レビュー [CORISM]
プジョー308試乗記・評価 ダウンサイジングしながら居住性アップ! プジョーらしさを高密度に凝縮した新型308!!
パジェロ/アウトランダー/アウトランダーPHEV/デリカD:5/RVR、車種毎の4WD性能をチェックする! 【4WDのパイオニア、三菱の4輪駆動車の実力を雪上で試す!】その2
北海道の雪上で、5種類の4WD機能を評価した! 今回、北海道の千歳モーターランドに設定された特設コースでの試乗では、三菱の持つ8種...
【三菱】2015/02/23
8種類もの4WD機能に、コストパフォーマンスの高さが三菱4WDの魅力! 【4WDのパイオニア、三菱の4輪駆動車の実力を雪上で試す!】その1
4WDへのこだわりが、三菱車をより魅力的にしている! 三菱自動車 の4WD 技術は、古くはライセンス生産をしていた三菱ジープ にまだ...
【三菱】2015/02/22
マツダ デミオ試乗記・評価 1.3Lガソリン+AWD、急勾配の登り坂は少々苦手!? 鹿児島ロングツーリングレポート
AWDは約100㎏重くなっていることもあり、スポーティさとは無縁? 復路で試乗したのは、ガソリン車の13S Lパッケージの4WD車...
【マツダ】2015/02/21
マツダ デミオ試乗記・評価 鹿児島ロングツーリングで見えてきたデミオクリーンディーゼル車の実力とは?
シッカリとしたドライビングポジションが取れる全席は高く評価できる。しかし、やや窮屈なリヤシートはロングツーリングでは・・・。 マツダ...
【マツダ】2015/02/21
トヨタ プロボックス/サクシード試乗記・評価 滑らかなCVT、しなやかなフットワークで仕事の移動がもっと楽になる!
不満の無い動力性能、滑らかなCVTに高評価! 試乗したのは、1.5Lエンジンを搭載するUL-Xだけなので、1.3L車との比較は語れ...
【トヨタ】2015/02/20
トヨタ プロボックス/サクシード試乗記・評価 営業車のベストセラーモデルが、12年ぶりの大幅改良。CVT化されるなど、燃費・走行性能も大幅進化!
実用本位のクルマ作りを得意とするトヨタ。新型プロボックス&サクシードの実力は? トヨタ のライトバン として、長期にわたって安定した...
【トヨタ】2015/02/20
スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー試乗記・評価 体感したら絶賛確実! アイドリングストップからの再始動のスムースさだけでもS-エネチャージ車を買う価値あり!!
スムースで力強いS-エネチャージ S-エネチャージを搭載した新型ワゴンR の走りは、一段とスムーズで力強いものになった。 通常の走...
【スズキ】2015/02/16
スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー試乗記・評価 ライバルを大きく引き離した低燃費性能と静粛性!
マイルドハイブリッド搭載で、ライバルを寄せ付けない32.4㎞/Lという低燃費を達成! スズキ ワゴンR は、軽自動車 の定番商品とし...
【スズキ】2015/02/16
日産e-NV200試乗記・評価 バンベースのEVとは言わせない! 名前は同じでも、まったくの別物!!
日産e-NV200新車情報の目次 リチウムイオン電池搭載で、プラットフォームはもはや別物へと進化 ベースはバンなのに、ハンドリング性...
【日産】2015/02/04
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
新型トヨタ プリウス(60系)PHEV試乗記・評価 スポーツカーになった超絶低燃費エコカー!? 価格・スペック追記
2023年3月1日、価格、燃費などスペック追記 高価だが価値ありの価格! 新型トヨタ プリウスPHEVの価格が発表された。新型プリウスPHEVの価...
【トヨタ】2023/03/04
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
【日産 新型 マーチ 試乗記】ガソリン車最高の低燃費を実現したエコマーチの実力に迫る
基本コンセプトはそのままにエコ性能を大幅にアップ評価 日産 マーチは初代モデル以来、約10年サイクルでフルモデルチェンジを重ねてきたが、今回は8...
【日産】2010/08/16
日産サクラ試乗記・評価 すべてが規格外! 後悔しない選び方!
アリアのデザインテイストも投入された新型サクラ 日産のバッテリーEV攻勢が始まった。話題をまいたアリアの余韻が冷めやらぬなか、5月2...
【日産】2022/05/22
【日産 ジューク 試乗記】超個性派 小型クロスオーバーの走りを試す!
どのクルマにも似ていない超個性的なデザインのクロスオーバーモデル 日産 ジュークはマーチやノートなどのコンパクトカー用のBプラットホームをベース...
【日産】2010/07/09
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 総合力は高いコンパクトSUVなのだが、詰めが甘い安全性能と燃費
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価の目次 人気カテゴリーのコンパクトSUVなのに、販売目標年間600台って? 使い勝手、居住性は大...
【スズキ】2016/01/11
【オススメ記事】
- BYD T35 平ボディ 商用車でもBEVでチャレンジ! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD J6リビングカー 移動可能なオフィス! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD SEALION 6 2025年12月に発表のPHEV! Japan Mobility Show 2025【その他】
- BYD RACCO(ラッコ)中国からの刺客軽自動車、ついに全貌が明らかに! Japan Mobility Show 2025 【その他】
- レクサスLSコンセプト セダンのLSが6輪のミニバンになった!? Japan Mobility Show 2025 【レクサス】
- 決定! 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表 この10台から、今年のナンバー1が選ばれる!!【イベント】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド 3代目は、日々の使い勝手にこだわったSUVへ Japan Mobility Show 2025【マツダ】
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ようやくライバル、アルファード&ヴェルファイアの追撃態勢完了! Japan Mobility Show 2025【日産】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









