スズキ ハスラーのライバルとなるタフトは、2020年中頃に登場?
昔の名前で出ています・・ がオールニューとなった。タフトは、1974年に登場したダイハツのオフローダーだ。
昔を知る身としては、スズキ ジムニーと同じジープタイプの4輪駆動車かと思うが、今時のハイト系ワゴン風で登場した。
今時の車らしく色々と工夫が凝らされていて実用性は良さそう。現在開発中で発売は今年の中ぐらいに発売とのこと。スズキ ハスラーのライバル車ということになりそうだ。
ダイハツ タフト スペック
全長×全幅×全高 3395mm×1475mm×1630mm
タイヤサイズ 165/65R15
エンジン 660㏄ターボ
トランスミッション CVT
何でもあり!? 遊び心あふれるハイゼット トラック
その他、心が引かれたモデルが軽トラのコンセプトカー。ハイゼット トラックがベースになっている。
担当者によると、車が大好きで、これまでに60台以上乗り継ぎカスタム化を実践してきたとのこと。オートサロンらしい出来上がりに満足げな笑顔で答えてくれた。
担当者自身が言っていたが、こんなマニアックな社員はそうはいない。こうした遊び心あふれるクルマを開発させてくれるダイハツの懐の深さを見た気がする。そんなマニアックな担当者がいるダイハツを応援したくなった。
【関連記事】
- トヨタ クラウンスポーツ新車情報・購入ガイド リーズナブル? 70万円も安価な新グレード「G」と70周年特別仕様車「THE 70th」を新投入【トヨタ】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 一部改良と大人の落ち着きを感じさせる特別仕様車「リミテッドスタイルエディション(Limited Style Edition)」を設定【その他】
- スズキ eビターラ(e VITARA) プロトタイプ試乗記・評価 初BEVは、スズキらしくないスズキ車! 見事な完成度に驚愕!!【スズキ】
- トヨタ ハリアー新車情報・購入ガイド より安全装備を向上させた改良と、特別仕様車「ナイトシェード」を新設定【トヨタ】
- 新型日産リーフ新車情報・購入ガイド アジア勢BEVに勝る価格競争力に期待!【日産】
- マツダCX-60試乗記・評価 再起をかけた大幅改良【マツダ】
- トヨタ カローラクロスGR SPORT新車情報・購入ガイド 驚きのコストパフォーマンス!【トヨタ】
- トヨタ カローラクロス新車情報・購入ガイド スタイリッシュな都会派デザインとなった一部改良【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- レクサスLBX新車情報・購入ガイド 走りを磨いた改良と、新グレード「Active」を追加【レクサス】
【オススメ記事】
- 日産ルークス 試乗記・評価 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!【日産】
- ホンダ プレリュード新車情報・購入ガイド 6代目プレリュード、2025年9月発売開始! 歴代プレリュードをふり返る【ホンダ】
- トヨタ クラウンセダン新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- スズキ スイフト新旧比較 クルマ選びに後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<NETA編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<グランドハイエースリムジン編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<パタヤの電動乗合自動車編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<JUNEYRO AUTO編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<XPENG編>【BLOG】
- 2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>【BLOG】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!