
ミッドシップのケイマンは、911よりもスポーツ度が高い!

ポルシェ と言えば911 を連想する事が多いが、SUV のカイエン 、マカン 、4ドア モデルのパナメーラ もラインナップしている。しかし、ポルシェはスポーツカー・メーカーであり、911の陰に隠れてしまってはいるがケイマンは安価(911に比べて)であり、ミッドシップのレイアウトなど911以上にスポーツ度が高いモデルである。
2005年にデビューしたケイマンも第2世代となった。グレードは、ケイマンとケイマンSと2種類であったが、より性能を向上させたGTSの追加が発表された。
スポーツカーの魅力の一つは、スタイルである。どんなに高性能であろうとワゴン は、スポーツカー と呼ばない。前モデルの性能は魅力的であったが、正直言うと私は惚れ込むスタイルではなかった。
しかし、ニューケイマンのスタイルはカッコ良く、イタリア のスポーツカーの様にも見えて、今まで足りなかったモノが備わった。ボディは大きくなり、ホイルベースは60mm拡大し剛性も向上させたなのにもかかわらず軽量化(ケイマンSで−20kg)した。
また、エンジン性能を向上(ケイマンS 旧235kW(320PS)→新239kW(325PS))させ、スタートから5秒(PDK は4.7秒)で100km/hとポルシェの名に相応しい速いモデルである。




先代よりも質感が高くなったが、ラゲッジスペースが必要最低限?

最初は、ケイマンSのMTモデルから試乗した。オプションのスポーツバケットシートが装備されていて乗降は少し苦労するが、一度身体がシートに収まってしまえばリクライニングしなくても快適である。このシートに座るとクルマとの一体感が増し、MT車に乗るなら欲しくなるオプションである。
インテリアは、911やパナメーラに準じた直線的なクロームトリムのセンターコンソールがモダンであると同時に、ポルシェファミリーであると主張している。前モデルのインテリアは、安価なポルシェのイメージが取れなかったが、ニューケイマンのインテリアは質感も高くなり、ポルシェの中でのヒエラルキーは感じない。
フロントには911と同様にトランクルーム、リヤゲートを開けると小さな荷物を入れられるが、バックなどの手荷物などを置くスペースがない。シートの後ろに僅かなスペースが残されているが、試乗車はバケットシートの為に、シートを前にスライドさせないとアクセスが出来ない。手荷物があるなら助手席に置くしかなく、リヤシートに荷物を置ける911と比べてもよりピュアなスポーツカーである。



ポルシェ ケイマンS価格、スペックなど
・ポルシェ ケイマンS価格:7,950,000円(6MT)/8,440,000円(PDK)
・ポルシェ ケイマン価格:6,290,000円(6MT)/6,780,000円(PDK)
・ポルシェ ケイマンGTS価格:9,150,000円(6MT)/9,790,000円(PDK)
最高速281km/h0-100km/h加速4.9秒
代表グレード | ポルシェ ケイマンS PDK |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,380×1,800×1,295mm |
ホイールベース[mm] | 2,475mm |
総排気量[cc] | 3,436cc |
エンジン最高出力 | 239kW (325PS) |
エンジン最大トルク | 370N・m |
ミッション | 7速PDK |
定員[人] | 2人 |
税込価格[円] | 8,440,000円 |
レポート | 丸山和敏 |
写真 | 編集部 |
【関連記事】
- 911よりも刺激的!【ポルシェ ケイマンR試乗評価】
- ポルシェ ケイマン新車情報・試乗評価一覧
- ポルシェ新車情報・購入ガイド一覧
- ポルシェ新車試乗評価一覧
- スポーツカー新車情報・試乗評価一覧
- 動画・画像追加! レクサスRC/RC F新車情報・購入ガイド レクサスRC350F SPORT公開! RC Fは、進化したV8 5.0Lで450馬力オーバー! 価格は1,000万円以下?
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感【BMW】
- 2020-2021パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー「BMW アルピナB3」レビュー【BMW】
- BMW4シリーズ クーペ新車情報・購入ガイド シリーズ中、最も異端な存在!?【BMW】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド トヨタにとって、非常識だが特別なスポーツカー【トヨタ】
- 新型日産フェアレディZ、プロトタイプ新車情報 新型Zは、Z34型がベースか?予想してみた【日産】
- メルセデス・ベンツEクラス新車情報・購入ガイド 1.5Lマイルドハイブリッドも! 電動化進む正統派セダン【メルセデスベンツ】
- アウディQ3/Q3スポーツバック新車情報・購入ガイド 2つのボディでニーズの多様化に対応したコンパクトSUV【アウディ】
- フォルクスワーゲン T-Roc新車情報・購入ガイド 実用性も高いスタイリッシュ新型SUV【VW】
- メルセデス・ベンツGLB新車情報・購入ガイド一覧 身長制限付き! 珍しい3列目シートをもつコンパクトSUV【メルセデスベンツ】
- メルセデス・ベンツGLA新車情報・購入ガイド 先代より悪路走破性をアップしたコンパクトSUV【メルセデスベンツ】
【オススメ記事】
- 2020年、年間新車販売台数ランキング 絶対王者N-BOX、首位の座を死守【ビジネス・経済】
- 2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速【ビジネス・経済】
- ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽微なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?【ホンダ】
- マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV【マツダ】
- メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!【メルセデスベンツ】
- トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?【トヨタ】
- BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感【BMW】
- 日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!【日産】
- ホンダN-ONE新車情報・購入ガイド 外板パネルは流用なのに、想像を超えた価格アップ!【ホンダ】
- 50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!【イベント】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!