スズキ ハスラーのライバルとなるタフトは、2020年中頃に登場?
昔の名前で出ています・・ がオールニューとなった。タフトは、1974年に登場したダイハツのオフローダーだ。
昔を知る身としては、スズキ ジムニーと同じジープタイプの4輪駆動車かと思うが、今時のハイト系ワゴン風で登場した。
今時の車らしく色々と工夫が凝らされていて実用性は良さそう。現在開発中で発売は今年の中ぐらいに発売とのこと。スズキ ハスラーのライバル車ということになりそうだ。
ダイハツ タフト スペック
全長×全幅×全高 3395mm×1475mm×1630mm
タイヤサイズ 165/65R15
エンジン 660㏄ターボ
トランスミッション CVT
何でもあり!? 遊び心あふれるハイゼット トラック
その他、心が引かれたモデルが軽トラのコンセプトカー。ハイゼット トラックがベースになっている。
担当者によると、車が大好きで、これまでに60台以上乗り継ぎカスタム化を実践してきたとのこと。オートサロンらしい出来上がりに満足げな笑顔で答えてくれた。
担当者自身が言っていたが、こんなマニアックな社員はそうはいない。こうした遊び心あふれるクルマを開発させてくれるダイハツの懐の深さを見た気がする。そんなマニアックな担当者がいるダイハツを応援したくなった。
【関連記事】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- トヨタ FT-3e/FT-Se トヨタはBEVに積極的! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【トヨタ】
- 日産ハイパーパンク 自己表現と創造性を高めるSUV JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【日産】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド 新たな価値観を追求した攻めの姿勢に変化なし!【トヨタ】
- マツダCX-30新車情報・購入ガイド 大人シックな特別仕様車「レトロスポーツエディション」追加!【マツダ】
- レクサスRX新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- マツダCX-5新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド SUV風ショーファーカー! 新時代の扉が開いた!【トヨタ】
- マツダMX-30 Rotary-EV新車情報・購入ガイド 買って後悔無し!? マツダブランドの象徴、830㏄ロータリーエンジン搭載!【マツダ】
- スバル レヴォーグ レイバック試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?【スバル】
【オススメ記事】
- 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・表彰式を12月7日ライブ配信! 今年のナンバー1は、どのクルマ?【イベント】
- スズキ スペーシア/スペーシアカスタム新車情報・購入ガイド 燃費では負けない! クラスナンバー1燃費でN-BOXを圧倒!【スズキ】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- スズキ eWX 期待の軽BEV! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【スズキ】
- AFEELA Prototype JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 気になるのは、発売時期や価格。 JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ N-VAN e:プロトタイプ JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ クルーズオリジン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ダイハツ ビジョンコペン 脱軽自動車!? FRになり、さらに走る楽しさ倍増!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ダイハツ】
- トヨタ グローバルハイエース BEVのメリットを生かした次世代バン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【トヨタ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!