【BMW M3カブリオレ DCT海外試乗記】これが最強のオープンスポーツカーだ![CORISM] [CORISM]
【BMW】2008/11/13

日本未発売M3カブリオレに試乗!
日本では正規輸入されていないM3カブリオレにミュンヘンで試乗してきたので、そのインプレッションをお伝えしよう。
現在日本で発売されているM3のボディタイプは、2ドアクーペ(E92)と4ドアセダン(E90)である。E30、E36、E46と過去には2ドアのM3しか発売されなかった日本市場で4ドアのM3が正式に発売されたのだから画期的なことだ。
しかしドイツ本国ではクーペ、セダンだけでなくカブリオレ(E93)のM3も用意されている。2ドア4人乗りのオープンモデルのカブリオレは、電動油圧で作動する3分割のメタルトップを持つためにクーペに比べて約200kgも重くなる。
現在日本で発売されているM3のボディタイプは、2ドアクーペ(E92)と4ドアセダン(E90)である。E30、E36、E46と過去には2ドアのM3しか発売されなかった日本市場で4ドアのM3が正式に発売されたのだから画期的なことだ。
しかしドイツ本国ではクーペ、セダンだけでなくカブリオレ(E93)のM3も用意されている。2ドア4人乗りのオープンモデルのカブリオレは、電動油圧で作動する3分割のメタルトップを持つためにクーペに比べて約200kgも重くなる。



市街地もアウトバーンも思い通りの走り!
今回M3カブリオレに乗るまで、せっかくM3に乗るなら軽いクーペかセダンの方が良いだろうと思っていた。しかし実際にアウトバーンを飛ばしてみると、200kgの重量増はまったく気にならず、気持ちよく走れた。
試乗したM3カブリオレは2ペダルのDCT(ダブル・クラッチ・トランスミッション)が装備されていた。ダイレクトに次のギヤにつながるのにスムーズな加速ができるから、市街地でもアウトバーンでも思い通りの走りができる。
試乗したM3カブリオレは2ペダルのDCT(ダブル・クラッチ・トランスミッション)が装備されていた。ダイレクトに次のギヤにつながるのにスムーズな加速ができるから、市街地でもアウトバーンでも思い通りの走りができる。



オープンエアを楽しめる本物スポーツカーと高評価!
アウトバーンでアクセルペダルを床まで踏んでいったら270km/hまでやすやすと出すことができた。リミッターに当たって270km/hで頭打ちになったが、このときもハンドルはしっかりしていて安定感があり安心して超高速走行を楽しめた。
M3向けに補強されたボディはしっかりしていて、太いタイヤにもフロアがブルブルすることもないし、ハードなコーナリングでもボディが捩れることもなく、オープンボディによるデメリットを感じることはなかった。
M3カブリオレはオープンエアを楽しめる本物のスポーツカーだったと評価したい。
M3向けに補強されたボディはしっかりしていて、太いタイヤにもフロアがブルブルすることもないし、ハードなコーナリングでもボディが捩れることもなく、オープンボディによるデメリットを感じることはなかった。
M3カブリオレはオープンエアを楽しめる本物のスポーツカーだったと評価したい。

(レポート:こもだ きよし)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- BMW 7シリーズ新車情報・購入ガイド チャレンジングなデザイン【BMW】
- BMW M340i xDrive動画・評価 いいトコ取りのスポーツセダン【BLOG】
- BMW iX3試乗記・評価 EV化でもアイデンティティは失わず!【BMW】
- BMW iX試乗記・評価 EVトップレベルのコストパフォーマンス【BMW】
- BMW iX3新車情報・購入ガイド 航続距離は500㎞超! EV化でFRに!!【BMW】
- 日産ノート シリーズ【2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー】 受賞! 各部門の結果と考察【イベント】
- 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー決定! ナンバー1は、どのクルマに?【その他】
- BMW X1動画・評価 上質感極まった都会派コンパクトSUV【BLOG】
- 女子プロゴルフ界で、BMW VS メルセデス・ベンツ対決勃発か!? 【BMW】
- BMW M8グラン クーペ COMPETITION 試乗記・評価 胸アツ確実! 非日常の世界に陶酔【BMW】
【オススメ記事】
- フィアット500e試乗記・評価 ビリビリ痺れる魅力満載【フィアット】
- マツダのSUV全車種解説! おすすめグレードや長所・短所もレポート【その他】
- ルノー アルカナ動画・評価 F1譲りの新低燃費技術E-TECHハイブリッド搭載【BLOG】
- マツダCX-60新車情報・購入ガイド 危険な香りもするが、素晴らしき挑戦【マツダ】
- トヨタ ライズ新旧比較 e‐SMARTハイブリッドの実力は?【対決】
- 日産アリアB6動画・評価 日本の伝統美をモチーフにしたデザインに魅了!【BLOG】
- SARD スープラ90動画・評価 コンセプトは「ラグジュアリ&スポーツ」!【BLOG】
- 日産アリアB6試乗記・評価 弱点はほとんど無い!?【日産】
- 三菱eKクロスEV新車情報・購入ガイド 小さなボディに未来を凝縮【三菱】
- スズキ アルト新旧比較 似て非なる9代目【スズキ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!