2.0Lのスポーツハイブリッドi-MMDを搭載した新型オデッセイハイブリッド

クルマの燃費を良くするために、電気の力を使うのは今や常識だ。その簡単な形はアイドリングストップで、究極の形は電気自動車 ということになる。その中間にあるのが電気モーターとエンジンを使い分けて走るマイルドハイブリッド やハイブリッド(ストロング)で、これを採用するクルマがどんどん増えている。高速長距離移動の多いヨーロッパなどではともかく、渋滞の多い区間の短距離移動が多い日本ではハイブリッドによる燃費向上効果が大きいからだ。
日本では、ハイブリッドが全盛期ともいえる状態で、一般的なセダン タイプのクルマから、軽自動車 、SUV 、ミニバン など、さまざまなタイプのクルマにハイブリッド車が登場している。そんな中で登場してきたのが上級ミニバンであるホンダ オデッセイ のハイブリッド車 だ。
ホンダ はトヨタ に次いでハイブリッド技術に熱心に取り組んでいるメーカーで、現在は“スポーツハイブリッド”と総称する3種類のハイブリッドシステムを採用している。それぞれ1モーター、2モーター、3モーターという違いがあり、車種の特性などに合わせ搭載している。




アコードハイブリッド用をより小型化&高出力化した、進化型ハイブリッドシステムを搭載

ホンダ オデッセイハイブリッドに採用されたのは、3種類のうちi-MMDと呼ぶ2モーターのハイブリッドシステムだ。これは、基本的にアコードに搭載されているのと同じ方式で、このシステムを改良して軽量・コンパクト化を図った上で、モーターを高出力化するなどの改良を図り、車両重量の重いオデッセイに搭載した。
ハイブリッド用のモーターや制御系は、コンパクトにボンネット内に納められ、リチウムイオン電池は1列目シートの床下に搭載された。この独特のパッケージングを採用することで、ミニバンとしての多人数乗車を損ねることなく、またラゲッジスペースにも影響を与えることなく、ハイブリッド化を達成している。
オデッセイのガソリン車には2.4Lのエンジンを搭載しているのに対し、ハイブリッド車には2.0Lのエンジンを搭載する。それも効率の高いアトキンソンサイクルという方式を採用したDOHC i-VTECエンジンだ。燃料効率を追求しているため、エンジン単体の動力性能は107kW/175N・mにとどまるが、これに135kW/315N・mの性能を持つ電気モーターが加わる。
ハイブリッド車がシステムとして出力できるのは、エンジンとモーターの出力を単純に足し算した数字ではないが、ガソリン車を大きく上回る動力性能であり、モーターやリチウムイオン電池などの搭載によって1800kg台に乗ることになった重量ボディに対しても十分な性能といえる。



ホンダ オデッセイハイブリッド価格
■オデッセイ ハイブリッド価格
・HYBRID 7人乗り 3,646,400円/8人乗り 3,560,000円
・HYBRID Advancedパッケージ 7人乗り 4,026,400円/8人乗り 3,940,000円
・HYBRID EXパッケージ 7人乗り 3,990,000円
■オデッセイ ハイブリッド アブソルート価格
・HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING 7人乗り 3,866,400円/8人乗り 3,780,000円
・HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING Advancedパッケージ 7人乗り 4,056,400円/8人乗り 3,970,000円
・HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING EXパッケージ 7人乗り 4,000,000円
ホンダ オデッセイ価格、燃費、スペックなど

<寸法・重量>
全長×全幅×全高=4830×1820×1685mm
ホイールベース=2900mm
最低地上高=140mm
車両重量=1880kg
最小回転半径=5.4m
<エンジン>
JC08モード燃費=24.4㎞/L
原動機型式=LFA型
種類=直列4気筒DOHC
総排気量=1993cc
最高出力=107kW/6200rpm
最大トルク=175N・m/4000rpm
使用燃料=無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量=55リットル
<モーター>
原動機型式=H4型
種類=交流同期電動機
最高出力=135kW/5000〜6000rpm
最大トルク=315N・m/0〜2000rpm
<タイヤ>
前後=215/55R17 94V
<ブレーキ>
前輪=ベンチレーテッドディスク式
後輪=ディスク式
<サスペンション>
前輪=マクファーソン式
後輪=トーションバー式
車両本体価格(消費税込み)=400万円
【関連記事】
- ホンダ オデッセイハイブリッド新車情報・購入ガイド 絶対王者「アルファード/ヴェルファイア」の牙城を崩した!? 売れ行き好調! パワーアップした進化型ハイブリッドシステムを搭載! オデッセイハイブリッドの価格は356万円から!燃費は26.0㎞/L!
- ホンダ オデッセイ新車情報・購入ガイド オデッセイ ハイブリッド発売前に、上級装備充実でお買い得な特別仕様車「アブソルート アドバンス」デビュー!
- ホンダ オデッセイ新車情報・購入ガイド ライバル、トヨタよりひと足お先に自動ブレーキなどの安全装備を強化!
- ホンダ オデッセイ試乗評価 並みのミニバンとは違う走行性能! そして、オデッセイハイブリッドの存在は?
- 旧型ホンダ オデッセイ試乗記と評価
- ホンダ オデッセイ新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ アルファード/ヴェルファイア試乗記・評価 徹底したマーケットイン視点で作り込まれた究極の日本人的視点のミニバン
- トヨタ アルファード/ヴェルファイア(ハイブリッド車)試乗記・評価 ガソリン車に比べ上質なハイブリッド車。しかし、やや高めの価格設定が難点
- トヨタ アルファード/ヴェルファイア新車情報・試乗評価一覧
- 日産エルグランド試乗記・評価 ライバル、トヨタ ヴェルファイア/アルファードと比較する
- 日産エルグランド新車情報・購入ガイド ヴェルファイア/アルファードの独走は許さない! 価格を引き下げたお買い得なグレードを新設定
- 日産エルグランド新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ ノアG's/ヴォクシーG'S新車情報・購入ガイド 走行性能を向上させて「もっといいミニバン」に大変身!
- トヨタ ノア/ヴォクシー新車情報・試乗評価一覧
- ステップワゴンの売れ行きは?動画追加!ホンダ ステップワゴン(STEPWGN)新車情報・購入ガイド 5代目新型ステップワゴン、1.5Lターボエンジンを搭載。価格は約229万円から、燃費は17.0㎞/L!
- ホンダ ステップワゴン新車情報・試乗評価一覧
- ミニバン新車情報・試乗評価一覧
- 新型日産セレナ新車情報・購入ガイド 新型セレナ、8月末発売開始!? 自動運転技術「プロパイロット」日産車初搭載! セレナハイブリッドは、1年遅れか? 燃費や価格を予想した
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速【ビジネス・経済】
- 2020年11月、新車販売台数ランキング トヨタ以外のメーカーは奮起を!【ビジネス・経済】
- ホンダ オデッセイ新車情報・購入ガイド 弱点の一部を払拭。 王者アルファードに再挑戦!【ホンダ】
- 2020年10月、新車販売台数ランキング トヨタ、一強時代に突入か?【ビジネス・経済】
- 2020年9月、新車販売台数ランキング N-BOX、ついに陥落! ヤリスがナンバー1の座へ【ビジネス・経済】
- 2020年8月、新車販売台数ランキング 徐々に回復の兆しあり!【ビジネス・経済】
- 2020年7月、新車販売台数ランキング 軽自動車、前年並みに! 登録車、コロナ禍でも強いトヨタ【ビジネス・経済】
- 2020年6月、新車販売台数ランキング 未だ大幅販売台数減が続くも、復調の兆しもあり?【ビジネス・経済】
- 2020年5月、新車販売台数ランキング 軽乗用55.9%減! 庶民の足を直撃!!【ビジネス・経済】
- 2020年4月、新車販売台数ランキング 新型コロナ&消費税増税のダブルショックで大幅減!【ビジネス・経済】
【オススメ記事】
- 2020年12月、新車販売台数ランキング 2台に1台はトヨタ車が売れている? トヨタ1強時代さらに加速【ビジネス・経済】
- ホンダN-BOX新車情報・購入ガイド 軽微なマイナーチェンジ。ナンバー1の座に暗雲か?【ホンダ】
- マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV【マツダ】
- メルセデス・ベンツEクラス E200スポーツ試乗記・評価 頭の固い人には理解不能か? 古い価値観を打ち破る1.5Lエンジンを搭載!【メルセデスベンツ】
- トヨタ ミライ新車情報・購入ガイド ミライは、未来への投資?【トヨタ】
- BMW440i xDrive クーペ試乗記・評価 硬さの中に感じるのは、抜群の安定感【BMW】
- 日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!【日産】
- ホンダN-ONE新車情報・購入ガイド 外板パネルは流用なのに、想像を超えた価格アップ!【ホンダ】
- 50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!【イベント】
- レクサスLS新車情報・購入ガイド 課題だった乗り心地を改善したマイナーチェンジ【レクサス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!