テスラ  
		
  
  2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー ノミネート車リスト公開! 今年のナンバー1は、どのクルマ?
  全35台! この中から、今年のナンバー1が決まる!!   日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2025-2026日本カー・オブ・ザ・...
    【イベント情報】2025/10/19
    
  
  
  2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!
  2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車、全31台を公開!   日本カー・オブ・ザ・イヤー実行員会は、2024-202...
    【イベント】2024/11/04
    
  
  
  テスラ モデル3試乗記・評価 ミニマリストが泣いて喜ぶ? 徹底シンプル主義EV
  クルマ&バイク好き女子、テスラ モデル3に初試乗! こんにちは。バイク・クルマ大好きガール「樽美伶奈」と申します。 普段は、ABARTH 595 ...
    【その他】2020/04/25
    
  
  
  テスラ モデルS(TESLA MODEL S)試乗記・評価 かなり大きなセダンだが、重さを感じさせない加速力!
    500㎞前後と長い航続距離を誇るが、その分たくさんの重い電池を搭載。気軽に乗れるEVではないが、一定の存在意義も オープンボディ の...
    【その他】2015/10/23
    
  
  
  テスラ モデルS(TESLA MODEL S)試乗記・評価 良い意味で予想を裏切る高い感性を誇るモデルS
    床下に配置された重い電池の恩恵で、低重心の安定した走りを披露  システムを起動させて走り出す。走り出しはとてもスムーズだし、電気自動...
    【その他】2015/10/23
    
  
  なんと、バッテリー保証は8年という強気のRAV4 EV!【トヨタRAV4 EV新車情報】 [CORISM]
2012年中に、iQベースのEVを発表予定! 東京モーターショーの トヨタFT-EV 3か?  トヨタは電気自動車メーカーのベンチャー企業テスラと、共同開発した...
    【トヨタ】2012/05/14
    
  
  トヨタ、テスラと共同開発の電気自動車コンセプト「RAV4 EV」をLAショーで公開 [CORISM]
米国を中心に開発を進め、2012年の米国での販売を目指す  トヨタ自動車は11月17日、同日米国で開幕したロサンゼルスモーターショーで、米ベンチャーテスラモータ...
    【トヨタ】2010/11/19
    
  
  トヨタ、テスラと共同開発の電気自動車コンセプトモデル「RAV4 EV」をLAショーで公開 [CORISM]
米国トヨタ販売が11月10日公開したRAV4 EVのメーター画像。速度計は時速220kmまで刻まれている メーターとエンブレムの画像を先行公開! 2012年の米...
    【トヨタ】2010/11/11
    
  
  パナソニックがトヨタに次いで米・テスラ社へ24億円出資[国沢光宏 コラム] [CORISM]
テスラ ロードスター 日本の大手企業がこぞって米・ベンチャー電気自動車メーカーに投資するワケ  よく「EV(電気自動車)の性能はバッテリーで決まる」と言われる。...
    【ビジネス・経済】2010/11/05
    
  
  トヨタとテスラが新型EVの試作車開発で合意[CORISM] [CORISM]
トヨタとテスラは、RAV4(写真)をベースにしたEVの試作車の開発を進める。 ベースはRAV4! すでに1台が完成!!  トヨタと、北米のEVベンチャー企業のテ...
    【トヨタ】2010/07/21
    
  
  「EVEX電気自動車開発技術展2010」「CSFクリーン発電&スマートグリッドフェア2010」横浜で開催
  「EVEX電気自動車開発技術展2010」「CSFクリーン発電&スマートグリッドフェア2010」会場[神奈川県・パシフィコ横浜:2010.07.14...
    【イベント情報】2010/07/15
    
  
  「EVEX電気自動車開発技術展2010」「CSFクリーン発電&スマートグリッドフェア2010」横浜で開催[CORISM] [CORISM]
「EVEX電気自動車開発技術展2010」「CSFクリーン発電&スマートグリッドフェア2010」会場[神奈川県・パシフィコ横浜:2010.07.14~07.16]...
    【その他】2010/07/15
    
  
  【テスラモーターズ テスラ ロードスター 試乗記】ガリバーが輸入した中古車! 究極のEV(電気自動車)スポーツを試す!
  このテスラ ロードスターは、ガリバーがアメリカから輸入した中古車だ。中古車はリユースという意味では、エコであるということ。そして、電気自動車(EV...
    【その他】2010/01/11
    
  CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!








