「東京オートサロン2017レポートその2」 他には無い!? カラー/マテリアル/フィニッシュにこだわったユニークなレポート!! [CORISM]

■今年のトレンドカラーは?

■トレンドカラー
今年はカッパー系のカラーが目立ってきました。2年前に発表された流行予測色ですがようやく車の世界に登場してきました。
おしゃれな色ですが、なかなか使いこなすには勇気がいりますね。



■個性的なカラーコーディネートは?
従来の車をより魅力的に見せるカスタマイズの世界もトータルコーディネートへと進化。メーカー各社がそれぞれの世界観を持って作る事によりユーザーへのアピールも多彩になります。
今回個人的に刺さったのはダイハツでした。77年に登場したスーパーカーブランドのデトマソとのコラボ企画、シャレードデトマソを彷彿させるカラーリングが魅力的でした。




シンプル&クールなテーストでおしゃれにまとまっています。木目加飾も白木の表現が自然で形状とリンクして本物感満点。



トレンドのカモフラージュ柄でコーディネート。ボデーカラーはマットなのに、光沢感のあるグリーンが新鮮。
カモフラージュ柄のフィルムもよく見ると幾何学が立体的に表現されておしゃれです。



漆黒の中に光り輝くスターダスト。きらびやかで特別感満点でまさにブラックダイヤモンド。室内とのコーディネートもルーフのレザートップの素材をトリムや天井材にも使い、徹底した室内外のコーディネートが心地よい空間を演出しています。ヘッドランプのコールドは、他社のアイデア流用?




わんぱくからちょい悪親父仕様に変身。収納の少なさをカバーするアイテムもおしゃれに。なぜ最初からこのグレードがでなかったのか疑問です。




アクティブなスタイリングとユーティリティをコンセプトにマッチした提案が色々とあります。楽しさは伝わって来ました。



■高級感の演出は木目パネルがトレンド?
高級感を演出する杢表現もここ数年は、革や合皮に押されていましたが、トレンドセッターのマツダがCX5でいち早く木目パネルを復活させてきました。
しかし、従来のように分かりやすい杢表現ではなく、新しい素材と言う考えで開発された様です。また本杢の表現もメルセデスが新しく黒杢を投入。黒い木というのが新鮮であり、またシルバー部品とのコーディネートもクール&モダンを感じました。



■塗装は、塗るから貼る? 光らせる?

ボデーカラーで印象をかえるのに、ここ数年の主流は塩ビフィルムでしたが、今年は色々と面白いアイテムがでていました。
1、ラバーデップ
車のボデーに下処理せずに専用塗料を吹き付ける塗料。ソリッド色だけでなく、メタリックやマイカー・キャンディーカラーやマットカラー、そしてタイヤ用も準備されました。会場では、アストンマーチンをユニークなプレゼンテーションで採用していました。
施工を行う体制も整備され今後ユニークなクルマたちがでてくると楽しいでしょうね。



蓄光タイプでは無く、電気で光るユニークな塗料。ボデー全体の発光も可能との事です。更にアイデア次第ではいろいろなカスタマイズも楽しめそうですが、電気を使うため配線加工が必要な為、施工が大掛かりになりそうですね。でも、たのしそうですが〜



オートサロンでは、おなじみですがいつ見ても感動します。グラインダーで傷つけた鉄板が、カラークリヤーの塗装で素敵なアートに変身。まさに光のマジックですね。
まさに、職人技 精密なマスキング技術を駆使した3Dペイントとグレービング(精密彫刻)の上に成り立つアート。とても塗装とは思えません。







元々は建物など、壊れてはいけない物を保護するコーティング材。その強度は、アメリカ軍のお墨付きとの事。
樹脂パーツに塗装すれば、樹脂が割れても塗装膜が破れないかぎり元の形状を維持できるとの事。使い方次第ではいろいろアイデアが膨らみそうです。
レポート:稲垣 利治
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!