特集・コラム [CORISM]
今までの中古車販売とはまったく違う展示方法。 新感覚の中古車販売拠点「WOW!TOWN幕張」オープン! 業界随一の中古車通 松下 宏が評価する!


「今、おすすめのコンパクトカーNO1とは?」【コンパクトカー比較評価/新車バイヤーズガイド】
<新型ホンダ フィット ハイブリッドスクープ!> ■2013年登場! 新型ホンダ フィット ハイブリッドに搭載される新ハイブリッド技術公開!トヨタ...
【生活・文化】2012/07/07


ユーザー不在の安全装備! 法規制されないと動かない自動車メーカー、そして、あまりにも中途半端な3点式シートベルトを義務化させた国交省【松下 宏コラム】 [CORISM]
2010年末にデビューしたトヨタ ヴィッツのリヤシート。後席の中央席のヘッドレストはなく、2点式。価格が重視されるコンパクトカーは、こういう部分...
【生活・文化】2012/06/30


「今、おすすめのミニバン ナンバー1とは?」【5ナンバーミニバン比較評価/新車バイヤーズガイド】日産セレナVSトヨタ ノア・ヴォクシーVSホンダ ステップワゴン 5ナンバーミニバンのオススメはコレを買え! [CORISM]
人気の高いジャンルだけに、各社が競い合いクルマは常に進化。その実力を比較評価する! おすすめミニバンは? 軽自動車とコンパクトと並...
【生活・文化】2012/06/10


電気自動車(EV)の主導権争奪戦「チャデモvsコンボ」日欧自動車メーカーの標準化覇権争いが勃発した!! [CORISM]
コンボ方式充電プラグの形状。VW Eバグスターに採用されている 自分たちが世界標準でないと気が済まない西洋人、無関心な政府、詰が甘いチャデモ チャデモとコンボ...
【ビジネス・経済】2012/06/03

【トヨタ 86新車試乗記】 自動車評論家 渡辺 陽一郎が本音で斬る!走行安定性を犠牲にして、運転の楽しさを追求? [CORISM]
【トヨタ 86新車試乗記】 自動車評論家 渡辺 陽一郎が本音で斬る!走行安定性を犠牲にして、運転の楽しさを追求? 2012/06/02 【タグ】トヨタ スポーツ...
【生活・文化】2012/06/02

【電力供給システム LEAF to Home】家の電気をクルマが供給? クルマだけじゃない使い方ができるEVの新しい価値! [CORISM]
近未来を感じるリーフとEVステーションで、東電絡みの「不愉快な夏」を乗り越える 日産は、ニチコンが開発した"EVパワーステーション"を活用して日産リーフのバッ...
【生活・文化】2012/05/31
![構成・文/近藤暁史 < 前のページ [1] [2] 次のページ > < 日産エルグ...](/files/node/1285395427-resize-655-439.jpg)
日産 NEW エルグランド 対 トヨタ アルファード/ヴェルファイア徹底比較 ROUND2 達人によるコダワリ評価 [CORISM]
構成・文/近藤暁史 < 前のページ [1] [2] 次のページ > < 日産エルグランド試乗記・評価 ライバル、トヨタ ヴェルファイア/アルフ...
【対決】2012/05/09

バス事故、運行基準の強化だけではダメ!大型バスそのものの安全性向上を!!【松下 宏コラム】 [CORISM]
意外と盲点な大型バスの安全性能 三菱ふそうエアロクイーンに標準装備されるMDAS‐Ⅲ(運転注意力モニター)。注意力が低下した状態で車線を逸脱した時は、逸脱側の...
【生活・文化】2012/05/02

また、この話を繰り返すのか! 厚顔無恥なアメ車メーカー、アメリカ政府!【TPP問題、軽自動車規格の撤廃はとんでもない言いがかり】松下宏コラム [CORISM]
世界TOPクラスの燃費を誇る日本を代表する軽自動車 日本の自動車市場は世界で最も開かれている このサイズのクルマにも減速エネルギー回生機能を装備する軽自動車...
【ビジネス・経済】2012/05/01
人気記事


トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価
クラウンシリーズ、唯一の後輪駆動となるクラウンセダン! 新生クラウンシリーズの第3弾として、2023年11月にデビューしたのが、16...
【対決】2025/08/11


三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価
デリカミニ、スペーシアギアの購入で、失敗・後悔しないための評価レポート スーパーハイトワゴンは、軽自動車の中でも特に人気の高いジャン...
【対決】2025/06/29


【クルマ偏愛記】「47万円アルト!」26年落ちの初代スズキ アルトを(うっかり)買ってしまった・・・
初代スズキ アルト SS40V型 初代スズキ アルト SS40V型新車情報の目次 「47万円アルト」ソイツは突然やってきた! 奇跡の...
【生活・文化】2008/05/02


スバル フォレスター(SK系)を比較解説。お勧めグレード、値引きなどもレポート
国内スバルの基幹車種へと成長している5代目SK系フォレスター フォレスターは、国内スバル車で2021年度に最も売れたモデルで約2.4...
【イベント・モーターショー】2023/01/06


コンパニオン&キャンギャル画像集 PART4 東京オートサロン2025レポート
オートサロンと言えば、コンパニオン&キャンギャル、レースクイーン! カスタムカーの祭典である「東京オートサロン2025」が、2025年1月10~1...
【イベント・モーターショー】2025/01/16

日産エクストレイルvsスバル フォレスター徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び
失敗・後悔しないためのエクストレイル&フォレスター選び方 ミドルサイズSUVは、快適な居住スペースや広い荷室、優れた走行性能と乗り心...
【対決】2023/06/29

タイヤは同じ名前でも違う!?OEMタイヤが優れているワケとは?【タイヤ選びの極意教えます】菰田 潔コラム
タイヤ選び、タイヤ交換新車情報の目次 OEMタイヤとREタイヤの違いと見分け方 ポテンザRE050ⅡのOEMタイヤに履き替えると、新...
【生活・文化】2011/06/17

【ザ・対決 比較試乗】トヨタ 2代目 20型プリウス(中古車) 対 トヨタ 30型プリウス 徹底評価 ROUND1 〜インプレッション編〜
20型中古プリウスがお買い得? 3代目トヨタ プリウスは、発売から約4カ月経っている現在、バックオーダーは大量で、その勢いは止まるところを知らず...
【対決】2009/09/09

スバルBRZ新旧比較評価 2.0Lから2.4Lへ。排気量アップで得たものは?
スバルBRZの歴史・概要 存在するだけで価値があるFRスポーツカー 初代スバルBRZはZC06型とも呼ばれ、2012年...
【対決】2022/01/13

スバルWRX S4、後悔・失敗しないための新旧比較
街乗りからサーキットまで楽しめる万能スポーツセダンWRX S4、新旧モデルを徹底比較 スバルのスポーツセダンであるWRX S4(VA...
【対決】2022/04/29
【オススメ記事】
- スバル BRZ新車情報・購入ガイド イエローにこだわった300台の限定車【スバル】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド ハンマーヘッドデザイン+装備充実のマイナーチェンジ【トヨタ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!【ホンダ】
- 日産エクストレイル新車情報・購入ガイド マイナーチェンジで、アウトドアテイストをプラスできる「SOTOASOBI パッケージ」を新設定【日産】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!