レビュー [CORISM]
【スバル インプレッサ WRX STI 4ドア 試乗記】待望の4ドアSTIが登場! その走りを試す


【マツダ プレマシー 試乗記】i-stop搭載でエコにも配慮したスタイリッシュミニバン
斬新な「NAGARE」デザインを初めて本格採用 マツダ プレマシーは全高を抑えたタイプの3列シートミニバン。マツダには大きめのミニバンとしてMP...
【マツダ】2010/08/12


【MINI ONE(ミニ・ワン) 試乗記】回生システムやアイドリングストップでエコ度がさらにアップ
ワンの排気量アップで乗りやすくバランスのいい走りに! 巨大なクロスオーバー(本国ではカントリーマン)でWRCに参戦することが発表されるなど、相変...
【ミニ】2010/08/10


【スバル インプレッサ XV 試乗記】初のクロスオーバーモデルがついに登場!
一部改良で追加された久々のクロスオーバーモデル インプレッサをベースにSUVテイストをプラスと言えば、覚えている人もいるだろうか、初代インプレッ...
【スバル】2010/08/08


【プジョー 3008 試乗記】プジョー初の本格クロスオーバーモデル、その走りとは!?
●コンセプト&デザイン プジョーは数字を使ってモデル名を表しているが、多いのは3桁数字を使ったもの。今回の3008のように4桁数字を使うのは、既...
【プジョー】2010/08/03
![日産「フーガ ハイブリッド」[プロトタイプ] [[広告:ADS1]] シンプルだけど効...](/files/node/1280390908-resize-655-436.jpg)
【日産 先進技術説明・試乗会 PART2】今秋登場の「フーガ ハイブリッド」に先行試乗!
日産「フーガ ハイブリッド」[プロトタイプ] [[広告:ADS1]] シンプルだけど効率的なシステムに好感度評価 日産「フーガ ハイブリッド」向け...
【日産】2010/07/31

【日産 先進技術説明・試乗会PART1】マーチ・スーパーチャージャーの技術にウナる
日産 新型 マーチ 1.2リッター 3気筒 直噴ミラーサイクル+スーパーチャージャーエンジン搭載車[プロトタイプ] スーパーチャージャーエンジンは...
【日産】2010/07/29

【三菱 コルト 新車試乗記】デビュー8年目でも光り続ける基本設計の確かさ
飽きのこないシンプルさこそベーシックカーのカガミ なんと、デビュー8年目を迎えた三菱のコンパクトカー「コルト」へ試乗する機会に恵まれました。20...
【三菱】2010/07/22

【日産 ジューク 試乗記】超個性派 小型クロスオーバーの走りを試す!
どのクルマにも似ていない超個性的なデザインのクロスオーバーモデル 日産 ジュークはマーチやノートなどのコンパクトカー用のBプラットホームをベース...
【日産】2010/07/09

【フォルクスワーゲン ポロ 1.2TSI 試乗記】はっきりいって「オススメです」!
ポロにTSI積んだらどうなるのか? その味付けに驚愕! 現行型フォルクスワーゲン ポロが登場してから半年ちょっと。実用性重視の高バリューフォーマ...
【VW】2010/06/29
人気記事


トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!
18年ぶりに復活したクラウンのワゴンが「クラウンエステート」 海外市場も見据えて開発され、送り出されたのが16代目クラ...
【トヨタ】2025/05/15


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20


マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良
マツダの「モノ造り革新」により生まれたCX-60 マツダ車というと、デザイン哲学である「魂動デザイン」が注目されやすい...
【マツダ】2025/06/21


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13

新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

【動画】三菱トライトン 後悔・失敗しないための試乗レビュー ピックアップなのに、乗り心地が・・・
ピックアップトラックなのに、乗り心地良すぎ!? 三菱トライトンは、ラダーフレームをもつピックアップトラックだ。迫力あるスタイルに質感...
【三菱】2024/09/21

トヨタ クラウンスポーツ試乗記・評価 その名の通り、走る楽しさと快適さを凝縮したSUV
ホイールベースを短縮! 走りにこだわったクラウンスポーツを評価する トヨタは、日本専用モデルだったクラウンを16代目で世界戦略車に昇...
【トヨタ】2024/03/23
【オススメ記事】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
- トヨタ カローラクロスGR SPORT新車情報・購入ガイド 驚きのコストパフォーマンス!【トヨタ】
- トヨタ カローラクロス新車情報・購入ガイド スタイリッシュな都会派デザインとなった一部改良【トヨタ】
- ダイハツ ムーヴ新車情報・購入ガイド スライドアのみで、カスタム無し。その理由は?【ダイハツ】
- トヨタ クラウンセダン新車情報・購入ガイド 大迫力! マットカラーのクラウン登場! 70周年記念特別仕様車第2弾!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- レクサスLBX新車情報・購入ガイド 走りを磨いた改良と、新グレード「Active」を追加【レクサス】
- マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!