ホンダ欧州第2弾のEV、新型e:Ny1、20203年秋販売予定
ホンダは、欧州向け新型EV(電気自動車)である「e:Ny1(イーエヌワイワン)」を発表した。新型ホンダ e:Ny1は、欧州各国で2023年秋から順次販売を開始する。
欧州市場では、Honda eに続いて新型 e:Ny1がホンダにとって2番目のEVモデル。ドイツメーカーは、多種多様なEVを続々と投入し、ユーザーニーズの多様化に合わせ販売台数を伸ばしている。今回新投入される新型 e:Ny1は、人気のコンパクトSUVということもあり、今後の販売動向が注目される。
こうした欧州での新型e:Ny1の発売を日本国内でアピールする意図は、やはり国内マーケットの反応を注視している表れなのだろう?
非常に完成度が高く、魅力的な走りがウリだったhonda eだが、国内販売は好調とは言い難い状態。それだけに、人気コンパクトSUVである新型e:Ny1の導入タイミングに慎重になっているのかもしれない。ただ、早かれ遅かれ導入するのであれば、ホンダディーラーの急速充電器設置も急ぐ必要がある。トヨタ同様、ホンダも急速充電器の設置が遅い。
ヴェゼルベースのEVに見えるのだが、EV専用「e:N Architecture F」を採用
さて、新型ホンダ e:Ny1は、ひと目でヴェゼルがベース? と感じるほどよく似ている。だが、ホンダは、EV専用のボディー骨格などで構築される「e:N Architecture F(イーエヌ アーキテクチャー エフ)」を採用したと発表。ホンダが培ってきたダイナミクス技術に基づくスポーティーな走り、人車一体感の高い独自のドライビングプレジャーを提供するとしている。最近では、既存のプラットフォーム(車台)の一部を改良し、EV専用にしたことでEV専用プラットフォームと呼んでいるケースも多く、このあたりの詳細も気になる部分だ。
最大出力は204ps、最大トルクは310Nmで前輪駆動と予想
そして、パワーユニットは、欧州のホンダサイトによると最大出力は204ps、最大トルクは310Nmだという。モーターの数が記載されていなかったこともあり、前輪駆動の可能性が高い。
EVで重要視されるのが航続距離。新型ホンダ e:Ny1の航続距離は、412km(WLTCモード)との発表。この航続距離を長いか短いか、という判断は人によって異なるが、十分な個族距離と言えるだろう。電費が8.0㎞/kWhくらいだと予想すると、おおよそ50kWhくらいの容量のバッテリーが搭載されているのでは? と、予想できる。充電ポートは、フロントグリル部分に設定されている。
日本での発売も2023年秋に期待!
そして、気になる日本での発売日は未定。ただ、何にせよ国内への投入は早い方がよいだろう。コンパクトEVでは、すでに韓国のヒョンデや中国のBYDも参入。徐々に存在感を発揮しつつあるからだ。新型ホンダ e:Ny1の日本導入は、欧州と同じ2023年秋に期待したい。
【関連記事】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- ホンダN-BOX新旧比較 公開・失敗しないためのクルマ選び【対決】
- ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV【ホンダ】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!