レビュー [CORISM]
メルセデス・ベンツGLA新車試乗記・評価 侮れないオフロード性能
メルセデス・ベンツGLA新車試乗記・評価 マリオのイメージとはかけ離れた重厚さと軽快さを兼ね備えた都会派SUV
オンロード性能を重視したSUVがメルセデス・ベンツGLA メルセデス・ベンツ のGLAクラス は、A/Bクラス系の基本プラットホーム...
【メルセデスベンツ】2014/12/20
クライスラー ジープ チェロキー試乗記・評価 洗練されたデザインからは想像できない悪路走破性
クライスラー ジープ チェロキー新車情報の目次 前衛的なデザインとオフローダー性能を見事に融合! しかし、一部では大味なアメリカンな...
【クライスラー】2014/12/15
日産GT-R試乗記・評価(2014年モデル) 去年までJKの18歳初心者マーク女子が、550馬力のスーパーカーを初体験!
GT-Rの弱点発見! まさか、マグネットの初心者マークが貼れない? こんにちは、海野良子 です! まだまだ、初心者マーク状態なので...
【日産】2014/12/11
ジャガー Fタイプクーペ(F-TYPE COUPE)試乗記・評価 獰猛な爆音マシン!
とにかく大きなボディサイズだが、スポーツカーらしいデザインは、誰もが魅了されるはず ジャガー の本格的なスポーツモデルであるジャガー...
【ジャガー】2014/12/03
フォード エコスポーツ試乗記・評価 軽快感際立つフォードのエントリーSUV
フォードのSUVラインアップを支えるエントリーモデルがエコスポーツ フォード のコンパクト SUV であるエコスポーツの輸入が始ま...
【フォード】2014/11/26
トヨタ ミライ(MIRAI)試乗記・評価 安定感抜群の低重心設計。酸素を吸い込むコンプレッサーの吸気音が燃料電池車らしさをアピール!
335Nmという大トルクを発生するモーターを搭載! 酸素を吸い込むコンプライアンスの吸気音は、燃料電池車ならではのサウンド トヨタ ...
【トヨタ】2014/11/19
トヨタ ミライ(MIRAI)試乗記・評価 燃料は水素! 排出するのは水のみ! 究極のエコカーがついに市販化! 未来のクルマの車名は「ミライ」
自動車史に残る金字塔!夢の未来カーが燃料電池車トヨタ ミライだ! 水素を使って発電しながら走り、走行中に発生するのは水だけ。そんな...
【トヨタ】2014/11/19
トヨタ ランドクルーザー70試乗記・評価 30周年記念で復活! 期間限定の本格派オフローダーの実力は?
トヨタ ランドクルーザー70新車情報・購入ガイド 再再販売決定! 改良を重ねた結果、日本の規制にも対応できるようになり...
【トヨタ】2014/11/15
トヨタ ランドクルーザー70試乗記・評価 今時のSUVだと勘違いすると後悔する?超タフネスさが魅力!?
トヨタ ランドクルーザー70新車情報・購入ガイド 再再販売決定! 室内は、想像以上に普通の乗用車的だが・・・、 トヨタランドクルーザ...
【トヨタ】2014/11/15
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記
2023年3月1日、価格、燃費などスペック追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価...
【トヨタ】2023/03/04
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 総合力は高いコンパクトSUVなのだが、詰めが甘い安全性能と燃費
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価の目次 人気カテゴリーのコンパクトSUVなのに、販売目標年間600台って? 使い勝手、居住性は大...
【スズキ】2016/01/11
プジョー208試乗記・評価 普通のAT、CVTに近い感覚となった新トランスミッションETG5。直3 1.2Lエンジンとのマッチングも絶妙!
ほとんど振動を感じさせず、低中速トルクに厚みを感じる1.2L 3気筒エンジン 昨年秋にフルモデルチェンジしたプジョー208 に、当...
【プジョー】2014/07/16
【日産 新型 マーチ 試乗記】ガソリン車最高の低燃費を実現したエコマーチの実力に迫る
基本コンセプトはそのままにエコ性能を大幅にアップ評価 日産 マーチは初代モデル以来、約10年サイクルでフルモデルチェンジを重ねてきたが、今回は8...
【日産】2010/08/16
日産サクラ試乗記・評価 すべてが規格外! 後悔しない選び方!
アリアのデザインテイストも投入された新型サクラ 日産のバッテリーEV攻勢が始まった。話題をまいたアリアの余韻が冷めやらぬなか、5月2...
【日産】2022/05/22
【オススメ記事】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD RACCO(ラッコ)中国からの刺客軽自動車、ついに全貌が明らかに! Japan Mobility Show 2025 【その他】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSが6輪のミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









