レビュー [CORISM]
メルセデス・ベンツCクラス試乗記・評価 らしくない!? よりスポーティさが際立つセダンへ進化


三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 環境性能の高いラグジュアリーSUVなのに、走りはスポーツカー!
世界累計30万台に迫る人気SUVがアウトランダーPHEV パジェロに代わって三菱SUV軍団のリーダーになっているのがアウトランダーだ...
【三菱】2021/12/04


トヨタ アクア試乗記・評価 ヤリスに勝る部分とは?
新型車なのに、今時、足踏み式パーキングブレーキとは・・・ 2011年12月の発売から、10年が経過するのを前に、第2世代の新型トヨタ...
【トヨタ】2021/10/07


日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02


アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 クルマ、バイク好き女子のストレス発散&癒しの1人旅
アルファロメオのボディカラーといえば赤ですが、白も素敵です こんにちは! 齋藤眞琴です。何かとストレスが溜まる日々が続いていますよね。そこで、今...
【アルファロメオ】2021/08/26

スバルBRZプロトタイプ試乗記 GR86とは何が違う?
スバルが開発、生産を行った2代目BRZ トヨタが企画とデザインを担当し、スバルが開発と生産を行って誕生したアライアンスモデルが、スバ...
【スバル】2021/08/11

トヨタ GR86 プロトタイプ試乗記・評価 より速く、扱いやすくなった、ズルズル系FRスポーツ
9年振りのフルモデルチェンジながら、期待薄だった訳とは? トヨタ86が9年振りにフルモデルチェンジし、2代目となる。2代目は、スポーツカーブランドのGRの一員と...
【トヨタ】2021/07/18

フォルクスワーゲン ゴルフ8試乗記・評価 祝! 電動化。話題は1.0Lだが、お勧めは1.5Lの訳とは?
大幅遅刻して日本に到着した新型ゴルフ8 ヨーロッパと日本だけでなく、世界中に多くのファンを持っているのがフォルクスワーゲン(VW)の...
【VW】2021/07/17

ホンダ ヴェゼル試乗記・評価 まさか、ガソリン車が!
抜群の人気を誇った初代ヴェゼル 2013年12月に鮮烈なデビューを飾り、瞬く間にクロスオーバーSUVの代表にのし上がったのが初代ホン...
【ホンダ】2021/07/06

日産ノート オーラ プロトタイプ試乗記・評価 最もプレミアムだったのは、走りの質感
より力強いシルエットになった新型ノートオーラ Bセグメントのコンパクトである日産ノートをベースとし、1クラス上の質感と走りを目指したのが新型「ノー...
【日産】2021/06/21
人気記事


40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20

トヨタ ヴォクシー&ノア(90系)試乗記・評価 弱点が見つからない!?
2021年度5ナンバーミニバン販売台数ナンバー1に輝いたヴォクシー 全世界的なSUV人気もあり、圧倒的な人気カテゴリーであった5ナンバーミニバンも...
【トヨタ】2022/04/26

トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17

マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良
マツダの「モノ造り革新」により生まれたCX-60 マツダ車というと、デザイン哲学である「魂動デザイン」が注目されやすい...
【マツダ】2025/06/21
【オススメ記事】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<クルマが当たるモーターショー編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!