レビュー [CORISM]
【スズキ スプラッシュ 試乗記】スズキの世界戦略モデル第3弾がハンガリーからやってきた! [CORISM]


【日産 NEW フェアレディZ プロトタイプ試乗記】走りのパフォーマンスが大幅進化![CORISM] [CORISM]
注目ポイントは100mmも短縮したホイールベース! 12月1日に発表されたフェアレディZの試作車段階のクルマに陸別のテストコースで試乗した。試作車といっても超...
【日産】2008/12/01


【メルセデス・ベンツ Mクラス 試乗記】マイナーチェンジでMクラスがより高級志向に[CORISM] [CORISM]
内外装をさらにリファイン メルセデス・ベンツのSUVラインナップの中で、これまではベーシックラインを受け持っていたのがMクラス。2008年10月に新たにGLK...
【メルセデスベンツ】2008/11/26


【フォルクスワーゲン・ティグアン「スポーツ&スタイル」試乗記】日本未導入「スポーツ&スタイル」に緊急試乗!…アスファルトでも期待できるスポーティな走りと高い安定性・静粛性に手応えあり! [CORISM]
ライフスタイルで乗り分け!3車種のティグアン フォルクスワーゲン・ティグアンは3車種あり、それぞれに別のサブネームが与えられている。「トラック&フィールド」は...
【VW】2008/11/21


【ホンダ レジェンド(KB2型) 試乗記・評価】ホンダ レジェンドがよりパワフルで安定感ある走りを手に入れた!!
内外装のデザインだけでなくエンジンや自慢のSH-AWDにも手を加えた ホンダのフラッグシップカーとなる最上級セダンのレジェンド(K...
【ホンダ】2008/11/21

【BMW X6 xDrive50i試乗記】頼もしいV8エンジンと贅沢を極める大ボディ!強力新兵器「X6」登場! [CORISM]
新兵器“スポーツ・アクティビティ・クーペ” SUV(スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル)とは呼ばずにSAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)と呼ばせる...
【BMW】2008/11/20

【アウディ A3スポーツバック 試乗記】アウディのエントリーモデルがマイナーチェンジ[CORISM] [CORISM]
ラインアップを一新して低燃費な走りに磨きをかけた! A3はアウディのエントリーモデルとされるクルマ。といってもラインナップの中にはV型6気筒の3.2リッターエ...
【アウディ】2008/11/18

【スバル インプレッサ アネシス 試乗記】セダン派ユーザーにお待ちかねの1台デビュー
セダン版のインプレッサ アネシス登場でラインアップが充実! スバルのインプレッサは、2007年6月にデビューした現行モデルではボディタイプを5ド...
【スバル】2008/11/14

【ホンダ オデッセイ試乗記】変わり映えしないけど絶賛!? そのワケを教えましょう
実車を見るとFCXクラリティ顔のフロントマスクだけでなくボリューム感の増したサイドビューなど、スタイルの変化は意外に大きい 表面的には地味なフルモ...
【ホンダ】2008/11/14

【BMW M3カブリオレ DCT海外試乗記】これが最強のオープンスポーツカーだ!
日本未発売M3カブリオレに試乗! 日本では正規輸入されていないM3カブリオレにミュンヘンで試乗してきたので、そのインプレッションをお伝えしよう。...
【BMW】2008/11/13
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!
スズキ初のBEV、eビターラもインド生産! スズキは、スズキ初となるBEV(バッテリー電気自動車)である新型eビターラ(e VITA...
【スズキ】2025/07/12


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24

6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19

E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17
【オススメ記事】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- フォルクスワーゲン ゴルフ8 ヴァリアント試乗記・評価 より完成度を高めたマイナーチェンジ【VW】
- ホンダ フィット新車情報・購入ガイド クロスターの一部改良と価格アップを実施【ホンダ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!【レクサス】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 三菱デリカミニ VS スズキ スペーシアギア クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!