確な数値についてはまだ国土交通省での認証前で公表できないとのことだが、コンパクトカー並みの燃費を誇るという。ライバルの「トヨタ クラウン ハイブリッド」が15.8km/L(10・15モード燃費)をマークするが、これを大幅に上回る数値が期待出来そうだ。
モーター駆動用電池は、リチウムイオンバッテリー(ハイブリッド車専用)を1.3kWh搭載する。トヨタをはじめ、他社のハイブリッド車の多くが使うニッケル水素バッテリーに対し、極めて高効率なのが特長となっている。もちろんEV(電気自動車)「リーフ」と同構造のラミネート型リチウムイオンバッテリーで、日産とNECの合弁会社、オートモーティブ・エナジー・サプライ社供給によるものだ。
日産では、フーガのハイブリッドシステムは、トヨタが採用する2モーター式ハイブリッドに比べシンプルかつ小型軽量で、リチウムイオンバッテリーの採用により効率も高めており、結果低燃費を実現出来たと説明する。このフーガハイブリッドのデビューは今秋を予定している。
【関連記事】
■今秋デビューの日産「フーガ ハイブリッド」に2つの世界初技術を搭載[2010.07.29/CORISM]
■待望の「フーガ ハイブリッド」もいよいよ登場!「日産 フーガ」[市販予定車][2009.10.13/CORISM]

【「PURE DRIVE」その4】新開発1.5リッターエンジン

【関連記事】
■【日産 ジューク 試乗記】超個性派 小型クロスオーバーの走りを試す![2010.07.09/CORISM]
■【日産 JUKE(ジューク) 新車情報】日産の新型クロスオーバーは、あえて"肉食系"[2010.06.09/CORISM]
【「PURE DRIVE」その5】1.6リッター直噴ターボエンジン

【関連記事】
■【日産 新型 マーチ 新車情報】ハイブリッドに迫る26.0km/Lの低燃費を実現[2010.07.13/CORISM]
■【日産 新型 電気自動車(EV)「リーフ」プロトタイプ 試乗記】市販目前!その完成度に驚く[2010.06.26/CORISM]
■ 【動画あり】日産、12月発売予定の電気自動車「リーフ」に車両接近装置搭載[2010.06.11/CORISM]
■【日産 JUKE(ジューク) 新車情報】日産の新型クロスオーバーは、あえて"肉食系"[2010.06.09/CORISM]
■ 【速報!「日産 リーフ」新型 電気自動車(EV) 新車情報】コレが2010年に市販される日産の電気自動車「Leaf(リーフ)」だ![2009.08.02/CORISM]

【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!