レビュー [CORISM]
アルファ145ボクサーエンジン(1.7 16V)中古車試乗評価 アルファに水平対向エンジン? スーパーマニアック車の実力は?


ルノー キャプチャー新車試乗評価 目が釘付け!デザイン・コンシャスな小型SUV誕生!
「サイクル・オブ・ライフ」第2弾!このクルマで恋人と冒険の旅に出よう! 試乗車は上級グレードの「インテンス」(消費税込2,672,0...
【ルノー】2014/05/12


ジープ グランドチェロキー試乗評価 もう武骨とは言わせない!?オシャレになったジープの長男坊登場!
非関税障壁をものともせず、かつて日本で大人気となったアメリカ車は? 伝統の縦型7スロットグリルは継承するものの、グッと都会風になった...
【クライスラー】2014/05/10


ボルボXC60新車試乗評価 低燃費エンジンDRIVE-E&8AT搭載で、想像を超えた滑らかさ
デビュー直後から、高い完成度! パワーアップしながら、より低燃費に ボルボ は、フォード グループの一員だった時代に、自社で開発した...
【ボルボ】2014/05/05


ジャガー FタイプV8 Sコンバーチブル試乗評価 優雅なネコ科が獰猛に大変身!?豪快オープンカー誕生!
最近モダンなイギリス紳士がマッチョな力も身につけた!? オレンジ色の「ファイアーサンド・メタリック」を身にまとう「Fタイプ S V8...
【ジャガー】2014/04/29

トヨタ アクア新車試乗評価 見た目はほとんど変わらないが、マイナーチェンジで乗り心地と静粛性がアップ。
燃費競争は歓迎するが、顧客不在のカタログ燃費値のだまし合いはいかがなものか? アクア にしてもフィット にしても、このようにカタログ...
【トヨタ】2014/04/25

トヨタ アクア新車試乗評価 マイナーチェンジで、再び世界最高燃費を奪取したアクア。トヨタVSホンダの燃費戦争は顧客不在?
再びフィットから、世界ナンバー1燃費を奪ったトヨタ アクアだが・・・ トヨタアクア がマイナーチェンジを受け、ホンダフィット に一時...
【トヨタ】2014/04/25

18歳女子、初心者マークがレビューする! よりゴージャスで便利に! 自分で運転というよりは「後ろに乗せて?」 日産エルグランド新車試乗評価・購入ガイド
クラス初のLEDヘッドランプとギラギラグリルに、ちょっとウットリ! こんにちは、海野良子 です。私事ではありますが、ようやく18歳...
【日産】2014/04/17

日産エルグランド新車試乗評価・購入ガイド 化粧直し完了! 目力アップと大幅使い勝手が向上!!
ミニバンは、デカけりゃいいってもんじゃない! キング・オブ・ミニバンを標榜して登場した日産エルグランド は、デビューした当初はけっ...
【日産】2014/04/15

プジョー2008新車試乗評価 必要十分な走りを披露する1.2Lエンジンと洗練されたセミATは高評価!
パワー不足かと思ったものの、想像以上によく走る直3 1.2Lエンジン プジョー2008に搭載されるエンジンは、新開発の直列3気筒1...
【プジョー】2014/04/13
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20

トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!
18年ぶりに復活したクラウンのワゴンが「クラウンエステート」 海外市場も見据えて開発され、送り出されたのが16代目クラ...
【トヨタ】2025/05/15

マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良
マツダの「モノ造り革新」により生まれたCX-60 マツダ車というと、デザイン哲学である「魂動デザイン」が注目されやすい...
【マツダ】2025/06/21
【オススメ記事】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<クルマが当たるモーターショー編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!