
テスラ モデルS(TESLA MODEL S)試乗記・評価 の目次
床下に配置された重い電池の恩恵で、低重心の安定した走りを披露

システムを起動させて走り出す。走り出しはとてもスムーズだし、電気自動車なので、ほとんど音が聞こえない。スルスルといった感じで走り出していく。アクセルを踏み込めば、すかさず強烈な加速が返ってくる。
電気モーターが発生する動力性能は285kWだから、それ自体がかなりのものだが、電気モーターは立ち上がった瞬間から最大トルクを発生するという特性があるため、アクセルワークに対するレスポンスがすぐに返ってきて、とにかく速いという印象を与える。しかも、安定して速いのが特徴だ。
テスラモデルS は、床下にリチウムイオン電池を敷きつめるように搭載している。重いリチウムイオン電池が低い位置に搭載されることで、重心高も低いのが特徴だ。これが安定感あふれる加速につながっている。後部に搭載したモーターで後輪を駆動しているが、電動式パワーステアリングの操舵フィールはなかなか正確で、この面でも不安のない走りが実現されている。



予想を裏切る? テスラ モデルSの高い完成度に驚き!

乗り心地は悪くない。というか、エアサス仕様のアメリカ車なので、悪くないどころか快適そのものの乗り心地なのではないかと期待していたら、その期待が少し外れてちょっと硬めのしっかりした乗り味だった。やや意外な感じである。
85kW/hの電池を搭載したモデルSは、時速105kmでクルージングすると460kmの航続距離があるという。電気自動車の航続距離は走り方によって大きく変わるが、これだけ走れるなら普通のクルマと同じ感覚で使える。
ただし、前述したように電池の搭載量が多い分だけ価格が高い。試乗車は933万円で、60kW/hの電池を搭載した航続距離345kmの仕様でも823万円である。リーフ は航続距離が短くて普通のクルマと同じようには使えないが、価格はそれなりに手頃である。テスラは普通のクルマと同じように使えるが、価格が普通のクルマの水準からかけ離れて高価。このあたりが難しいところである。電気自動車の普及には、電池の性能と価格が大きくブレークスルーしないと難しい。
テスラモデルSに乗って感じたのは、全体的な完成度の高さだ。自動車メーカーとしての歴史の浅いテスラが作ったクルマなので、未成熟な部分が多々があるのではないかと思っていたら、その予想は簡単に裏切られた。走りにしても足回りにしても、ちゃんとした自動車になっていた。これだけの完成度を持つクルマなら、アメリカでモデルSがメルセデス・ベンツ のSクラスを上回って売れるのも当然である。既存の自動車メーカーもうかうかしていられない。
個人的には、電池の性能と価格の限界から、電気自動車の将来性について必ずしも明るいとは思っていないが、テスラモデルSには一定以上の存在意義があると思った。



テスラ モデルS価格
・70 RWD 9,260,000円
・70 AWD 9,886,000円
・85 RWD 10,560,000円
・85 AWD 11,186,000円
・P85D AWD 13,690,000円
テスラ モデルS 85スペック、航続距離など
90 kWhバッテリーへのアップグレードにより航続距離約6%増
502 kmの航続距離(NEDC)
5.6 秒で時速100 kmまで加速
13.5 秒で0-400 mを走行
278 kW
285 kWのモーター出力
440 Nm のモータートルク
225 kmの最高時速
【関連記事】
- 【テスラモーターズ テスラ ロードスター 試乗評価】ガリバーが輸入した中古車! 究極のEV(電気自動車)スポーツを試す!
- テスラ新車情報・試乗評価一覧
- 日産リーフ新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ ミライ長期評価レポート一覧
- 燃料電池車新車情報・試乗評価一覧
- 電気自動車新車情報・試乗評価一覧
- アウトランダーPHEV新車情報・試乗評価一覧
- PHV新車情報・試乗評価一覧
- 新型トヨタ プリウス(prius)新車情報・購入ガイド 2015年12月発表予定! 4代目新型プリウスの詳細がついに公開。燃費は40.0㎞/L、価格を予想!
- トヨタ プリウス新車情報・試乗評価一覧
- ハイブリッド新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- トヨタ、ダイハツ、スズキ商用軽バン電気自動車、新車情報・購入ガイド 2023年度内発売へ【スズキ】
- ホンダ e:Ny1新車情報・購入ガイド 第2弾EV、欧州2023年秋! 日本での発売日は?【ホンダ】
- フォルクスワーゲン ID.4試乗記・評価 久しぶりの後輪駆動で走る楽しさを倍増!?【VW】
- バンコク国際モーターショーレポート BYD、GWM編【その他】
- バンコク国際モーターショーレポート MG、NETA編【その他】
- レクサスUX300e新車情報・購入ガイド 航続距離大幅アップと走行性能を磨いた改良【レクサス】
- レクサスRZ450e新車情報・購入ガイド 新たな挑戦!? 新機軸となる「スピンドルボディ」【レクサス】
- ボルボC40リチャージ/XC40リチャージ新車情報・購入ガイド BEV、まさかの後輪駆動に転進!【ボルボ】
- 電動化へ急加速開始! 日産、新開発電動パワートレインの試作ユニットを公開。動画追加【日産】
- BMW X1、iX1新車情報・購入ガイド EVシフトへ急加速中!【BMW】
【オススメ記事】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド やんちゃかわいいデザインで勝負! 人気グレード、ボディカラー、燃費、価格を追加【三菱】
- トヨタ、ダイハツ、スズキ商用軽バン電気自動車、新車情報・購入ガイド 2023年度内発売へ【スズキ】
- スバル クロストレック試乗記・評価 キャラ変しきれないモーター*人気グレード、価格、燃費追記掲載【スバル】
- ホンダ e:Ny1新車情報・購入ガイド 第2弾EV、欧州2023年秋! 日本での発売日は?【ホンダ】
- トヨタ ハリアーvsマツダCX-60 XD-ハイブリッド比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- アウディA3新車情報・購入ガイド これぞプレミアムブランド! リサイクル素材を積極採用した限定車【アウディ】
- 新車トヨタ ヤリス VS 中古車トヨタ カローラスポーツ徹底比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- BMW X6新車情報・購入ガイド SUVなのに、速すぎてごめんなさい・・・【BMW】
- フォルクスワーゲン ID.4試乗記・評価 久しぶりの後輪駆動で走る楽しさを倍増!?【VW】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!