レビュー [CORISM]
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 軽量ボディを生かした素直な走りに好印象。年間600台以上売れる実力あり!


スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価 総合力は高いコンパクトSUVなのだが、詰めが甘い安全性能と燃費
スズキ SX4 Sクロス試乗記・評価の目次 人気カテゴリーのコンパクトSUVなのに、販売目標年間600台って? 使い勝手、居住性は大...
【スズキ】2016/01/11


レクサスRX試乗記・評価 高い静粛性と乗り心地は、自分で運転するというより、お姫様気分で後席に乗りたい!?
レクサスRX新車情報の目次 レクサスRX開発の上での「4つ」のポイント、その3は「乗り心地と応答性」 レクサスRX開発の上での「4つ...
【レクサス】2015/12/19


レクサスRX試乗記・評価 まさかのコスプレレポート! 売れ行き好調。プレミアムSUVの実力とは?
< レクサスRX試乗記・評価 圧倒的な低燃費性能と、上質な乗り心地をもつラグジュアリーSUV > <...
【レクサス】2015/12/19


スズキ アルトターボRS試乗記・評価 加速力では、クラストップレベル!
強化されたサスペンションやボディにより、とにかく気持ちよく走る! 足回りは、ターボ仕様のエンジンに合わせて強化され、スタビライザー...
【スズキ】2015/12/03

スズキ アルトターボRS試乗記・評価 軽量ボディが生み出すスポーティな走りに満悦至極
スズキの圧倒的な軽量化技術が生み出したボディ スズキアルト のターボRS は、ボディの軽さという素性の良さを生かしたスポーティモデル...
【スズキ】2015/12/03

ジャガーXE試乗記・評価 しなやかさ際立つフットワークとスポーティハンドリング性能をもっとスポーツセダン
240psのポートフォリオは、価格アップ分程の魅力無し!?200psのプレステージで十分。3.0LのSは、速さで圧倒するもフロントヘ...
【ジャガー】2015/12/01

ジャガーXE試乗記・評価 二度と失敗は許されない! 激戦クラスに背水の陣でのぞむ!
ジャガーXE新車情報の目次 宿命を背負ったジャガーXE! Cクラス&3シリーズがライバル アルミを多用したボディにジャガーらしさ満点...
【ジャガー】2015/12/01

アウディTTクーペ/TTロードスター試乗記・評価 トラクション性能を生かした圧倒的な加速力をもつTTSクーペ
路面状況を選ばず最適なトラクション性能を得ることができるクワトロ。そのトラクション性能を生かし切るパワフルなTTSクーペ エンジン...
【アウディ】2015/11/26

アウディTTクーペ/TTロードスター試乗記・評価 先進感タップリのアウディバーチャルコックピット
歴代TTのデザインイメージを受け継いだインテリア。デザインだけでなく、使いやすいのもポイント! アウディ のスポーツカー 、TT が...
【アウディ】2015/11/26
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20


スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!
スズキ初のBEV、eビターラもインド生産! スズキは、スズキ初となるBEV(バッテリー電気自動車)である新型eビターラ(e VITA...
【スズキ】2025/07/12

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
【オススメ記事】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<クルマが当たるモーターショー編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<スズキの移動販売コンセプトカー編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<DEEPAL(長安汽車、CANGAN)編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!