日産初のFF車用ハイブリッドシステム搭載も間近? 北米の主力車種がモデルチェンジ。【日産アルティマ新車情報】ニューヨークショー出展車

日産オリジナルFF車用ハイブリッドシステムに期待が高まる!

日産は、ニューヨークショーで新型「アルティマ」を公開。日産アルティマは、トヨタ カムリと同様に北米マーケットの主力車種。アメリカでは2番目に販売台数の多い車種となっている。
新型「アルティマ」は、セグメントトップクラスの燃費や、力強く空力性能に優れたエクステリアデザイン、高級感のあるインテリア、優れた乗り心地や加速性能を特長とした。アメリカの燃費基準MPGでは、2.5L車がハイウェイ37マイル、シティ27マイルとクラストップレベルの燃費を誇っている。この数値は、2012年モデルに比べ15%向上した。
日産はすでに、FF車用ハイブリッドシステムを公開済み。このハイブリッドシステムは、まずアルティマに搭載されるということで注目されている。この日産オリジナルFF車用新開発の1モーター2クラッチ式ハイブリッドシステムのミッションはCVT。現在は、トヨタから提供を受けたハイブリッドシステムを採用しているが、今後、日産独自のハイブリッドシステムへ変更されていく。この新システムは、2.5~3.5L用とされていることから、ティアナはもちろん、エルグランドなどへ投入も注目されるシステムだ。
また、新型アルティマは、日産の「Innovation for All」という考えに基づき、ストリーミングオーディオ付きBluetoothハンズフリー電話システムや、NissanConnectSM およびNissanConnectSMナビゲーションを搭載。ハンズフリーテキストメッセージ、音楽配信サービスのPandora、リアルタイムGoogle POIサーチ等のBluetooth電話接続機能が利用可能。また、ブラインドスポットワーニング(BSW)、レーンデパーチャーワーニング(LDW)、ムービングオブジェクトディテクション(MOD)など、最新のセーフティ・シールド技術も採用した。
インテリアは上質さを追求。NASAからヒントを得た新しい「無重力」フロントシートが装備。テキストメッセージ、音楽データなどの情報を表示させるアドバンスド・ドライブアシスト・ディスプレイがメーターの中央にレイアウトされている。
エンジンは、新設計の2.5リッター直列4気筒エンジンと3.5リッターV6エンジンをラインナップ。ジヤトコ製次世代エクストロニックCVT(無段変速機)との組み合わされる。そして、同セグメント初のアクティブアンダーステアコントロールを採用し、洗練された応答性の高いハンドリングを実現。同じプラットフォームを共用するであろう国内モデルの新型ティアナにも、このアクティブアンダーステアコントロールが採用されるのか、期待が高まる。
メーカー希望小売価格は21,500ドルから。1ドル81.4円で計算すると、なんと約175万円。国内では、同クラスのティアナのエントリーグレードが約257万円なので、やはり円高もあるが北米はクルマが安い。2013年モデル5代目となる新型アルティマは、2012年夏に発売予定だ。

【関連記事】
- 日産式ハイブリッドシステムを搭載した次世代SUV【日産ハイクロスコンセプト新車情報】ジュネーブショー出展車
- 【新型 ティアナ試乗記】地味なセダンから脱却? 達人国沢、新型ティアナの快適度にビックリ!
- 隙のない完成度と低燃費を誇るハイブリッドシステム【トヨタ カムリ ハイブリッド試乗記】
- 【日産 新型 フーガハイブリッド 試乗記】パワーとエコを両立したフラッグシップの新しい価値観
- トヨタを超えたか? ホンダ渾身のPHV登場! 【ホンダ アコードクーペコンセプト新車情報】2012デトロイトモーターショー
- 次期型レジェンドか? ホンダ最高級セダンは、ハイブリッド&AWD!【アキュラRLXコンセプト新車情報】ニューヨークショー出展車
- 第2世代のSKYACTIV技術を搭載した超低燃費セダン世界初公開【マツダ 雄(TAKERI)新車情報】
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 日産アリアが、まさかのオフローダーに!? 関東工業自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 日産オーラ ニスモ(AURA NISMO) tuned e-POWER 4WD試乗記・評価 絶賛! まるで後輪駆動のような楽しい走行性能【日産】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!





