業績見通しを説明した池専務
ホンダの業績見通しの記者会見に出席しました
14日にホンダが24年3月期決算の業績見通しを発表しました。先の23年3月期の決算発表のときには東日本大震災の影響が読み切れないので業績見通しは追って発表としていたものがこの日に発表されました。
ホンダは二輪車や汎用製品は好調を続けるとの見通しですが、単価の高い四輪車が21万台、6%ほどのマイナスになる見通しで、これが業績の足を引っ張り、売上高を少し減らして、利益を大幅に減らすとのことでした。利益の減少には、売上減のほか、為替や原材料コストの上昇なども大きく影響しています。
ただ、ホンダは2009年に38円の配当だったものを、2010年には54円にまで増やし、さらに2100には60円にするとのことですから、先行きの見通しは悪くないようです。
国内生産は6月下旬からおおむね正常化するとのことですが、一部のモデル・タイプによって部品供給の制約を受けるため、完全に元に戻るのは年内いっぱいくらいになります。
この日の記者会見は17時から開始されましたが、案内のメールが届いたのは15時でした。東証の企業情報の開示ルールに即して対応すると、このようなことになるとのことでした。
分からないのはトヨタとの違いで、トヨタは10日に業績見通しを発表していますが、このときには7日の時点で案内のメールが届きました。トヨタの発表日である10日はCクラスの試乗会の予定を入れてあったので出席できませんでしたが、14日のホンダの発表はC4の試乗会があったものの17時からだったので出席することができました。
日産やマツダなども今週から来週にかけて、株主総会の前に業績見通しを発表するはずです。
コメント
【関連記事】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<トヨタ編> タイでも人気のカローラクロス【BLOG】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド リーズナブル? 70万円も安価な新グレード「G」と70周年特別仕様車「THE 70th」を新投入【トヨタ】
- トヨタ プリウスPHEV新車情報・購入ガイド ブラックを使ったパーツ類で精悍さをアップした特別仕様車「G ナイトシェード(Night Shade)」を投入【トヨタ】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- トヨタ カローラクロスGR SPORT新車情報・購入ガイド 驚きのコストパフォーマンス!【トヨタ】
- トヨタ カローラクロス新車情報・購入ガイド スタイリッシュな都会派デザインとなった一部改良【トヨタ】
- トヨタ クラウンセダン新車情報・購入ガイド 大迫力! マットカラーのクラウン登場! 70周年記念特別仕様車第2弾!!【トヨタ】
- トヨタ カローラシリーズ新車情報・購入ガイド ガソリン車を廃止しハイブリッドのみになった一部改良【トヨタ】
- トヨタ クラウンエステート試乗記・評価 SUV界隈のグランドツアラー!【トヨタ】
【オススメ記事】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<CHERRY/OMODA/JAECOO編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!