レビュー [CORISM]
【フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント「インディビジュアル」試乗記】”Individual”の買い得度に迫る!
【レクサス RX 試乗記】レクサスの新型高級SUV、まず3.5リッター版からスタート
ハリアー改めレクサス RXが新登場! 激戦区の高級SUV試乗でライバルを迎え撃つ!! レクサスブランドはアメリカで大成功を収めているが、販売ボリ...
【レクサス】2009/02/27
【ダッジ JC 試乗記】セダン・ミニバン・SUVのいいとこ取り! 新クロスオーバーカー「ダッジ JC」って結局どんなクルマ!?
さまざまなクルマの魅力を詰め込んだ新クロスオーバーカー 世界中の自動車メーカーが力を入れているのがクロスオーバータイプのクルマ。いろいろなタイプ...
【クライスラー】2009/02/25
【メルセデス・ベンツ SL63 AMG試乗記】第5世代SLクラスに待望の初試乗
思い入れ強いSLクラス SLクラスはいつの時代も誰でも憧れる高級ロードスターだ。私は第3世代の450SL(R107)と第4世代の500SL(R1...
【メルセデスベンツ】2009/02/24
【フィアット500 1.2 8V POP(ポップ) 試乗記】ベーシックモデルこそイタリアンミニの真骨頂なり!
廉価なベーシックグレードでも安全装備に手抜きなし! 2008年2月に発売されたフィアット500は、かつての500(チンクチェント)のデザインを今...
【フィアット】2009/02/23
【フォード マスタング 45周年特別仕様車 試乗記】元祖スペシャリティクーペ「マスタング」45年目の特別な1台
これぞ正調"ポニーカー"、45年の集大成がここに アメリカン・スペシャリティカーを代表するのがマスタング。アメリカンドリームを象徴するクルマとし...
【フォード】2009/02/21
【トヨタ パッソ セッテ試乗記】無味無臭、コイツは良くも悪くも白物家電カー[CORISM] [CORISM]
コンパクトミニバンに疑問! 3列目シートの価値って? そりゃさぁ、よりたくさん乗せられるほうが良いじゃん。でも、ねぇ・・・。全幅1695ミリという5ナンバーサ...
【トヨタ】2009/02/18
【シボレー トラバース 新車試乗記】コイツはナニモノだ!?この夏テネシーからやってくる最新アメリカンSUVの正体とは
全長5m超え、車幅ほぼ2m!の堂々たるアメリカンサイズ! 三井物産オートモーティブではゼネラルモータース・アジアパシフィックが扱っても採算に乗ら...
【シボレー】2009/02/18
【アウディ 新型S3 スポーツバック 新車試乗記】飛びっきり”S”picy(スパイシー)なコンパクトにシビレまくり![CORISM] [CORISM]
ダウンサイジングしながらも、さらに豪快な走りを実現! アウディはラインナップの大半にスポーティさを徹底追求した車種として、SまたはRSモデルを設定している。従...
【アウディ】2009/02/15
【トヨタ パッソ セッテ&ダイハツ ブーン ルミナス 試乗記】気軽に使える3列小型ミニバン[CORISM] [CORISM]
コンパクトなボディサイズと多人数乗車を両立させた新型ミニバン 縦長のリヤコンビランプは立体的な造形。ブレーキランプは大きく視認性も良好だ。 ダイハツとトヨタの...
【トヨタ】2009/02/12
人気記事
日産ルークス 試乗記・評価 価格発表!発売は今秋! 脱オラオラ系デザイン! 走りもスタイルも上質さで勝負!!
4代目新型日産ルークス、価格発表! 発売は今秋! 日産は、スーパーハイトワゴンの軽自動車である「ルークス」をフルモデ...
【日産】2025/09/19
マツダCX-80試乗記・評価 売れてるグレードなどを調べてみた! すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CX-80売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月20追記、データはマツダ調べ> マツダファンは、PHE...
【マツダ】2025/05/20
スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 売れてるグレード、ボディカラーを調べてみた! 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスターの売れているグレードやボディカラーなどを調べてみた! <2025年5月29追記、2025年5月21日までのデータ。スバル調べ> 新...
【スバル】2025/05/29
ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV
価格重視のインド生産モデルが新型WR-V 新型ホンダWR-Vを見た第一印象は「ずいぶん、割り切ったなぁ」だった。 新型WR-Vはイン...
【ホンダ】2024/11/17
40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24
BMW M2クーペ(G87)試乗記・評価 「サーキットで乗ってみたい!」クルマ好き女子が試乗!
クルマ&バイク好き女子がBMW M2を試す! 皆さん初めまして、mocaです! まずは、自己紹介。クルマ、バイクが大好きで、普段は...
【BMW】2024/11/09
マツダMX-30 Rotary-EV試乗記・評価 まさに、個性の塊!
MX-30 EVモデル、BEVのトレンドに乗れなかった? 約11年振りにロータリーエンジンが復活ということで、話題になったマツダMX...
【マツダ】2024/01/20
日産オーラ ニスモ(AURA NISMO) tuned e-POWER 4WD試乗記・評価 絶賛! まるで後輪駆動のような楽しい走行性能
オーラNISMOに待望の4WDが新登場! 日産のモータースポーツ活動で培ってきた技術とノウハウを駆使して開発され、送り出されたのがノ...
【日産】2024/08/22
日産リーフ試乗記・評価 超絶進化なのに、お値段先代並みの謎!?
2026年1月から納車開始する新型リーフ! 2010年12月、日産がCセグメント市場に送り出したのが、世界初のグローバル量産BEV(...
【日産】2025/10/08
日産マーチ ニスモ(NISMO)/マーチ ニスモS試乗記・評価 ハイパフォーマンスなのにリーズナブル!
<お勧め記事> < ニスモ車新車情報・試乗評価一覧 > < 新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した...
【日産】2014/08/01
【オススメ記事】
- レクサスLSクーペコンセプト 観音開きドアをもつラグジュアリークーペ Japan Mobility Show 2025【レクサス】
- トヨタ ハイエースコンセント 次期新型ハイエースか? Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- トヨタ ランドクルーザーFJ 大ヒット確定!? ランクルシリーズの末弟が登場! Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- スバルTrailseeker prototype 0-100㎞/h加速、約4.5秒! 見た目以上にスポーティなBEV Japan Mobility Show 2025【スバル】
- スバル Performance-B STI concept インプレッサベースのカスタマイズモデル Japan Mobility Show 2025【スバル】
- スバル Performance-E STI concept ド迫力のBEVスポーツモデル Japan Mobility Show 2025【スバル】
- トヨタ カローラコンセプト まるでスポーツカー!次期新型カローラなのか? Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- トヨタ センチュリークーペ 日本発! 世界を席巻するハイブランドへ!! Japan Mobility Show 2025【トヨタ】
- スズキ セニアカー 祝40周年! 高齢者の足となり続けた歴史あるモデル Japan Mobility Show 2025【スズキ】
- スズキ ジムニー ノマド 2026年1月30日受注開始! Japan Mobility Show 2025【スズキ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!









