トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!
トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイドの目次
装備を充実させた一部改良
トヨタは、コンパクトSUVであるヤリスクロスを一部改良するとともに、特別仕様車 Z“URBANO”を設定し発売を開始した。
トヨタ ヤリスクロスは、2020年8月に販売された新型車。コンパクトカーのヤリスをベースとしたSUV。コンパクトなボディながら、広い室内と荷室、快適な乗り心地を誇った。
さらに、1.5Lハイブリッド車の超低燃費性能、買い得感ある価格も加わり、全方位で優れたパフォーマンスをもつモデルとなっている。そのため、発売直後から大ヒット。人気は高いため、優れたリセールバリューも魅力となっている。
また、よりアウトドア色を濃くしたアドベンチャー、スポーティな走りを追求したGRスポーツなどの新グレードが追加。選択肢の幅を広げたことで、モデル後期に入っても高い人気を維持し続けている。
今回の改良では、主に装備の見直しが行われた。従来メーカーオプションだった機能・装備を標準設定とし、商品力を向上させている。変更内容は下記の通り。
・ETC2.0:Z、G、Uグレードに標準設定。
・ドアミラーヒーター:G、U、Xグレードに標準設定。
・ディスプレイオーディオPlus:Zグレードに標準設定。
・ディスプレイオーディオ:Xグレードに標準設定。
この一部改良により、新車価格もアップ。ハイブリッドZ(FF)グレードでは、78,500円アップし2,887,500円となっている。
流行りのブラックパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車URBANO
同時に、特別仕様車ヤリスクロスZ URBANO(ウルバーノ)が新設定された。最近のSUVでは、ホイールやドアミラーなどのパーツ類をブラック塗装して精悍さをアップした仕様が流行っている。今回の特別仕様車URBANO(ウルバーノ)もこうした流行に合わせた特別仕様車だ。URBANO(ウルバーノ)とは「都会的な、洗練された」という意味のイタリア語。
ブラック加飾を施したのは、トヨタマークやアウトサイドドアハンドル、グロスブラック塗装アルミホイール、リヤルーフスポイラーなど。
より個性的したい顧客向けに、URBANOのロゴをあしらった販売店装着オプションを設定。フェンダーエンブレム、ドアミラーステッカー、ステアリングエンブレム、スカッフプレート、プロジェクションイルミネーション、フロアマットなどを用意。これら販売店装着オプションを「Z“URBANO”セット」としてパッケージ化した。
トヨタ ヤリスクロス特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)新車価格
■1.5L ハイブリッド車
・Z “URBANO” FF 2,997,500円/E-Four 3,228,500円
■1.5Lガソリン車
・Z “URBANO” FF 2,623,500円/4WD 2,854,500円
【関連記事】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- 日産エクストレイル新車情報・購入ガイド マイナーチェンジで、アウトドアテイストをプラスできる「SOTOASOBI パッケージ」を新設定【日産】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド リーズナブル? 70万円も安価な新グレード「G」と70周年特別仕様車「THE 70th」を新投入【トヨタ】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
【オススメ記事】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを独断予想!【イベント】
- 2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント情報】
- スズキ クロスビー新車情報・購入ガイド 高評価だった外観デザインはキープコンセプト。弱点だった燃費性能は、1.2Lマイルドハイブリッドへ変更し改善!【スズキ】
- ホンダ プレリュード試乗記・評価 爽快! 新世代クーペ誕生!!続報、 中高年が買っている? 1ヶ月で2400台受注。人気カラーは定番の白【ホンダ】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱デリカミニ、eKスペース新車情報・購入ガイド 大胆チャレンジ!! 最上級グレードは、約290万円!【三菱】
- 日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- ホンダN-ONE e: 新車情報・購入ガイド 航続距離295㎞! 行動範囲が大幅に広がる軽BEV誕生【ホンダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!















