
2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー 各賞の受賞車は?

今年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーは、マツダ ロードスター に決定。
インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは、BMW2シリーズ アクティブツアラー /グランツアラー が受賞。
エモーショナル部門賞は、該当車無し。
スモールモビリティ部門賞は、スズキ アルト /アルト ターボRS /アルト ラパン が受賞。
特別賞は、トヨタ ミライ が受賞した。
2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー「マツダ ロードスター」

得票結果:442点
受賞理由:明確なコンセプトを持ち、作り手の熱い情熱を感じさせるライトウエイトスポーツカーとして、その出来映えの素晴らしさは誰もが認めるところである。さらに初代登場の1989年以来、26年にわたってドライビングの楽しさを追求し続け、真のクルマ文化を根付かせたいと努力してきたマツダの企業姿勢についても高く評価した。
インポート・カー・オブ・ザ・イヤー「BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラー」

得票結果:177点
受賞理由:BMWブランドとして初となるFFベースのパワートレーンを採用した上で、高いレベルの“駆けぬける歓び”を実現したことを評価した。ファミリーユースを見込むマルチパーパスビークルとして、ロングドライブでの快適性や最新のクリーンディーゼルを搭載したことによる経済性などにも好印象を受けた。
イノベーション部門賞「テスラ モデルS P85D」

得票結果:362点
受賞理由:EVの課題としてある航続距離を大きなバッテリーを搭載することで対応し、さらに圧倒的な動力性能を実現して、これまでのクルマの常識をイノベーションによって打ち破ったことを高く評価した。また、通信によるソフトウエアのアップデートにより機能を向上させるというシステムも斬新である。
スモールモビリティ部門賞「スズキ アルト/アルト ターボRS/アルト ラパン」

●スズキ アルト ラパン
得票結果:416点
受賞理由:軽自動車 が本来持つべき魅力をとことん追求して登場した、基本性能に極めて優れたモデルとして評価した。技術的にも新開発のプラットフォームや軽量ボディ、スムーズな2ペダルAMTなど注目すべきところは多い。日常的に乗る“アシ”として軽自動車の利点を改めて広くアピールしたと言える。
実行委員会特別賞「トヨタ ミライ」

受賞理由:世界で初めて一般販売が開始された燃料電池車である「MIRAI」の意義は非常に大きい。年間販売予定が日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート基準である500台より少ない400台であるため、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞として後世の記録に留めておくべきと判断した。
実行委員会特別賞 株式会社ヤナセ『日本の輸入車市場の発展に貢献』
【関連記事】
- 日本カー・オブ・ザ・イヤー一覧
- マツダ ロードスター新車情報・試乗評価一覧
- BMW 2シリーズ新車情報・試乗評価一覧
- テスラ モデルS新車情報・試乗評価一覧
- スズキ アルト新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ ミライ長期評価レポート一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!