
スバル 新型 フォレスター STIバージョン「フォレスター tS」[限定300台]
マイナーチェンジで新登場した2.5ターボ搭載の「フォレスター S-EDITION」をベースにSTIが独自チューン

スバルのモータースポーツ部門などを担当するスバルテクニカインターナショナル(STI)は、STI独自のチューニングを施したコンプリートカー『フォレスター tS』を10月25日に発表した。12月24日より全国のスバル特約店で発売する。フォレスター tSは、10月25日に実施された「スバル フォレスター」マイナーチェンジと同時に追加設定された2.5リッターボクサーターボエンジン搭載のスポーツモデル「フォレスター S-EDITION」がベース。なおSTIモデルは、今年6月にデビューした「レガシィ 2.5GT tS」に続き、従来の「tuned by STI」名から『tS』名へと統一するようになった。
フォレスター tSは、STIの創り出すコンプリートカー共通のテーマ、"Sport, Always!"(すべての時、すべての道、クルマとの対話はいつも"スポーツ"だ)をコンセプトに掲げた。走る・曲がる・止まるの全ての領域において、車高や重心高の高いSUVという言い訳なく、後席の同乗者を含む全ての搭乗者が快適で気持ち良いと感じるハンドリングを目指した。
2.5リッター 水平対向 ボクサーターボエンジンは、最高出力263ps(193kW)/6000rpm、最大トルク35.4kg-m(347Nm)/2800-4800rpm+マニュアルモード付5速ATとベースモデルと変更なく、直径100mmx2のSTI製スポーツマフラーを装備するに留まる。そのいっぽうで足回りは「強靭でしなやかな走り」を実現すべく、STIのノウハウが詰まったこだわりの仕上がりとなっている。STI独自チューニングの倒立式フロントストラット/リアダンパーや、15mm車高を下げたコイルスプリング、フレキシブルタワーバーフロント、フレキシブルサポートリア、新開発のフレキシブルドロースティフナーリアなどを装着。ブッシュ類も含む仔細に渡るチューニングを施す。
フォレスター tSは、STIの創り出すコンプリートカー共通のテーマ、"Sport, Always!"(すべての時、すべての道、クルマとの対話はいつも"スポーツ"だ)をコンセプトに掲げた。走る・曲がる・止まるの全ての領域において、車高や重心高の高いSUVという言い訳なく、後席の同乗者を含む全ての搭乗者が快適で気持ち良いと感じるハンドリングを目指した。
2.5リッター 水平対向 ボクサーターボエンジンは、最高出力263ps(193kW)/6000rpm、最大トルク35.4kg-m(347Nm)/2800-4800rpm+マニュアルモード付5速ATとベースモデルと変更なく、直径100mmx2のSTI製スポーツマフラーを装備するに留まる。そのいっぽうで足回りは「強靭でしなやかな走り」を実現すべく、STIのノウハウが詰まったこだわりの仕上がりとなっている。STI独自チューニングの倒立式フロントストラット/リアダンパーや、15mm車高を下げたコイルスプリング、フレキシブルタワーバーフロント、フレキシブルサポートリア、新開発のフレキシブルドロースティフナーリアなどを装着。ブッシュ類も含む仔細に渡るチューニングを施す。
こだわりの内外装で、ユーザーの『持つ悦び』をさらに高める

いっぽうユーザーの持つ悦びを高めるべく、内外装についても専用パーツを多くおごる。外観ではSTI製ハーフバンパータイプのフロントスポイラー、STI製17インチアルミホイール、前後の専用「tS」オーナメントなどを装着。ボディカラーは専用色WRブルーマイカを始め、ホワイトパール、シルバー、ブラックの全4色が用意される。
室内もSTI黒刺繍ロゴ入り・赤ステッチの入ったブラックカラーの専用アルカンターラ/本革シートを搭載。このほかSTIロゴ入り専用スポーツルミネセントメーター(240km/h表示)、STI製ロゴ入り本革巻きATセレクトレバー、専用本革巻きステアリングホイール、専用カーボン調オーディオパネル、専用サイドシルプレート、STI製プッシュエンジンスイッチ(レッドタイプ)、STI製本革アクセスキーカバー(赤色)など数々の専用装備を採用した。
走りの質にこだわったフォレスター tSは2010年12月24日より発売され、2011年3月31日までの期間に限定300台が発売される。価格は3,622,500円[消費税込み]。
室内もSTI黒刺繍ロゴ入り・赤ステッチの入ったブラックカラーの専用アルカンターラ/本革シートを搭載。このほかSTIロゴ入り専用スポーツルミネセントメーター(240km/h表示)、STI製ロゴ入り本革巻きATセレクトレバー、専用本革巻きステアリングホイール、専用カーボン調オーディオパネル、専用サイドシルプレート、STI製プッシュエンジンスイッチ(レッドタイプ)、STI製本革アクセスキーカバー(赤色)など数々の専用装備を採用した。
走りの質にこだわったフォレスター tSは2010年12月24日より発売され、2011年3月31日までの期間に限定300台が発売される。価格は3,622,500円[消費税込み]。
| 代表グレード | スバル フォレスター tS[4WD] |
|---|---|
| ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4560x1780x1660mm |
| 車両重量[kg] | 1540kg |
| 総排気量[cc] | 2457cc |
| 最高出力[ps(kw)/rpm] | 263ps(193kW)/6000rpm |
| 最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 35.4kg-m(347N・m)/2800-4800rpm |
| トランスミッション | マニュアルモード付き5速AT |
| 10・15モード燃費[km/L] | - |
| 定員[人] | 5人 |
| 消費税込価格[円] | 3,622,500円 |
| 発売日 | 2010/12/24 |

【関連記事】
- 「スバル フォレスター」マイナーチェンジで新世代ボクサーFB20エンジン搭載 ~2.5ターボ「S-EDITON」も新設定~[2010.10.25/CORISM]
- スバル ボクサーエンジンを21年ぶりに全面刷新[2010.09.27/CORISM]
- 自動ブレーキ装置「EyeSight(アイサイト)」に衝撃!~スバル独自の安全技術の"今"を体感する~[2010.05.07/CORISM]
- 【スバル インプレッサ WRX STI 4ドア 試乗記】待望の4ドアSTIが登場! その走りを試す[2010.08.14/CORISM]
- 【スバル インプレッサ XV 試乗記】上質で大人の雰囲気を持つクロスオーバーモデルがついに登場![2010.08.08/CORISM]
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?【日産】
- マツダCX-80 vs 日産エクストレイル クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 価格追加! 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV【マツダ】
- トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!【トヨタ】
- ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【その他】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
【オススメ記事】
- トヨタ カローラコンセプト まるでスポーツカー!次期新型カローラなのか? Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- トヨタ センチュリークーペ 日本発! 世界を席巻するハイブランドへ!! Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- スズキ セニアカー 祝40周年! 高齢者の足となり続けた歴史あるモデル Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ ジムニー ノマド 2026年1月30日受注開始! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ MOQBA2(モクバ2) フレキシブルに使える4脚型モビリティ Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ e EVERY CONCEPT 期待の商用バン、2026年初頭発売!? Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ Vision e-Sky 次期新型ワゴンRのBEV? それとも新ブランド? 2026年度中にデビュー予定! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ 水素エンジンバーグマン 水素で走るスクーター Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- ダイハツ K-OPENランニングプロト FFのコペンをFR化したスタディモデル Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
- ダイハツ K-VISION 次期5代目新型タントか? e-SMARTハイブリッド Japan Mobility Show 2025【ダイハツ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!








