レビュー [CORISM]
レクサスNX300h新車試乗記/評価 高い質感と優れた走行性能を誇るが、安全装備が物足りない!
BMW2シリーズ アクティブツアラー試乗記/評価 2014年10月1日、日本発売・発表! BMW初となるFF車を海外試乗!
BMW初のFF車! その実力は? 最近、相次いで新型車やフルモデルチェンジ車を投入して猛烈な新車攻勢をかけているBMW が、この秋...
【BMW】2014/09/26
BMW2シリーズクーペ新車試乗記/評価 日本マーケットにマッチしたボディサイズが生み出す、驚愕のパフォーマンスとは?!
偶数ナンバーのモデルが続々投入され、ラインアップを大きく広げるBMW BMW は最近、クーペ やカブリオレ 系のボディに偶数で始まる...
【BMW】2014/09/24
ボルボV60/S60試乗記・評価 欧州競合車をイッキに引き離した価格優位性
ボルボV60 T4 Rデザインプラス 豪華なラグジュアリーエディション、スポーティなT4 Rデザインプラス、2つの個性をもつボルボの...
【ボルボ】2014/09/14
ボルボV60/S60試乗記・評価 ラグジュアリーエディションとT4 Rデザインプラス、ふたつの特別仕様車を評価する!
ボルボS60ラグジュアリーエディション 超お買い得な特別仕様車2種類が登場。ボルボV60&S60の購入を考えるのなら、このモデルを中...
【ボルボ】2014/09/14
日産スカイライン試乗記・評価 ターボとハイブリッドという明確な2つの個性が新型スカイラインの魅力
ライバルは、世界のプレミアムセダン! 日産スカイライン200GT-t 新型日産スカイライン に乗って「目線が高くなった」とすぐに感じ...
【日産】2014/09/11
レクサスNX200t/NX300h試乗記・評価 お勧めはターボエンジンのNX200t Fスポーツ! その訳とは?
レクサスNX200t/NX300h試乗記・評価の目次 もっともスピンドルグリルが似合うレクサスがNX! デザイナーこだわりのデザイン...
【レクサス】2014/09/04
レクサスNX200t試乗記/評価 スタイリッシュなスタイルと仕立てのいいインテリア、パワフルなターボエンジンが生み出すレクサスハーモニー
レクサスNX200t試乗記・評価の目次 これほど大きなSUVをコンパクトと呼んでよいのか? 仕立てのよいインテリアは、よりクルマであ...
【レクサス】2014/08/28
スバルWRX S4試乗記/評価 機敏だけど、過敏じゃない! 切れ味抜群のハンドリング性能に酔いしれる!
モータースポーツと係わりが深いスバルWRX。尖ったSTIだけでなく、大人のスポーツセダンとしての価値を高めたS4が新たにラインアップ! スバル か...
【スバル】2014/08/25
スバルWRX STI試乗記/評価 安定感あるコーナーリング性能と、伸びのある圧倒的な加速感こそWRX STIの真価
サーキットでこそ、その真の実力を発揮する新型WRX STI スバル のWRX シリーズで、本命モデルともいえるのが新型WRX STI...
【スバル】2014/08/25
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記
2023年3月1日、価格、燃費などスペック追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価...
【トヨタ】2023/03/04
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 総合力は高いコンパクトSUVなのだが、詰めが甘い安全性能と燃費
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価の目次 人気カテゴリーのコンパクトSUVなのに、販売目標年間600台って? 使い勝手、居住性は大...
【スズキ】2016/01/11
プジョー208試乗記・評価 普通のAT、CVTに近い感覚となった新トランスミッションETG5。直3 1.2Lエンジンとのマッチングも絶妙!
ほとんど振動を感じさせず、低中速トルクに厚みを感じる1.2L 3気筒エンジン 昨年秋にフルモデルチェンジしたプジョー208 に、当...
【プジョー】2014/07/16
BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
ミニ クーパーSD クロスオーバー(MINI CROSSOVER)試乗記・評価 速くて、低燃費でお買い得! ディーゼル以外、選択肢無し!?
積極的にクリーンディーゼルの普及を狙うBMW! ついに、ミニにもクリーンディーゼルを搭載! 最近になって、やっと日本でもクリーンデ...
【ミニ】2015/03/12
【オススメ記事】
- マツダ CO₂回収装置 走る空気清浄機?! Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD RACCO(ラッコ)中国からの刺客軽自動車、ついに全貌が明らかに! Japan Mobility Show 2025 【その他】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSが6輪のミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









