
日産からOEM供給を受けるモデル。中身は「セレナ」そのもの
スタイルはエンブレム以外はセレナそのもの。快適な室内装備もセレナ譲り。
「スズキ ランディ」は、ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評の、3列シート8人乗りミニバン。日産からOEM供給を受けるモデルである。先代モデルもそうだったが、実体は「日産 セレナ」だ。
スタイルはフロントのグリル周りの形状とリヤのSマーク以外(SERENAじゃなくてSUZUKIのSなので、念のため)はセレナそのもの。派手な外観の「ハイウェイスター」に準じるグレードがランディにはないので、少し立派なフロント周り以外、全体にやや大人しい印象。スライドドア開口部を広くして乗降性に配慮するなどといった、アピールポイントもセレナと同様だ。
グレード体系は、標準仕様の2.0Sと上級仕様の2.0G。グレードの差は主として快適装備の違いにあるが、装備的には2.0Sでも十分な内容といえそう。アイドリングストップシステムは標準だし、両側スライドドアはオプションで選ぶことができる。インテリアでは、スライド式のマルチセンターシート、セカンドシート左右のロールサンシェード、低位置にスッキリ格納できるサードシートなど、セレナで売りになるアイテムが全車標準装備となっている。内装色は、2.0Sが明るいグレー、2.0Sには落ち着いたブラックを採用。
スタイルはフロントのグリル周りの形状とリヤのSマーク以外(SERENAじゃなくてSUZUKIのSなので、念のため)はセレナそのもの。派手な外観の「ハイウェイスター」に準じるグレードがランディにはないので、少し立派なフロント周り以外、全体にやや大人しい印象。スライドドア開口部を広くして乗降性に配慮するなどといった、アピールポイントもセレナと同様だ。
グレード体系は、標準仕様の2.0Sと上級仕様の2.0G。グレードの差は主として快適装備の違いにあるが、装備的には2.0Sでも十分な内容といえそう。アイドリングストップシステムは標準だし、両側スライドドアはオプションで選ぶことができる。インテリアでは、スライド式のマルチセンターシート、セカンドシート左右のロールサンシェード、低位置にスッキリ格納できるサードシートなど、セレナで売りになるアイテムが全車標準装備となっている。内装色は、2.0Sが明るいグレー、2.0Sには落ち着いたブラックを採用。
メーターがハンドルより高い位置にあるため、少ない視点移動での運転が可能。運転のしやすさに配慮した見晴らしの良さもセールスポイント。
室内長、室内高を大きくとり、ゆったりとした室内空間を実現。フロアが低くなり乗り降りはしやすくなった。スライドドアの開口部も広げられている。
3列目シートは格納時の高さを抑える新しいリンク機構とアシストスプリングを採用。後方視界を確保しながら荷物の格納をしやすくしている。
セレナ譲りのアイドリングストップシステムも搭載
斬新なデジタル表示。速度計、回転計に加え、瞬間燃費計、エコドライブナビゲーター、アイドリングストップタイマーを表示するECOメーターを採用。
やはり最大のポイントは、セレナ譲りのアイドリングストップシステムの搭載だろう。エネルギー回生機構付オルタネーターやエンジンの再始動機能を加えたECOモーターも備えており、低燃費を実現している点にある。エンジンはシリンダー内へ燃料を直接噴射する直噴方式だ。トランスミッションは直噴エンジンとの組み合わせを最適化したCVT。運転状況や走行環境を検知しながら最適な変速制御を行うアダプティブシフトコントロールを採用している。スイッチを押すだけで省燃費運転ができるECOモードを装備するほか、ドライバーが燃費をはじめとして各種情報を瞬時に得ることができるECOメーターも標準装備される。10・15モード燃費は15.4㎞/Lとクラストップレベルだ。このため購入面において、全車「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」と「平成22年度燃費基準+25%」を達成しているほか「環境対応車普及促進税制」による減税措置(エコカー減税)に適合し、自動車取得税と自動車重量税の75%減税対象にもなっている。
セレナではなくてランディを選ぶ理由はあるか、と聞かれると正直悩んでしまう。セレナで人気のハイウェイスターみたいなグレードがランディには用意されないし、HDDナビとセットで追加できるアラウンドビューモニターもランディにはない。やはり本家に遠慮したんだろうね。そんなわけで、ど〜してもスズキのクルマじゃないと困る(もしくは日産のクルマだと困る)ワケありの人とか、すでにスズキの軽をもっていて、ついでにミニバンも欲しいとか、そういった買い方はありだろう。そういう人もそれほど多くないと思うが……。
セレナではなくてランディを選ぶ理由はあるか、と聞かれると正直悩んでしまう。セレナで人気のハイウェイスターみたいなグレードがランディには用意されないし、HDDナビとセットで追加できるアラウンドビューモニターもランディにはない。やはり本家に遠慮したんだろうね。そんなわけで、ど〜してもスズキのクルマじゃないと困る(もしくは日産のクルマだと困る)ワケありの人とか、すでにスズキの軽をもっていて、ついでにミニバンも欲しいとか、そういった買い方はありだろう。そういう人もそれほど多くないと思うが……。
直射日光をさえぎるサンシェードを装備。また2.0Gのセカンドシートにはリラックスモード付ヘッドレストを標準装備する。
こちら本家セレナのハイウェイスター。ランディにはこういったスポーティモデルの設定がないのが弱点と言えば弱点か。
日産自慢のアラウンドビューモニター。門外不出のようで、ランディには設定されていない。便利なアイテムだけに残念。
スペック表
代表グレード | スズキ ランディ 2.0G |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4685×1695×1865mm |
車両重量[kg] | 1630kg |
総排気量[cc] | 1997cc |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 147ps(108kW)/5600rpm |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 21.4kg-m(210N・m)/4400rpm |
ミッション | CVT |
10・15モード燃費[km/l] | 15.4km/l |
定員[人] | 8人 |
税込価格[万円] | 264.6万円 |
発売日 | 2010/12/21 |
【関連記事】
- 【日産 新型 セレナ 新車情報】ついに姿を現わした4代目 新型「セレナ」[2010.11.08/CORISM]
- 【日産 新型 セレナ ハイウェイスター 試乗記】売れない理由が見当たらない![2010.11.27/CORISM]
- 日産 新型「セレナ」が発売3週間で受注1万台超え[2010.12.22/CORISM]
- 【売れるミニバンの作り方】「技術はお客様のために」日産 新型 セレナ[2010/12/17/CORISM]
- 国民的大人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」とミニバンNo.1の「日産 セレナ」が強力タッグ![2010.11.26/CORISM]
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
- スズキ ソリオ/ソリオ バンディット新車情報・購入ガイド 予防安全装備が進化! 中身が濃い仕様変更【スズキ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!【イベント】
- スズキ フロンクス試乗記・評価 価格、燃費値を追加。欧州プレミアムコンパクトに近い上質感【スズキ】
- スズキ スペーシアギア新車情報・購入ガイド キープコンセプトだが魅力的!【スズキ】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート スズキ編【BLOG】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!